ネコババ/Finders Keepers
TOP > シャーマン > ネコババ/Finders Keepers
《ネコババ/Finders Keepers》はシャーマンのエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
1 | 《ネコババ/Finders Keepers》 | オーバーロードを持つカードを発見する。オーバーロード:(1) |
入手法 †
仁義なきガジェッツァンカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 1マナにオーバーロード(Overload):(1)がついているため実質的に2マナで発見(Discover)を行うカード。
- 通常の1マナ発見(Discover)カードは1マナを支払い、現在の状況を打開できる返しの札や、今後を見据えて手札の質を高めるために使用される。
- しかしこのカードは次のターンまでマナを要求されるため、単に手札の質を高めるために使うのは厳しい。
- すぐにでも必要なカードがある場合に使う方が好ましいと言える。
- オーバーロード(Overload)を持つカードは強力なものが多く、発見(Discover)先の質はなかなかのもの。
- しかしアグロやミッドレンジの序盤はマナ管理がギリギリ。追加で1(1)を払っている余裕はほとんど無い。
- オーバーロード(Overload)シナジーを持つカードが複数あるとは言え、構築レベルのカードは《トンネル・トログ/Tunnel Trogg》
や《自由なるエレメンタル/Unbound Elemental》
程度とわずかで、これらのコンボはあまり実用的ではない。
闘技場(Arena) †
- 《ライトニングボルト/Lightning Bolt》
や《ストームクラック/Stormcrack》
といった単体除去、《ライトニングストーム/Lightning Storm》
のような全体除去、《炎まとう無貌のもの/Flamewreathed Faceless》
のような強力ミニオン、《ドゥームハンマー/Doomhammer》
など、欲しいカードはいくらでもある。
- テンポゲーゆえに最初から使っていくことはできないが、有利な状況を更に加速させる、不利な状況で打開できるカードを求めると非常に便利なカード。
コンボ †
- 《トンネル・トログ/Tunnel Trogg》:2ターン目に2/3と手札1枚プラス。
メモ †
- 現在発見(Discover)の仕様上、FTのような無限ループは不可能になった。
パッチ修正 †
- Patch 7.0.0.15590 (2016-11-29):仁義なきガジェッツァン追加。
フレイバーテキスト †
- 日:無限ループ!
- 英:INFINITE LOOP!
コメント