TOP >ドルイド >ダーナサスの志願兵/Darnassus Aspirant
《ダーナサスの志願兵/Darnassus Aspirant》(ダーナサス・アスパラント)はドルイドのレア・ミニオンカード。
入手法 †
グランド・トーナメントカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 2ターン目に出す事が出来れば相手は処理に困る事が多い。
- 実装後多くのドルイドデッキで採用されていたが、最近は中盤以降に活躍が見込めない、《野生の繁茂/Wild Growth》
に比べ安定性に欠ける、などの理由から採用されないことも増えてきた。序盤を重視する(アグロ、もしくは対アグロ)場合は使われることが多い。
闘技場(Arena) †
- 非常に強い、マストピック。メリットしかない2/2/3(生きている限り1マナ上のカードにアクセスできる)。
- 構築と違いそうそう相手も3点ダメージスペルを引けないので生き残りやすい。
コンボ †
パッチ修正 †
自由帳 †
フレイバーテキスト †
- 英She loves mana crystals, she hates mana crystals. So fickle!:
- 日:マナクリスタルが好きって言ったり、キライって言ったり。ああ、女心と秋の空。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
過去のコメントを見る
- 擬似Wild Growthか サイレンス掛ければメリットだけ残るしなかなか強いのでは? -- &new{2015-08-03 (月) 07:28:32};
- 強そうに見える。だけど特殊すぎて実際使ってみるまで分からんなあ。 -- &new{2015-08-03 (月) 08:04:52};
- こういうカード面白いね 2ターン目にコレだして3ターン目に鹿男サイレンスできればかなり強いはず -- &new{2015-08-03 (月) 08:16:28};
- アグロドルイドの時代が来てしまうのか…? -- &new{2015-08-03 (月) 08:43:50};
- Baron RivendareとKel'thuzadと凄まじいシナジーが!! -- &new{2015-08-03 (月) 08:55:32};
- シュレッダーの超ハズレ枠。出たら頭抱えるレベル。 -- &new{2015-08-03 (月) 09:10:20};
- 出たら負け確定みたいなもんやね・・・。 -- &new{2015-08-03 (月) 09:15:07};
- サイレンスかけるのは流石にもったいない気がする。序盤出した次のターンまで生き残ればコイン使ったのと同じぐらいに考えたほうが良さそう -- &new{2015-08-03 (月) 09:31:04};
- Mirror EntityとかSylvanas Windrunnerで押し付けたいんじゃ〜 -- &new{2015-08-03 (月) 10:35:27};
- シュレッダーを殺しにかかってる -- &new{2015-08-03 (月) 10:39:12};
- シュレッダーなんてやっぱりただのガラクタエティ。時代はチルウィンドイエティだエティ! -- &new{2015-08-03 (月) 10:40:55};
- これにはYouthful Brewmasterもニッコリ -- &new{2015-08-03 (月) 11:00:52};
- 2ターン目こいつ出して、3ターン目にWiling Soulをだな -- &new{2015-08-03 (月) 12:33:41};
- Wailing Soulだ、失礼 -- &new{2015-08-03 (月) 12:34:27};
- 鬱陶しさこの上ないMirrorにプレゼントってできそう。 -- &new{2015-08-03 (月) 12:37:19};
- Freezing TrapとMirror Entityの解除のプロ -- &new{2015-08-03 (月) 18:46:58};
- こんなカードデッキに入れない方がいいプリ -- &new{2015-08-03 (月) 21:18:12};
- かなり変わった能力に見えるけど普通に使う分にはPint-Sized Summonerと同質かな、サイレンスしなくても結構強いかと -- &new{2015-08-03 (月) 21:28:38};
- Kel'Thuzadと組んでランデスデッキの誕生や!(ただし減るのは自分だけ) -- &new{2015-08-03 (月) 21:29:18};
- 相手に奪わせたいミニオンNo.1の座に付く日も近い -- &new{2015-08-04 (火) 00:11:45};
- 3ターン目にWailing Soul出せるマナカーブの良さ美しいけどWailing Soul入れるならAncient Watcherも入れるか?欲張りすぎか -- &new{2015-08-06 (木) 03:00:18};
- Reincarnate「俺の出番か」 -- &new{2015-08-06 (木) 03:47:34};
- Reincarnateは一見よさそうだけど2マナとカード1枚使って1マナ減らす動きが強いかと言われると・・・ただの嫌がらせにしかならなさそう -- &new{2015-08-06 (木) 10:23:32};
- マナ差的にはWild Growthと同じってことで悪くないんじゃないかな・・・最大値と計算を狂わせるっていみでこっちのほうが強そうだけども果たして -- &new{2015-08-06 (木) 11:13:55};
- Freezeing Trap対策、Mirror Entity対策、殴ってからパンダで回収、Wailing soul先輩とのコンボ、等々色々できる器用な奴。素出しで次ターン1マナ貰うだけでも十分と言えば十分。 -- &new{2015-08-09 (日) 01:20:30};
- wild Growthが疑似的に4枚になってるってだけでマジキチ -- &new{2015-08-14 (金) 18:41:04};
- まだ実装されてないけど俺にはわかる…こいつはマジキチだ・・・ -- &new{2015-08-14 (金) 22:56:53};
- 普通に出す分に弱い要素はあんまりないと思う 問題はシュレッダーだ -- &new{2015-08-14 (金) 23:01:01};
- Wailing Soulはちょっとネタ感があるけどKeeper of the Groveとのコンボがマナカーブに沿ってるし普通に強そうだ -- &new{2015-08-18 (火) 09:01:18};
- それだとKeeper of the Groveが3/2/4バニラと同じになっちゃうね・・・ -- &new{2015-08-18 (火) 10:07:17};
- コイツは生き残れたらラッキーぐらいの感じでいいんじゃない?生き残れなくても除去に敵のスペルを使わせられるかもしれない(ただし序盤に限る) -- &new{2015-08-18 (火) 10:36:11};
- ↑↑マナ加速成功してる。やったぜ。 -- &new{2015-08-21 (金) 14:39:54};
- 3/2じゃないあたり鰤は空気読んでくれた GvG出たばっかりのMechwarperみたいに色々言われそうだけど -- &new{2015-08-24 (月) 23:02:41};
- 使ってみたけど相当強いな。これで2/3とかマジキチだわ -- &new{2015-08-25 (火) 03:37:33};
- 1ターン生き残って4マナミニオンが出せた時点でもう十分仕事出来てる 期待通りの強さで嬉しい -- &new{2015-08-25 (火) 03:50:26};
- Wild Growthと一緒に運用したらミドルデッキの安定感が大きく増した。個人的にDruid of the Saberより使いやすいわ -- &new{2015-08-25 (火) 12:17:41};
- Effigy一発目で早速出て負けてしまった…ドルイド以外のヒーローからするとマジ大損のカード -- &new{2015-08-25 (火) 16:17:01};
- 何気にハンタのシクレ(戻すやつ)に対するアンチカードにならないか?また出したらマナクリ増えるし -- &new{2015-08-29 (土) 14:00:36};
- 使い勝手いいね、minion残せるってのが強い -- &new{2015-09-03 (木) 01:04:11};
- デスロ倒したら飛んできて爆発した -- &new{2015-09-04 (金) 01:42:46};
- 2/2/3の中で最強なんじゃなかろうか -- &new{2015-09-07 (月) 01:24:54};
- これまじでつえーわ。アグロがガチになってこれやりにくるから倒したあとよく息切れ起こすし -- &new{2015-09-12 (土) 16:51:19};
- 君たちにシュレッダーからこれしか出ない呪いかけとこう -- &new{2015-09-23 (水) 05:00:16};
- ドヤ顔ゾンビのあとコインでこれ出されるとかなりまいるわ -- &new{2015-09-23 (水) 12:10:39};
- シュレッダーから出てきた瞬間敗色濃厚になる -- &new{2015-09-28 (月) 12:11:30};
- メイジ相手にした時にコイツの鬱陶しさに気付いた.mirrorでコピーさせると本当に気の毒な事になるな -- &new{2015-09-30 (水) 18:44:55};
- ハンターのフリージングとメイジのミラーの完全メタカード -- &new{2015-10-02 (金) 10:37:40};
- こいつのお陰で対ハンターが楽になった。ソフトトーントみたいなもんだし。 -- &new{2015-10-02 (金) 14:06:38};
- ドルイドの糞ミニオンその1 -- &new{2015-10-28 (水) 00:20:46};
- Brann Bronzebeardを使うと2つ増えて死んでも1つ残る…? -- &new{2015-11-16 (月) 12:57:56};
- yes -- &new{2015-11-16 (月) 14:42:28};
- 2マナという軽さのせいで3ターン目までに除去握れない方が悪いって感じになっている -- &new{2015-11-22 (日) 23:15:57};
- このカード入れると4コスカードをたくさん入れたくなる -- &new{2015-11-24 (火) 23:42:31};
- 次のターンで除去出来ないと、負けが濃厚になる。もし共通カードなら採用率トップクラスを狙えるカード。 -- &new{2015-11-28 (土) 21:40:29};
- メックドルイドではパーツで手札に戻って使いまわされることもしばしば、シュレッダーから出てくる時もあるが其方はもっぱら事故である -- &new{2015-12-03 (木) 13:28:25};
- ミニオンの相打ちもスペルの除去もできない状態で2体出されて、更にWild Growthも使われてマナが10対6とかいう酷いことになったwそして次ターンロアコンで俺は爆発した -- &new{2015-12-24 (木) 19:00:13};
- 要はMTGで言うところのマナクリーチャーに相当する訳だ。何かしらマナを増加させる手段はあるけど、マナを供給する低コストミニオンという概念で一歩上を行った強さ。 -- &new{2015-12-28 (月) 01:13:56};
- 地味にイラスト超かっこいい、なぜゴールデン紙吹雪にしたのかはアレだけど -- &new{2015-12-30 (水) 20:53:09};
- ピン挿しすべきか2枚積むべきかを実装時からずっと考え続けてきてるけど未だに答えが出ない -- &new{2016-01-04 (月) 15:04:15};
- ゴールデンが紙吹雪舞ってるのはおそらくTGTに出場しているから。 -- &new{2016-01-11 (月) 13:51:59};
- こいつと Wild Growth が同時にある時って、どっち優先した方が良いのかな? -- &new{2016-01-25 (月) 01:16:13};
- 絶対に除去されない確信があるならaspirantだけど基本的にwild growth -- &new{2016-01-31 (日) 06:28:32};
- 闘技場の項目なんだけど、私感としては2マナミニオン全部これでも問題ない、そして2マナミニオンは5枚は欲しい。勿論、レアだからそんなに入手できないけど。過大評価しすぎですかね? -- &new{2016-01-31 (日) 11:13:13};
- 相手に出されると厄介だけど最近は根を増やしてコイツ抜いてしまった -- &new{2016-01-31 (日) 21:34:29};
- これをミラーで押し付けられて何度痛い目を見たことか -- &new{2016-02-14 (日) 10:02:47};
- 最近こいつを入れるドルイドが減って、ドルイドだけ楽勝になった。序盤に3点当てる大変さをわかってないね。これが弱いならトログもマナワームも雑魚になっちゃうよ -- &new{2016-02-21 (日) 02:42:27};
- 序盤に3点火力なんて大変でもなんでもねーよエアプ 対ドルイドはマリガン時3点火力保持当たり前、プロの共通認識。1マナのマナワーム等と一緒にすんな -- &new{2016-02-21 (日) 03:17:46};
- 何が言いたいかって?テンポロス考慮して思考停止投入しなくなったつーことだ ラダー上位にシュレッダーが居ないのも全部そこだ -- &new{2016-02-21 (日) 03:20:36};
- 3点火力保持して、相手に野生の繁茂使われたら丸損じゃねーか。どっちがエアプだよ -- &new{2016-02-22 (月) 10:20:38};
- 3点火力保持は当たり前なんていってる御仁がいるけど毎度毎度そんな都合よく来るなら苦労しない。それに3点火力をマリガンで交換する人なんているの? -- &new{2016-02-22 (月) 13:51:39};
- 3点除去キープってシャーマンやメイジと勘違いしてるんじゃねーの?初めて聞いたわ -- &new{2016-02-22 (月) 14:51:05};
- プロの共通認識キリッ -- &new{2016-02-23 (火) 18:52:34};
- ミラー構えたメイジ相手にこいつ出すの愉しすぎィ! -- &new{2016-03-14 (月) 23:09:10};
- 3点火力君は自分の考えが全てだって思い込んでるからね。正直俺らが何言っても無駄 -- &new{2016-03-15 (火) 00:32:32};
- 3点火力叩かれ過ぎだろ 実際コイツの採用率減ってね、日本選手権の準優勝者も非採用じゃなかったか -- &new{2016-03-15 (火) 01:45:38};
- 下手すると最近は採用しない方が多いぐらいだね -- &new{2016-03-15 (火) 05:10:19};
- 繁茂やナクスラーマスする相手に3点キープかいな。残念なマーロック君だな。 -- &new{2016-03-15 (火) 06:25:19};
- 出てきたこいつに転生打ち込むの超気持ちいい -- &new{2016-03-15 (火) 06:44:53};
- 意外と3点除去キープしない人多いのな。確実に倒しておきたいミニオンじゃないんかこれ -- &new{2016-03-15 (火) 07:44:50};
- 密言・痛を構えるのはいいよね -- &new{2016-03-23 (水) 07:36:02};
コメント