ドクター・モリガン/Dr. Morrigan
TOP > ウォーロック > ドクター・モリガン/Dr. Morrigan
《ドクター・モリガン/Dr. Morrigan》はウォーロックのレジェンド・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
6 | 《ドクター・モリガン/Dr. Morrigan》 | アンデッド | 断末魔:このミニオンを自分のデッキのミニオン1体と入れ替える。 |
入手法 †
博士のメカメカ大作戦カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- 断末魔でこのミニオンとデッキ内のミニオン1体を入れ替える。
- 死亡しても後続を残せるし、デッキを絞れば大型ミニオンへと繋げられる。
- 6/5/5というのはスタッツとしては弱め。挑発も持たないため無視してフェイスを詰められる危険がある。
- 断末魔なので《霊の歌い手ウンブラ/Spiritsinger Umbra》
とのコンボができそうに見えるが、効果が発動した時点でデッキ内に帰ってしまうためできない。
- 《悪意の銀行家/Baleful Banker》
でデッキ内にモリガンを用意する事でループコンボが出来るが、現在の仕様では3、4回でストップするようになっている。
- そのため《ナイフ・ジャグラー/Knife Juggler》
との大ダメージコンボも狙えない。
- 断末魔なので《霊の歌い手ウンブラ/Spiritsinger Umbra》
- 能力そのままにコストが8→6に下がり、使いやすくなった。どんでん返しウォーロック等で採用されている。
闘技場(Arena) †
- 断末魔から出てくるミニオンのサイズが不安定になりがちだが、ほぼ確実に後続を残せるので悪くはない。
コンボ †
- 《フェルロード・ベトルグ/Fel Lord Betrug》
:効果で呼び出したコピーがデッキに戻り、さらに別のミニオンを場に出すことができる。
メモ †
- 生前は数学を研究していたが、バンシーになって以降は「魂学」を研究、魂箱なるものを作り上げた。
- 内包する魂は素晴らしいが標準状態では粗野な定命の者を肉体の檻から解放し、利用可能なエネルギー源へと変える代物。彼女曰く「ストームサージのバカげた光のショーなんかよりはるかにリッチで、汎用性も高いんだ。 」との事。
- また魂のエッセンスを転移可能にするプロトタイプも、既に開発済みで、遠方へ旅や旅行目的地にいる際も生物と魂のエッセンスを入れ替えるだけで済むとの事。
パッチ修正 †
- Patch 25.0.0.158725 (2022-11-29):種族:「アンデッド」を追加。
- Patch 14.4 (2019-6-04):コストが(8)→(6)に減少。
- Patch 12.0.0.25770 (2018-08-02):博士のメカメカ大作戦追加。
フレイバーテキスト †
- 日: 終身雇用資格を得るまで、彼女は絶ッッッッッッ対にやめない。
- 英: She will NOT STOP until she gets tenure.
コメント