トログのキノコ食い/Trogg Gloomeater
TOP > 中立コスト5 > トログのキノコ食い/Trogg Gloomeater
《トログのキノコ食い/Trogg Gloomeater》は中立のコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
5 | 《トログのキノコ食い/Trogg Gloomeater》 | (1/5) 挑発、猛毒 |
入手法 †
コボルトと秘宝の迷宮カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 《毒術師/Venomancer》
の攻撃力が1下がった代わりに挑発を得たミニオン。
- 猛毒効果と相性が良い体力寄りのスタッツに加えて相性の良い挑発がついてきているため、前述の《毒術師/Venomancer》よりは幾分使いやすい。
- 挑発のおかげで無視されてしまう欠点こそ解消したものの、3コスト相当の貧弱なスタッツは相変わらず。
- また、その低攻撃力ゆえに《狂気ポーション/Potion of Madness》
でこちらの大型ミニオンと相打ちを取られる危険性すらある。
- また、その低攻撃力ゆえに《狂気ポーション/Potion of Madness》
- ウィッチウッド環境の挑発ドルイドにて《マスター・オークハート/Master Oakheart》
で呼び出せる攻撃力1の挑発として採用例が見られた。
- 中型以上と相打ち、アグロの足止めなどにも使え、他の有力な5マナが《滋養/Nourish》くらいなのでマナカーブも阻害しにくい。
闘技場(Arena) †
- 大型とトレードを狙うのであれば《不屈のカタツムリ/Stubborn Gastropod》
や《石肌のバジリスク/Stoneskin Basilisk》
などの方が使いやすい。
- 5マナの確定除去として見ればそこそこ。除去が不足気味であればピック候補。
パッチ修正 †
- Patch 10.0.0.22611 (2017-12-06):コボルトと秘宝の迷宮追加。
フレイバーテキスト †
- 日:こいつの口臭たるや、まるで苦痛と絶望のニオイだ。つまり、大抵のトログよりはずっとマシ、ってことだ。
- 英: His breath smells like agony and despair, which is still better than most troggs.
コメント