ダイアホーンの幼生/Direhorn Hatchling
TOP > ウォリアーのカード > ダイアホーンの幼生/Direhorn Hatchling
《ダイアホーンの幼生/Direhorn Hatchling》はウォリアーのレア・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
獣 | 挑発、断末魔:挑発を持つ6/9のダイアホーンを自分のデッキに混ぜる。 |
入手法
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略
レアに格下げしたウォリアー版《白眼/White Eyes》。
本体、埋めるミニオン共に総スタッツでは劣るものの、本体性能は《フェン・クリーパー/Fen Creeper》相当であるし、
デッキに混ぜる5/6/9挑発もコストに対し十分大きいことは変わらない。
またウォリアーのミニオンであるためクエストカウントなど挑発シナジーにも貢献してくれるし、
幼生の方も埋めたダイアホーンの方も、どちらも《キュレーター/The Curator》でサーチすることが出来る利点がある。
その上、白眼と違いデッキに2枚まで入れることが出来る。
…という事で白眼より見かける機会が多い。
闘技場(Arena)
埋めた《ダイアホーンの長》が引けるかどうかは運次第。闘技場ではあまり安定しないと言っていい。
となると《フェン・クリーパー/Fen Creeper》と大差ないわけで、《フェン・クリーパー/Fen Creeper》の評価は平均的。
つまりこのミニオンも平均的な評価である。別に悪いピックではないので他に魅力がなければピックしよう。
コンボ
《キュレーター/The Curator》:デッキに混ぜた《ダイアホーンの長》をサーチすることができる。
デッキ
メモ
パッチ修正
フレイバーテキスト
- 日:ママにいいつけてやる!ママはつよいんだぞ!
- 英:His mom could beat up your mom.
コメント