タランジ王女/Princess Talanji
TOP > プリースト > タランジ王女/Princess Talanji
《タランジ王女/Princess Talanji》はプリーストのレジェンド・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
8 | 《タランジ王女/Princess Talanji》 | (7/5) 雄叫び:自分の手札から対戦開始時に自分のデッキに入っていなかったミニオンを全て召喚する。 |
入手法 †
天下一ヴドゥ祭カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
注意点 †
- テキストが少しややこしいが、対戦開始時に入っていたミニオンカードの同名コピーが手札にあっても問題なく召喚できる。
- 《マルシェザール公爵/Prince Malchezaar》
が対戦開始時にデッキに入れたレジェンドも召喚できる?(要確認)
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- 雄叫びで対戦開始時に入っていなかったミニオンを全て展開する。8マナで複数のミニオンを豪快に踏み倒し、一気にプレッシャーを掛けることができる。
- アグロ~ミッドレンジ、ミル系に対してはフィニッシャーとして機能しうるが、一般的なコントロールにはAoEで吹き飛ばされて大損害となりかねないため使い所が難しい。
- 《大悪党ラファーム/Arch-Villain Rafaam》
などで他のレジェンドと一緒に拾った場合、一気に手札を放り出して決戦に持ち込める。
- デッキ外から大型ミニオンを集められるが手札を出し切る前に負けやすい、ドラゴンプリーストや泥棒プリーストで有効活用できうる。
- 手札にコピーした《偉大なるゼフリス/Zephrys the Great》
などまで放り出してしまう可能性があるため、ハイランダーでは採用しづらい。
- 手札にコピーした《偉大なるゼフリス/Zephrys the Great》
闘技場(Arena) †
思念奪取などが何枚か取れているのであればピック候補。
コンボ †
- 《ゴルゴン・ゾーラ/Zola the Gorgon》
・《交霊会/Seance》
:どちらもミニオンが対象なので効果を満たしやすい。
- 《なりすまし/Identity Theft》
:手札3・デッキ3のピーピングがあれば何かしらミニオンを呼び込めるはず。
自由帳 †
- 帝国の参謀長の裏切りによって帝国の精霊長を殺され、旧神配下に堕ちた同胞の襲撃を契機に国王が殺され、若くして女王に就いた彼女自身もまた反対派の反乱に直面する。
エモート †
タイプ | エモート | エモート(英) |
ありがとう | 感謝します。 | My thanks to you. |
お見事 | 見事な腕さー。 | I see you are skilled. |
あいさつ | ようこそ。 | I welcome you. |
おおっ! | まさにスペクタクル! | Truly a spectacle! |
おおっと | ブワンサムディーの罰が当たるさー。 | Bwonsamdi punishes mistakes. |
覚悟しろ | 墓場が読んでいるさー。 | A grave calls to you. |
試合開始 | やむなくば戦う。そして勝利する。 | I will fight, if I must. And I will triumph. |
攻撃時 | ||
敗北宣言 | 命脈尽きたか…ブワンサムディー、報復を! | My fate is sealed. Bwonsamdi, avenge me. |
パッチ修正 †
- Patch 13.0.0.27845 (2018-11-29):天下一ヴドゥ祭追加。
フレイバーテキスト †
- 日:王女様になりたい、と誰もが夢見るが、その重さについては考えもしない。例えば、あの帽子の。
- 英:Everyone wants to be a princess, but nobody ever considers the size of the hat.
コメント