ナイフの雨/Fan of Knives
TOP > ローグのカード > ナイフの雨/Fan of Knives
《ナイフの雨/Fan of Knives》はローグのベーシック・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
2 | 《ナイフの雨/Fan of Knives》 | - | 敵のミニオン全てに1ダメージを与える。カードを1枚引く。 |
入手法 †
ローグのレベルが4になると2枚入手できる。
ゴールデンカードはローグのレベルが28,30になるとそれぞれ入手できる。
戦略 †
- 敵ミニオン全体に1点とAoEとしては控えめのダメージだが、ドロー可能なのでカードは減らない便利なスキル。
- 1点足りない場合のカバーに使ったり、スペルダメージ(Spell Damage)+1とあわせて2点にしたり、最悪ドロー目的で使用できる。
- ややマナが高いが、コンボ(Combo)にも使える。ドローカード次第では手札が1枚でもコンボ可能。
闘技場(Arena) †
- 非常に便利なカード。ミニオンが並びやすいので、それなりのダメージ量を稼げるし、1点足りない場面は良く出る。
- さらにローグはどうしても息切れしやすく、1ドローの価値が他ヒーローより高い。最悪空打ちもできるため後半でも腐らないのが便利。
コンボ †
- 《ブラッドメイジ・サルノス/Bloodmage Thalnos》
:4マナ2点+ドロー。サルノスが死んでもドローができるので、ハンドアドバンテージは差し引きゼロ。
- 《マリゴス/Malygos》
:6点ダメージ。ほぼ更地にできるが、同時に使うにはコスト軽減等の工夫が必要。
メモ †
パッチ修正 †
- Alpha patch 2 (2013-08-12): 効果範囲を対戦相手のヒーローにも及ぶように修正。
- Patch 1.0.0.3388 (2013-06-22): ダメージを2から1へ。効果範囲を「対戦相手のミニオン1体」から「対戦相手の全てのミニオン」へ。
- Patch 26.0(2023-04-05):コストを3→2に変更。
フレイバーテキスト †
- 日:イカレたローグがナイフを舐めてるのを見たことあるだろ?実はあれはアメなんだ。
- 英:I wouldn't say I LOVE knives, but I'm definitely a fan.
- 訳:愛してるとまでは言わないけれど、でも確かに私はナイフのファンなのよ。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント