ダークシャイアの管理官/Steward of Darkshire
TOP > パラディン > ダークシャイアの管理官/Steward of Darkshire
《ダークシャイアの管理官/Steward of Darkshire》はパラディンのレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《ダークシャイアの管理官/Steward of Darkshire》 | 自分が体力1のミニオンを召喚する度、そのミニオンに聖なる盾を付与する。 |
入手法 †
旧神のささやきor時の大洞窟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
注意点 †
- 召喚することがトリガーであるため、ヒーローパワーの《シルバーハンド新兵/Silver Hand Recruit》
も聖なる盾(Divine Shield)を付与される。
戦略 †
- ショッカディンの中核カード。出てくる体力1が軒並み聖なる盾(Divine Shield)でタフになる。
- 《ウルフライダー/Wolfrider》
、《鬼軍曹/Abusive Sergeant》
などアグロに入るミニオンを軒並み死にづらくする。出てくるミニオンが場に残れば、さらなるダメージを上乗せしてくれるため、非常に厄介な存在となる。
- ただし体力3は《フロストボルト/Frostbolt》
などの2マナ呪文であっさり落ちるので、過度な期待は禁物。1枚目を囮として相手の除去を誘発し、後半彼女と一緒に怒涛の横並べで展開していくのが良い。
- 《ウルフライダー/Wolfrider》
- 「召喚」がトリガーであるので、《身代わり/Noble Sacrifice》
で出たディフェンダーも聖なる盾(Divine Shield)を得るし、ヒーローパワーで現れた《シルバーハンド新兵/Silver Hand Recruit》
も聖なる盾(Divine Shield)を得る。
- 《ブラッドナイト/Blood Knight》
とのコンボもなかなかに凶悪である。全員の聖なる盾(Divine Shield)を吸収してデカブツがドンと立つのは相手からすれば相当なプレッシャー。
- 《ブラッドナイト/Blood Knight》
- 特に奇数パラディンデッキでは《シルバーハンド新兵/Silver Hand Recruit》がワラワラ湧いてくるため、彼女ごと新兵をというのが中々できない事が多く、鬼のようなシナジーを形成できる。ワイルドで組むなら1枚あるだけでも安心感が抜群。
闘技場(Arena) †
- 効果が発動すれば強力であり、3マナでは強い方の部類に入る。効果が決まらなくとも3マナ3/3のため及第点である。
- 生き残れればヒーローパワーを1回使うだけでアドバンテージを得られるので、優先的にピックすると良い。
コンボ †
- 《シルバーハンド新兵/Silver Hand Recruit》関連カード:全員もれなく聖なる盾(Divine Shield)付き。
- 《ウルフライダー/Wolfrider》:聖なる盾(Divine Shield)付きの突撃(Charge)は面倒。攻撃力3のため、受ける損害を考えるとトレードも簡単ではない。
- 《身代わり/Noble Sacrifice》:2点ダメージを与えつつディフェンダー
は無傷。あっはっはぁ~!生きてるぅ!
デッキ †
- ショッカディン
- 奇数パラディン
パッチ修正 †
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
- Patch 27.2(2023-08-23):攻撃力が3→4に変更。
フレイバーテキスト †
- 日:実は聖なる盾はまとめ買いするととってもお得なんだ。
- 英:Turns out divine shields are way cheaper if you buy in bulk.
コメント