ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart
TOP > 中立コスト6 > ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart
グランド・トーナメントへようこそ、チャンピオン。
《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
失格です。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
6 | 《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》 | 雄叫び:自分のヒーローパワーが強化版に代わる。 |
強化版ヒーローパワー
入手法 †
グランド・トーナメントカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
メモ †
- 雄叫び(Battlecry)なので、強化されたヒーローパワーは《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》
が破壊されても強化されたままである。
- 《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》を出す前にヒーローパワーを使用していても、出した後強化されたヒーローパワーを使うことができる。
- 強化版ヒーローパワーで、シャーマンはすでに出しているトーテムでも出せるようになる。
- 強化版ヒーローパワーで、シャーマンは本来ヒーローパワーで出せるトーテムしか出すことはできない。
- 《影なる姿/Shadowform》
やDIE,INSECT!
、デスナイト・ヒーローなど、ヒーローパワーが他のものに変化した場合は何もおきない。
- 《サー・フィンレー・マルグルトン/Sir Finley Mrrgglton》などで変更されたヒーローパワーも強化できる。
戦略 †
- 非常に強力かつ唯一無二の効果を持つ、グランド・トーナメントの目玉レジェンド。
- 出した瞬間に強化されるため、この効果は絶対に防げない。そしてミニオンが倒されてもゲーム終了までずっと強化されたまま。
- 長らく「強化ヒーローパワー」はこのカード専用の能力だったが、妖の森ウィッチウッドで《月を食らうものバク/Baku the Mooneater》
が登場、専用のものでは無くなった。
- 現在は《月を食らうものバク/Baku the Mooneater》も栄誉の殿堂入りしたため、共にワイルドでのみ使用可能。
- 長らく「強化ヒーローパワー」はこのカード専用の能力だったが、妖の森ウィッチウッドで《月を食らうものバク/Baku the Mooneater》
- このカードの真価は、強化後のヒーローパワーを何回使うことができるかである。
- つまり相手を攻撃するヒーローパワーより、自分を守るヒーローパワーの方が扱いやすい。
- 相手のライフが少ない状態でのダメ押しでは、1,2回でゲームが終わってしまう。そのような状況では直接ダメージを与えられるスペル・ミニオンの方が扱いやすい。
- またこのカードはデッキに一枚しか入らないため、このカードを引けない場合でもデッキが回るように考える必要がある。
- 現状はクラスによる扱いやすさの差が目立ち、構築ではコントロールウォリアーを初めとするコントロール系での採用が主となっている。
各ヒーロー詳細解説
- メイジ:ファイアブラスト ランク2/Fireblast Rank 2
2マナ2点は非常に強力。ただし通常7ターン目以降となる重さと、メイジ自体の豊富な除去スペルとの兼ね合いが難点。
無造作にデッキに加えるなら一時的に同じ効果を得られる《堕ちた英雄/Fallen Hero》の方が小回りが利くだろう。
《コールダラ・ドレイク/Coldarra Drake》や《湖の乙女/Maiden of the Lake》
等と強力なシナジーを持つため、専用デッキで猛威を振るう可能性はある。
- ハンター:弩弓の一矢/Ballista Shot
他のヒーローと比べ1.5倍、1点しか増えない。
フェイスハンターなら6マナは重過ぎるし、ミッドレンジでも6マナ以降にヒーローパワーのダメージを1伸ばす恩恵が薄い。
そもそもバーストダメージが欲しいならスペルを撃てばいいのが現状である。 - パラディン:シルバーハンド/The Silver Hand
2マナで1/1が2体は有用。バフの選択肢を増やす為にミニオンを並べたい場面は多く、《シルバーハンド新兵/Silver Hand Recruit》は専用シナジーもある。
《兵站将校/Quartermaster》等は有効活用できる場面が増え、腐りにくくなる。
特に対コントロールにて強力で、ウォリアーやプリーストはヒロパでミニオンを攻撃できないため、毎ターン出てくる1/1の対応に苦労することが多い。
コントロールメタとしてミッドレンジパラディンに採用される事もある。
特に終盤も比較的攻めの手が緩い《エリーズ・スターシーカー/Elise Starseeker》主体のコントロールデッキにとっては鬼の如き強さを発揮する。相手も《ジャスティサー・トゥルーハート/Justicar Trueheart》を出さない限りほぼ対処不可能。
- ウォリアー:重装甲化!/Tank Up!
アーマーは上限がなく無限に増やせるので凄まじい耐久になる。
コントロールウォリアーは早めにこのカードを出すことで圧倒的なライフでの優位を得られる。
特にコントロール対決で互いにファティーグとなった場合や《アレクストラーザ/Alexstrasza》によってライフを15にされてしまう場合、何かの間違いで30点近いバーストダメージが飛んできたりする場面でのアーマーの積み立ては非常に頼もしい。
現状コントロールデッキを組む際にウォリアーを選ぶ大きな理由となっている。これさえ出せればかの悪名高い《レノ・ジャクソン/Reno Jackson》の29点回復どころではないアーマーを得ることも容易。ボードを取ることに集中するだけで相手を消耗させ、ジリジリと追い詰めて行ける。
《シールドスラム/Shield Slam》ともシナジーがあり、攻守共に強化される。
- ドルイド:猛獣化/Dire Shapeshift
通常ドルイドのデッキには安定したライフ回復手段がなく、後半ほどヒーローが攻撃する機会は減る。
また大型ミニオンが非常に強力なヒーローのため、そのミニオンを展開するほうがマッチしている。
攻撃力を上げるだけの《野蛮な闘士/Savage Combatant》がミッドレンジドルイドで採用される一方、このカードの採用率は低い。
- ウォーロック:魂の魔力に/Soul Tap
ライフロスなしでドロー可能になるが、ライフを犠牲にしてもハンドを稼いでそのまま押し切れば良い、といった風潮のため投入されることはないようだ。
本当の持久戦を挑むコントロールウォーロックの構築入りとなれば出番がある可能性が高いのだが、ドローすればするほどデッキ切れを誘発してしまう。
デッキの枚数が増えたり、デッキの総リソースが増えるわけではないため、ドローを加速するのはコントロール向けではない(1枚あたりのカードパワーを高めるべきである)。
またこのカードのドロー強化前提でデッキを組むと、このカードが引けない場合に身動き取れなくなってしまうのも欠点。 - シャーマン:トーテム召喚/Totemic Slam
呪文ダメージ(Spell Damage)や挑発(Taunt)、全体1点回復を任意に出せるのが魅力。その反面1/1トーテムを出すならばパラディンのヒロパの劣化版となってしまうのでこちらはほぼ使えない。
同じトーテムを重ねられる事が最大の特徴だが、効果が出るには時間がかかる事と、AoEに非常に弱いのが辛いところ。
グランド・トーナメントではトーテムのシナジーが追加されたが、どちらかと言えば質より量なのもやや噛み合わない。 - プリースト:回復/Heal
ウォリアー同様、持久力が大幅にアップする。
ヒーローライフには上限があるため積み立てることが出来ない一方、ミニオンへの4点回復は大きなボードアドバンテージとなる。
《オウケナイのソウルプリースト/Auchenai Soulpriest》によりダメージとしても利用できる。2マナ4点が毎ターン飛んでくると考えるととんでもない。
コントロール性の高いプリーストとの相性は良好だが、6/3ミニオン自体はバフもし辛くやや持て余し易い。 - ローグ:毒仕込みのダガー/Poisoned Daggers
2マナで総ダメージ4点は大きいが、やはり重さがネック。
7ターン目以降に何度2/2の武器を使う機会があるかを考える必要があり、元々の武器強化の豊富さもあって魅力が少ない。
ローグ自体の激励(Inspire)との相性の悪さもあり、評価は極めて低い。
- 総じて重さと終盤でのヒーローパワーの有用性が問題となり、クラスとデッキを選ぶカードである。
- カードの追加や環境の変化によっては、予想もつかないデッキを産み出してくれるかもしれない。
闘技場(Arena) †
- 構築とは一転してメイジやドルイド、パラディンで非常に強力なカードとなる。もちろん長期戦になりヒーローパワーを使う回数が多いため。
パッチ修正 †
- Patch 3.0.0.9786 (2015-08-18):グランド・トーナメント追加。
フレイバーテキスト †
- 英:It's like putting racing stripes and a giant spoiler on your hero power.
- 日:いうなれば、あんたのヒーローパワーにターボチャージャーとエアロパーツを取り付けるようなもんだ。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
過去のコメントを見る
- Totemic Slamで同じトーテムを複数置けるようになった -- &new{2015-07-25 (土) 07:54:01};
- 開始時のヒーローのヒロパを置き換える。つまりJarraxasやRagnarosのヒロパが置き換わることは無い・・・はず。 -- &new{2015-07-25 (土) 08:29:47};
- 低マナだとアグロが大暴れしちゃうし、これぐらいのマナなのは仕方ないのだろうか。 -- &new{2015-07-25 (土) 10:27:33};
- 重い!って感じるヒーローが多そうだけど、コントロール勢がすごい事になりそう。ウォリアーとか倒しそこなったらやばそう -- &new{2015-07-25 (土) 11:39:05};
- シャーマン ... -- &new{2015-07-25 (土) 11:57:37};
- ゴールデンカードを作るダスト安すぎないかね(・・;) -- &new{2015-07-25 (土) 12:12:09};
- WHY NOT 4 DAMAGE -- &new{2015-07-25 (土) 12:41:40};
- まて、ゴールデンカードを作るダストなんか間違ってないか!? -- &new{2015-07-25 (土) 20:14:29};
- ∑(゚Д゚) ありがとうございます! 直しておきました。 -- 管理人? &new{2015-07-25 (土) 21:34:37};
- コストも間違ってるよ -- &new{2015-07-25 (土) 21:46:57};
- ありがとうございます! -- 管理人? &new{2015-07-25 (土) 22:57:37};
- シャーマンのトーテム選べるのは割と強いと思うよ。スペルダメ+1と全体ヒールと壁を好きなタイミングで、しかも重複してても選べるんだぜ? -- &new{2015-07-26 (日) 02:04:41};
- シャーマンが果たしてこの6コスを出してヒロパまだ打っていて盤面を取れるか謎だがな。。。 -- &new{2015-07-26 (日) 10:11:27};
- シャーマンにもう一枚AoEがあれば・・・ -- &new{2015-07-26 (日) 15:46:20};
- パラのがめっちゃ強く感じる -- &new{2015-07-26 (日) 16:25:00};
- ハンターは3点なのに回復は4点になるから、ハンターは6マナ前にさっさと倒せ2点で十分 ってことか -- &new{2015-07-26 (日) 17:12:30};
- ドルイドがInnervateから出すと強そう。地味に2アーマー2点殴りは大きい。 -- &new{2015-07-26 (日) 23:23:09};
- 某Beast絶対殺すマンと同じスタッツ…Unstable Portalで出たらいいな程度でしかない気が -- &new{2015-07-27 (月) 00:08:08};
- プリならAuchenai Soulpriestでヒロパ4点ダメが強そう Injured Blademasterもすぐに全快できるし -- &new{2015-07-27 (月) 00:16:05};
- 4点回復はやりすぎじゃね?闘技場(Arena)とかでもしこいつが出たら泥になりそう -- &new{2015-07-27 (月) 17:47:45};
- 今回の拡張でこのカードがまともに使えるメタになるのか心配 -- &new{2015-07-27 (月) 18:09:18};
- 名前も全部グレードアップしてるけどメイジだけおざなりすぎる -- &new{2015-07-27 (月) 18:23:49};
- メイジは無限ヒロパドラゴンが居るから。。。 -- &new{2015-07-27 (月) 22:15:40};
- プリが回復反転させて毎ターン4ダメ与えるデッキとか流行りそう -- &new{2015-07-28 (火) 13:58:22};
- 2マナミニオンに相打ちを食らうぐらいか弱いけど、バトルクライ+効果永続は強力なので大目に見てあげよう -- &new{2015-07-28 (火) 15:11:44};
- ウォーロックなんも強化されてねえ!と一瞬勘違いしてもうた -- &new{2015-07-29 (水) 06:58:23};
- パラは2体召喚なんだからシャーマンもトーテム2体にしてくれよ -- &new{2015-07-29 (水) 12:18:04};
- Shadowformも二倍にして置き換えて欲しい -- &new{2015-07-29 (水) 12:52:47};
- 他がほとんど効果2倍なのに、シャーマンだけ狙ったのを出しやすくなるだけなんだよね。せめて、ヘルス+1とかしてほしかった。 -- &new{2015-07-30 (木) 00:41:41};
- コイツを一番使いやすいそうなのはコントロールウォリアーだろうなーアーマーがもりもり増えてshield slamも更に強くなる -- &new{2015-07-30 (木) 02:24:53};
- くっ、殺せ・・・ -- &new{2015-07-30 (木) 02:33:30};
- パラディンでこれ出したあとのヒロパ+ハゲも厄介な気がする -- &new{2015-07-30 (木) 02:35:26};
- 出したらトランスフォームだな -- &new{2015-07-30 (木) 10:54:51};
- これ出してソウルプリーストだして△おじさんで2マナ8点相手は死ぬ -- &new{2015-07-30 (木) 11:30:56};
- シャドウフォームでええやん -- &new{2015-07-30 (木) 11:49:40};
- Mindblastでええやん -- &new{2015-07-30 (木) 17:31:29};
- 実はローグだけ不遇ではないだろうか。攻撃と耐久のうち攻撃しか上がらず半分しか効果がない(ドイルドと比べてだけど)。あと耐久1のダガーがあっても装備しなおさないと攻撃が上がらない。つまり1回のヒロパで2回使えるという長所が活かせない場合もある(かも)。まあハンターも1.5倍なんだけどさ -- &new{2015-08-04 (火) 00:33:04};
- 2*2 は 1*2 の1.5倍なのかい? -- &new{2015-08-04 (火) 04:05:40};
- 10倍だぞ10倍! -- &new{2015-08-04 (火) 09:42:24};
- 本気になったヘメットおじさん。 -- &new{2015-08-04 (火) 12:05:33};
- ウォーロックは何も変わらないのか... -- &new{2015-08-14 (金) 21:03:58};
- ↑コスト -- &new{2015-08-14 (金) 21:05:29};
- はじめは弱いかなーと思ったけど、たぶんいろいろなデッキで使われるよねコレ -- &new{2015-08-14 (金) 21:31:19};
- ↑コントロールデッキなら普通に使えるカードだと思うよ 毎ターンマナ使い切れる訳じゃないから余ったマナでヒロパなんてよくあることだしそれの強化はありだよね -- &new{2015-08-15 (土) 16:05:22};
- ハンター4点でええやん。相手は死ぬ -- &new{2015-08-15 (土) 20:50:14};
- blizzard hates hunter (SMOrc) ハンター4点だったら暴動起きる -- &new{2015-08-16 (日) 00:12:49};
- コントロールウォリアーに1枚挿しておきたいな -- &new{2015-08-16 (日) 16:49:22};
- ハンターのヒロパは1.5点がゲーム的には適正であることが証明された。今の2点ヒロパがOPすぎる。 -- &new{2015-08-18 (火) 00:44:41};
- ウォーロック3喰らって2ドローだったら強すぎかなぁ -- &new{2015-08-18 (火) 20:22:55};
- ヘルス6のやつ増えるしそもそも6/3って案外強いんじゃないか説ある…?ないか。 -- &new{2015-08-21 (金) 05:08:47};
- ヲリがさらに硬くなるのか・・・。アーマーで粘って新レジェを出すだけの脳死ヲリが蔓延するな -- &new{2015-08-22 (土) 20:57:00};
- ヲリがさらに硬くなるのか・・・。アーマーで粘って新レジェを出すだけの脳死ヲリが蔓延するな -- &new{2015-08-22 (土) 20:58:27};
- ウォリ強化ヒロパを メイジの無限ヒロパドラゴンとヒロパを1マナにする女で1ターン40シールド -- &new{2015-08-22 (土) 21:11:34};
- とりあえずTGT来たらこれ作るわ -- &new{2015-08-24 (月) 01:48:38};
- 4点はおかしいやろ、3点に直せよ。プリとウォリ -- &new{2015-08-24 (月) 05:51:54};
- ヒロパ強化ってこいつ専用なんだな。次の1回のみ強化とか もっと広めてもいいのに -- &new{2015-08-24 (月) 17:41:11};
- ヒロパ→こいつ出す→ヒロパで1ターン2回ヒロパ使える -- &new{2015-08-25 (火) 11:57:25};
- ウォリやばいなこれ。2ターン放置でアーマー8点ためられたら無理ですわ。 -- &new{2015-08-25 (火) 20:33:07};
- メイジとパラディンもかなり強いな -- &new{2015-08-25 (火) 22:50:41};
- 早速ガチガチのウォリアーにボコボコにされますた。これプリでも相当ヤバいぞ -- &new{2015-08-25 (火) 23:14:06};
- これ入れたウォリとやるのつまんなすぎてやばい -- &new{2015-08-26 (水) 01:03:37};
- パラディンがいちばんやばいんだよなぁ -- &new{2015-08-26 (水) 02:09:55};
- バトルクライじゃなくてデスラトルにしてくれ、防ぎようが無くてヤバ過ぎるってレベルじゃないんだが -- &new{2015-08-26 (水) 23:45:27};
- バトルクライじゃなくてデスラトルにしてくれ、防ぎようが無くてヤバ過ぎるってレベルじゃないんだが -- &new{2015-08-27 (木) 01:50:01};
- ウォーロックやドルイドの強化はどうなの? 強いのかな? -- &new{2015-08-28 (金) 12:57:18};
- ウォリ、ドル、プリ、パラは掛け値なしで強い。シャーマンメイジは使い方を考えれば使えそうではある、他はゴミです! -- &new{2015-08-28 (金) 20:13:02};
- メイジとか2マナで同じことできるミニオンいるしな -- &new{2015-08-28 (金) 20:23:19};
- ハンターだけ二倍じゃないとか鰤ヒヨってんなw -- &new{2015-08-29 (土) 01:07:27};
- バトルクライだから防げないし出されたら強すぎてどうしようもない -- &new{2015-09-01 (火) 11:41:34};
- 6マナがアカン。9/7/5でいいだろ -- &new{2015-09-01 (火) 11:45:11};
- とりあえずコイツ出しとけば以降強化されたままだし、それを戻す手段もないから強い。特にプリウォリ4点の安心感が半端ない。 -- &new{2015-09-01 (火) 21:58:52};
- これ、ヒーローパワーでSilver Handの名前出しちゃったから、今後他の騎士団所属のパラディンをalternate Heroで出せないね。まあ、Silver Handからの応援とかかもしれんけど。 -- &new{2015-09-01 (火) 22:05:05};
- ↑3 9マナってドルイド以外ほぼ出番ないじゃないですかー、やだー -- &new{2015-09-01 (火) 22:56:47};
- 蓋を開けてみればほとんど見ない。 -- &new{2015-09-03 (木) 13:51:06};
- トリビア:こいつは女。 -- &new{2015-09-03 (木) 14:03:20};
- これを採用したウォリコンがほんとどうしようもない。一度出したら永続だし、ウォリ側はヘタにボード取り戻そうとせずにアーマー増やしてるだけで相手が先にガス欠になる -- &new{2015-09-09 (水) 09:32:15};
- プリはウォリと違って30点以上ヘルス増やせないから別に… -- &new{2015-09-09 (水) 09:34:59};
- 実装して数日はめちゃくちゃ見かけたけど今はもうそんな見かけない、持ってないからわからないけど実はあんま使いやすくないのか -- &new{2015-09-09 (水) 13:48:44};
- 出されても -- &new{2015-09-09 (水) 14:47:20};
- ごめん切れた……。出されてもそんなに怖い思いしたことないな。中盤では無理してヒロパ使うほどマナの余裕が無いし、終盤ならマナは余るけど体力が残ってないからヒロパを活用する前に決着することも多い。有効に使えるのはやはり長期泥沼戦になりがちなウォリとプリあたりか。 -- &new{2015-09-09 (水) 14:55:58};
- もはやウォリのカードだよなあ。たまにパラも使ってくるけどあれは強くない。 -- &new{2015-09-09 (水) 14:59:13};
- バナナパラディンだと割ときつい -- &new{2015-09-09 (水) 15:46:41};
- プリは兎と合わせた4ダメがえぐい -- &new{2015-09-11 (金) 02:08:28};
- やっぱウォリのアーマー4点はやりすぎだろ。限り無しに増やせるのに効率2倍とか頭悪い -- &new{2015-09-11 (金) 11:22:38};
- ウォリに使われて嘆いてるのってアグロ使い? -- &new{2015-09-13 (日) 14:28:54};
- Justicar Trueheartが活躍するまで相手を生かしてるヤツをアグロって呼ぶんならそうだろう -- &new{2015-09-13 (日) 15:09:34};
- コントロールウォリアーでこれ出されると間違いなく糞試合化して笑える -- &new{2015-09-13 (日) 17:56:43};
- ヒロパ使われるの想定で7ターン目。そこまでで仕留めきれないってそれはもう決定打がないデッキ使っているのでは… -- &new{2015-09-15 (火) 01:18:15};
- 闘技場(Arena)でウォーロックに6ターン目出されて即コンシした -- &new{2015-09-16 (水) 12:26:51};
- コントロールウォリアーを7ターン目までに仕留められるデッキってどれくらいあるんですかね・・・ -- &new{2015-09-16 (水) 13:11:59};
- っていうかあるの?相手がよっぽどバカな武器の振り方でもしない限り無理でね? -- &new{2015-09-19 (土) 05:40:27};
- 本当にこのカードの調整意味わからんな ウォリアーだけ理不尽に強いしハンター3点とかアホ -- &new{2015-09-20 (日) 01:21:09};
- いやでもハンター4点じゃ強すぎじゃない? 4点でもどうせ使われないとは思うけども -- &new{2015-09-20 (日) 02:38:37};
- ドルイドの能力、絵が弱体化してるように見える。 -- &new{2015-09-21 (月) 13:16:59};
- コントロールプリーストでも使われています!相対数が少ないけれども… -- &new{2015-09-22 (火) 01:11:50};
- こいつ入れたプリで1までは行ったから、正しい構築だと思ってる -- &new{2015-09-22 (火) 01:19:38};
- メイジ、ハンター、ウォロ、ドルイドあたりはまず使われないし正しいと思う -- &new{2015-09-22 (火) 06:57:31};
- ハンターとウォリアーが盤面に直接影響できない強化ヒロパで交互に打ち合うとハンター不利、試合を引き延ばす回復系はヒロパ強化の恩恵を多く受けダメージ系は恩恵が少ない、かつウォリアーにはShield Slamがある ハンターが不憫でならない -- &new{2015-09-22 (火) 09:37:24};
- ハンターこれ以上強化してヒロパ4にしてどうすんねんと -- &new{2015-09-22 (火) 12:41:45};
- 3~4no -- &new{2015-09-22 (火) 15:03:39};
- ドルイドに入れるのも強いとは思うけど、ほかにいいカードあるような気がするんだよな -- &new{2015-09-22 (火) 16:13:48};
- こいつ入ってるプリーストが増えてきた -- &new{2015-09-25 (金) 20:42:42};
- 一番多いのがウォリアー、次いでプリースト、パラディン、あとはたまにドルイドって感じで落ち着きそう? シャーマンは強化トーテムにしてくれれば使ったのに -- &new{2015-09-25 (金) 22:34:55};
- コントロールウォリアーで入れてるとデッキ切れるような長期戦でほぼ負けなくなる。山札少ない状態でもVarian Wrynnを気にせず出せるしセットで使うとかなりえぐい -- &new{2015-09-28 (月) 03:19:54};
- ウォリアープリーストにこいつ使われるとごり押しが通じなくなるからミッドハンターとかは辛くなった -- &new{2015-09-30 (水) 16:56:38};
- まあ、シャーマン ローグ以外には使われるかも。 -- &new{2015-10-07 (水) 17:13:23};
- いやメイジはない。マジで・・・ -- &new{2015-10-07 (水) 17:56:51};
- メモ:ウォーロックでこいつが使われない(今後もなさそうな)理由は、(1)結局こいつが役立つくらいヒロパ連打するとFatigueに近づくので結局ダメージが増えてる(2)こいつがデッキの下半分にあると(fatigueの制限の都合により)ほとんど仕事しない(3)継続的にアドバンテージを稼ぐカードって意味ではJaraxxusのほうが強い -- &new{2015-10-09 (金) 02:09:04};
- シャーマンでAOe -- &new{2015-10-09 (金) 14:27:45};
- 使うときに祈りたくないから入れてみた -- &new{2015-10-09 (金) 14:28:46};
- ウォリってパトロンとかゲドンとか中立カードに専用カード多いよね -- &new{2015-11-05 (木) 10:48:15};
- 日本語名は、ジャスティサーが正しいです。 -- &new{2015-11-05 (木) 11:46:49};
- こいつ出した時の"Welcome to the grand tournament"聞くと粘り切って絶対勝ってやるぞって気になる。一番好きなセリフ。 -- &new{2015-11-06 (金) 20:27:40};
- これ使ったウォリアーに勝てねえ・・ -- &new{2015-11-11 (水) 23:59:00};
- だーよなー。毎ターンボスラッシュ+アーマー4点てw6ターン目までに盤面取って15点は削らないと辛い -- &new{2015-11-12 (木) 00:47:28};
- テンポメイジで相手ウォーリアー10まで削ったのはいいもののその後装甲50くらいつまれて削りきったけどカード切れたんご。。。 -- &new{2015-11-18 (水) 13:37:09};
- プリストは4点でいいけどウォリは無限に増やせるから3点にしろや -- &new{2015-11-20 (金) 14:40:30};
- 欲しいけどこれを作るほどダストに余裕は無いな -- &new{2015-11-20 (金) 14:48:57};
- ドルイドはSavage Combatantと組み合わせたら2点/5点になるの? -- &new{2015-11-23 (月) 03:26:48};
- パラディンで使うとウォリコンにも勝てるな。中型1体出してあと盤面全部1/1みたいな感じで押していくと相手の対応間に合わない -- &new{2015-11-27 (金) 17:15:56};
- シャーマンでこいつを採用してる人に未だに会った事がない。 -- &new{2015-11-27 (金) 17:58:43};
- シャーマンのヒロパはこれでいいよ ランダム2体召喚にしたら流石に強すぎてやばい -- &new{2015-11-30 (月) 09:47:31};
- シャーマンのヒロパはこれでいいよ ランダム2体召喚にしたら流石に強すぎてやばい -- &new{2015-11-30 (月) 10:36:40};
- ウォリとプリが優遇されすぎでしょ。 -- &new{2015-12-01 (火) 00:57:43};
- これラグナロスになった状態で使うとどうなるのか?まさか16 -- &new{2015-12-05 (土) 04:07:54};
- これマルグルトン使ったあとどうなるんだ? -- &new{2015-12-05 (土) 13:08:22};
- Justicar Trueheart出したら置き換わったやつが強化された -- 2015-12-04 (金) 12:56:07←(マルグルトンのコメ欄から抜粋) -- &new{2015-12-05 (土) 13:21:53};
- 雄叫びで永遠に強化は強すぎるわ。せめてこいつ倒したら効果消えるようにしてほしい -- &new{2015-12-06 (日) 14:58:58};
- ウォリとプリは3点にすべきだとは思うが他のヒーローに関してはちょうどいいバランスだと思うけどなぁ -- &new{2015-12-06 (日) 15:09:08};
- ヒーローの正義の心に比例して強化されるだけで効果に差はないプリ -- &new{2015-12-06 (日) 23:18:28};
- プリはまだ良いけどウォリの4点はダメだわ -- &new{2015-12-08 (火) 01:16:47};
- ウォリアーの4点のおかげでゲーム時間の平均がのびてると思う -- &new{2015-12-11 (金) 20:45:36};
- ミッドパラに入れたらかなり安定したわ -- &new{2015-12-13 (日) 14:30:10};
- ベルチャー>こいつと出せれば、攻撃6点も活用できて美味しいな。ミッドパラで使ってたけど、戦いが長期化するからマーロックナイトに入れ替えちゃったw -- &new{2015-12-13 (日) 15:43:59};
- 8マナか9マナでいいわな -- &new{2015-12-16 (水) 02:52:27};
- 5マナに下げてプリとウォリを3点に下げるのがちょうど良いと思う -- &new{2015-12-16 (水) 21:11:20};
- ハンターのヒロパ強化が他ヒーローのように2倍じゃないあたりに絶対にハンターに強くなってほしくない鰤の揺るがない意志を感じる -- &new{2015-12-16 (水) 21:20:56};
- 余り言われないけどパラも十分おかしい。2/2×1じゃなく1/1×2な所が -- &new{2015-12-18 (金) 16:17:09};
- ウォリもプリも覇権が取れない限り調整はないだろ。ステ的にもこれ以上は難しい。 -- &new{2015-12-19 (土) 00:54:46};
- シャーマンとローグは激励といいこいつといい、ヒーローパワー強化に恵まれないな・・・。 -- &new{2015-12-22 (火) 01:46:24};
- 効果自体は強いと思うんだけど、ミルローグ、ミルドルイドには入らないのかね。 -- &new{2015-12-22 (火) 10:38:18};
- ミルドルイドはkrippが採用していたような。毒の種で相手のミニオンHP2にしたのをヒロパで倒したり、かなり良さそうだったが俺は持ってないので試せない・・ -- &new{2015-12-22 (火) 11:35:55};
- プリウォリに搭載でアグロ対策が完全なものとなり最強に見える -- &new{2015-12-23 (水) 03:15:31};
- こいつを安全な状況で出せる時点でグダグダしとる。速攻相手だと腐り爆発も多いわ。 -- &new{2015-12-23 (水) 19:11:44};
- 早くウォーリアとプリースト調整してくれ。3でも十分でしょう -- &new{2016-01-02 (土) 02:07:06};
- ドル後半は7~8マナ連打してるだけだからあまった2マナで2点回復しながら顔面殴れるのは大きいと思うんだけどなぁ -- &new{2016-01-02 (土) 02:11:06};
- 影なる姿ってどうなるの? -- &new{2016-01-02 (土) 15:48:55};
- シクレパラがうぇ~い環境一位wとか言ってる間はヒロパ調整も糞もなさそうだ。 -- &new{2016-01-03 (日) 09:51:23};
- ドルイドも悪くないけど単純に枠がない -- &new{2016-01-04 (月) 13:22:25};
- プリーストの4点がチートすぎてまじだるい ゾンビみたい -- &new{2016-01-06 (水) 15:55:58};
- 呪文食いで強化ヒロパコピーしてワロタ -- &new{2016-01-10 (日) 18:02:50};
- ただでさえコントロールは弱いんだからこれくらい許してやれよ -- &new{2016-01-17 (日) 09:30:52};
- ウォリとプリはやりすぎ -- &new{2016-01-18 (月) 03:36:56};
- 遅いデッキが全然環境支配出来てない。6マナ以降本領発揮だし速攻デッキ以外で住み分け出来てるよ。 -- &new{2016-01-18 (月) 10:41:43};
- なんだかんだでパラもやばい -- &new{2016-01-22 (金) 07:39:29};
- こいつが浅いか深いかで決まる勝負多い -- &new{2016-01-25 (月) 19:32:26};
- ウォリアーのために開発されたカード。4点を上回る大型用意してもエグゼキュート、数並べても乱闘。 -- &new{2016-01-29 (金) 03:42:44};
- レイトゲーム確定おばさん -- &new{2016-01-29 (金) 11:31:56};
- こいつ確かに強いけどそれでもウォリコンが環境取れない当たりアグロが如何に強いか分かるよね、レジェンドだし妥当な能力だろうよhealth低いしな -- &new{2016-02-03 (水) 13:23:32};
- ローグはたとえ強化値3になっても使いにくい、こいつが出てる頃に武器でミニオン殴ってたら死ぬし -- &new{2016-02-16 (火) 00:25:17};
- そもそも武器を2/2にしたいなら1マナか2マナのミニオンで十分なんだよな。何回もつけ直せるけど、そんなに付け直すか? って話 -- &new{2016-02-20 (土) 16:43:42};
- プリのウサギで4点ダメージは壊れてるから3でいいよ。ジャスババアは早めに出せるかどうかの運ゲーオバサンだからコスト増やして登場遅くして欲しいな -- &new{2016-02-26 (金) 20:03:23};
- アーマーがライフの完全上位互換なのがいけない。何らかのアーマー崩す手段もくれ -- &new{2016-03-02 (水) 04:47:54};
- ウォリがクソゲー過ぎる。1ターン2マナ4点、低マナ除去豊富で盤面も取れず、毎ターン4点とか抜けないわ。徐々に差を広げられて死ぬ -- &new{2016-03-03 (木) 20:52:29};
- 強化ヒロパは1マナスペルくらいの効果があるんだけど、「ハンド一枚と1マナ」の消費がコントロールとアグロでどれだけの違いがあるか理解せずそのまま効果つけたんだな って思う なおシャーマン -- &new{2016-03-09 (水) 08:31:49};
- 現状だとプリーストと最も相性が良いな。後はウォリコン以外と相性が悪いとも言えるけども。2コストに拘らなければもっとバランスも取りやすいだろうに。 -- &new{2016-03-09 (水) 10:51:08};
- ハンターも4でいいんじゃねえかな。7Tで4になっても、もうおせえし… -- &new{2016-03-11 (金) 05:30:43};
- 出されたら終わりとかいうけどヒールボットの回復効率越えるの強化ヒロパ起動して5回目とかだぞ。勿論ミニオン回復とかアーマーシナジーとかあるけどそんな簡単に絶望してたらヒールボットの二枚でコンシしそうだな -- &new{2016-03-11 (金) 09:47:42};
- ヒールボットさんはスタン導入で消されるから -- &new{2016-03-11 (金) 19:40:53};
- プリウォリ専用レジェ -- &new{2016-03-11 (金) 20:09:44};
- ミッドレンジパラでもたまに見る。まぁ2体ヒロパは強いしな。 -- &new{2016-03-11 (金) 21:13:39};
- 入るスロット無いだけで殆どのヒーローで実用性あるよ。本当にどうしようもないのはシャーマンとハンターぐらい。 -- &new{2016-03-11 (金) 21:19:16};
- シャーマンはマリゴス型で見た気が ローグとハンターだろどうしようもないの、特にハンター -- &new{2016-03-12 (土) 00:59:20};
- 既にヒロパ使ったターンでもジャスティサー出すともう一回使えるのもなんかムカつくなw 早く出される方がもちろん辛いけどジャスティサー出しつつ6アーマーかよって思う。まあでも10ターン目に出るジャスティサーはまだなんとかなる -- &new{2016-03-12 (土) 04:42:32};
- もちろん遅めのジャスティサーにも負けることあるけど。ウォーリアとプリーストは除去が豊富だからそこまでに戦力削られてるし。 -- &new{2016-03-12 (土) 04:44:20};
- 日本大会Day1面白かった。ジャスティサーでアーマー溜めとマロパラの最強の盾vs最強の矛。ジャスティサー早めに引いたウォリが大罪2回堪えて勝ったけど、大罪はマークアイで大幅nerfだけどジャスティサーはこのままだと過剰だよ。もちろんマロパラに勝ったのはプレイングが凄いって前提はあるけどさ -- &new{2016-03-13 (日) 03:27:32};
- ローグは使えるんじゃね?既存デッキには絶対入らんけど可能性は感じる。 -- &new{2016-03-13 (日) 03:59:46};
- プリとウォリの4点はナーフでいいね。つまらんだけ -- &new{2016-03-15 (火) 19:24:40};
- むしろハンターとシャーマンをちゃんと倍に強化してくれとは感じる。 -- &new{2016-03-17 (木) 17:44:04};
- ハンターは4点に -- &new{2016-03-17 (木) 19:40:31};
- ミス。なっても使い道なさそう -- &new{2016-03-17 (木) 19:40:49};
- ウォリアーもプリも4点で良いと思うけどね。正直早いアグロには6ターン目でこんなの出してる暇ないし、アグロにこれが刺さったらアグロ側が事故ってたわけでアグロのカウンターになってるわけじゃない。ミッドレンジにひねりつぶされないためのカードで、コントロールがミッドレンジメタを持つ事は環境多様化の為に必要なことだと思う。もっとも、スタン落ち以降の動き次第で金を落とす方が可愛いんだなあって動きが見え見えになったら意見は変わる -- &new{2016-03-17 (木) 20:48:53};
- 出してる暇がないわけない。出さないと超もったいないぞ。出したら全力除去で詰ませることができる。ジャスティサー出す前は除去に集中してもジリ貧だがジャスティサー後は除去に集中して相手をジリ貧にさせる。 -- &new{2016-03-17 (木) 22:39:33};
- ジャスティサーよりも乱闘修正しろよ・・・ -- &new{2016-03-18 (金) 01:23:50};
- ジャスティサー後はってそんな何発もヒロパ打てるならどうせ勝てるわ。レイトゲームになると強いけど対アグロならヒールボット出してた方が何倍も役に立つ -- &new{2016-03-18 (金) 06:12:11};
- まぁ基本コレでジリッジリと差を広げるのに普通使うからね。ターン進行するほど強い。 -- &new{2016-03-18 (金) 08:27:21};
- こいつ自体はいろいろ使い道があっていいなぁとは思うが、ファティーグウォリで露骨な遅延見ると舌打ちが止まらん -- &new{2016-03-18 (金) 10:40:09};
- これでジリジリ追い詰めるようなデッキがあってこそカードゲームなんだよなあ -- &new{2016-03-19 (土) 17:38:55};
- 2マナ4点を手札消費無しで毎ターン使えるとかほんと糞カード作ってんじゃねぇ倒したら強化ヒロパ消えるようにしろ -- &new{2016-03-22 (火) 15:43:48};
- これはナーフしないとだめでしょ( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )シクパラ死んだしロアーナーフされるんだったらこれナーフしても大丈夫だよ -- &new{2016-03-22 (火) 15:50:22};
- ナーフって言っても3点になる程度だと思うが。どうせなら他のヒロパを強化して欲しい -- &new{2016-03-22 (火) 19:50:14};
- 誰か書いてたけど5マナでヲリプリドルは3点でいいと思う。それでも十分強い。それか強烈なメタカードを用意してくれるか。このままいくと最強カードになりそう。 -- &new{2016-03-22 (火) 19:55:48};
- 誰かシャーマンで実際に使ってみた人いない?ヒロパシャーマン組んだけどこいつ持ってないから入れるために作るべきなのか迷う -- &new{2016-03-22 (火) 20:54:51};
- フェイスハンターの敵 -- &new{2016-03-22 (火) 21:37:00};
- ローグはヒロパを2ターンに分けて使うから、最も恩恵に預かれない、どうにもならないと思う。 -- &new{2016-03-22 (火) 21:49:26};
- ウォリコンプリコンとかいう大して活躍もしてないデッキにしか採用されてないこいつをナーフしてたらナーフ対象何十枚になるんですかね… -- &new{2016-03-22 (火) 22:16:06};
- シャーマン効果は強いけど、シャーマン自体がコントロール戦に向いてないので活かせない。現状ではいらんよ、ドロー強くなるカードが追加されたらワンチャンあるかもね。 -- &new{2016-03-22 (火) 23:44:16};
- 1マナで5点回復するカードに対して1マナで3点直接ダメージのカードがある、のはバランスとして正しいんだけどこれをヒロパに適用すると明らかにおかしいのは皆知っての通り 既存カードの意図すら理解せず新カード作ったアホがいて結果のTGTなんだろうな -- &new{2016-03-23 (水) 01:39:57};
- カードパワー下げ過ぎで不評だったTGTが何だって?コントロール強化してもティア1までいけてねーじゃん -- &new{2016-03-23 (水) 02:55:11};
- なぜTGTが残念パックって意見が一致したうえでそこ噛みつくのか -- &new{2016-03-23 (水) 03:24:25};
- ウォリコンは高価過ぎて廃課金しか使わないからティア1ほど使われることはないと思うよ。大会みたいなカード資産揃ってる前提の場では当然使われるけど。直近の日本選手権も北米大会も優勝者はウォリコン使ってるよね。もちろんキーカードはジャスティサー。 -- &new{2016-03-23 (水) 09:33:37};
- ウォリコンも昔ほど他デッキと比べて高価なデッキでもないだろ。大会で選ばれることが多いのは基本大会のルールと相性がいいからでそれはウォリがもっと弱かった昔からじゃね?それに大会使用率だってもっと高いデッキはあるじゃん。ラダーで使用率が低いのも組める組めないなんて問題じゃなくダントツ最強のミッドレンジドルイドや追随するシクパラに弱いからだろ。 -- &new{2016-03-23 (水) 13:04:01};
- ウォリコンが活躍してないとか頭沸いてんのかよ。大会でもマストピックレベルのコントロールの代名詞だろ -- &new{2016-03-23 (水) 14:07:46};
- ドルイドはロアコンnerf、シクレパラはメタカード登場と仇打ちスタン落ち、パトロンウォリはデスバイトとグールスタン落ちでグリムを増やしにくい、ズーはキーカードとメカーノスタン落ち、鯛罪パラディンはキーカードスタン落ち、もうジャスティサーウォリの装甲削り切れる有力デッキは残らないよ。フリーズメイジはもともと得意だし。当然このままでは現状よりさらに凶悪な性能にジャスティサーがなると危惧するのは変ではないと思う。 -- &new{2016-03-23 (水) 14:09:17};
- 昔ほど高くなくウォリコン作れるって判断できるプレイヤーの数ってティアに影響するほどは多くないでしょ。初心者は例えばこのwikiだったらウォリコンのページの圧倒的なダスト量見て選択肢にも上がらないって人多いのでは。 -- &new{2016-03-23 (水) 14:14:32};
- 頭湧いてるってウォリがカウンターピックとしての有用性からトーナメントで一定の地位があるのはそんなもん黎明期からで今更どうこういうことじゃないだろ。ロンが勝率一位のレジェだったりしたしな。スタンでメイデンや最大のキーカードのデスバイトが落ちてこのままじゃ戦えないのはウォリコンも同じだし、そんなもんは新エキスパンションで全ヒーローパーツ補充してから話すことだろ。今ジャスティサーが壊れだのナーフだの言うのは早漏過ぎな -- &new{2016-03-23 (水) 15:04:19};
- ロン→バロンね -- &new{2016-03-23 (水) 15:05:30};
- 上で様々なデッキのnerf語ってる奴いるけど、肝心のウォリコンもバイトとメイデンとゲッパースタン落ちで盤面力や耐久力がかなり落ちるのだけは無視ですか -- &new{2016-03-23 (水) 16:50:42};
- メイデンは強化版来たしバイトはリーパーでも良いし(有力トークン生成カード減るから)、断末魔持ち減るから乱闘の有用性上がる点分かってますか -- &new{2016-03-23 (水) 16:56:59};
- リーパーなんてカードパワー低過ぎてデスバイトの代わりには到底ならないしメイデンの上位版はクトゥーン専用なの分かってる?特にデスバイトがリーパーでいいとかウォリコンとの対戦経験すら怪しい。乱闘の有用性はメタによってまるで変わるから何とも言えん -- &new{2016-03-23 (水) 18:17:41};
- http://hearthgamers.com/decks/championship/id_1008 スタン落ちカードがわかりやすいサイト。正直影響は少ない部類だと思う。デスバイトはパトロンじゃないならゴアハウルでもいいよね。あれまじ強い。ゲッパーはセンジンで代用、メイデンが恋しいなら新カードのアーマー10点入れてクトゥーンシナジー出してく感じかなー -- &new{2016-03-23 (水) 18:25:55};
- クトゥーンの -- &new{2016-03-24 (木) 06:30:19};
- 誤送した。クトゥーンのシナジー絡めるとなると従来のカードを相当数削ることになるからどうなるかね -- &new{2016-03-24 (木) 06:53:25};
- デスバイトは中盤の除去の要だからゴアハウルじゃ代用できないんだよなぁ…。1点AOEはグリムじゃなくてもかなり重要 -- &new{2016-03-24 (木) 08:15:05};
- 中盤除去に失敗したウォリコンは死ぬからね仕方ないね -- &new{2016-03-25 (金) 12:34:19};
- こいつが早いか遅いかで試合が決まる展開が多すぎる -- &new{2016-03-31 (木) 10:33:00};
- 早めにこいつ出されて即コンシって大会でも見るからね。ウォリコンはこれ早めに引けるかと猿の運ゲー -- &new{2016-04-01 (金) 03:42:12};
- ウォリコンTier1。ジャスティサーのウォリアーマープラス4は明らかにおかしい。反論は、ウォリコンは大して活躍してない、くらいだったけどそれももう沈黙っすわ -- &new{2016-04-05 (火) 02:04:49};
- ジャスティサーが壊れかは知らんけど、ティアー1かどうかだけを基準に反論する奴がこう簡単に論破されるのは面白いと思います -- &new{2016-04-05 (火) 18:47:29};
- テンポストームってTGT期にメックメイジティア1評価してたり大会に顔出した瞬間マリロックティア1にしたり短期的な評価はアテになんねぇわ。あそこのティア評価は直近の大会での結果重視しすぎだしな。 -- &new{2016-04-05 (火) 19:20:50};
- テンポストーム当てにしてるやつまだいたのか -- &new{2016-04-05 (火) 19:28:07};
- 大会は特別。ウォリが活躍してもあてにならない。テンポストームでウォリがTier1になってもテンポストームはあてにならない。ウォリ使いのアーマーサイッキョw -- &new{2016-04-05 (火) 20:46:51};
- 実際あの評価ツイッターとかでトッププレイヤーたちも動揺しまくりじゃん。TGTから構成変わってないウォリがこの時期にデッキ相性急変化とか何を信じろと…ウォリが前回ティア1評価されたの去年の7月だぞ -- &new{2016-04-05 (火) 23:29:01};
- ウォリが変化しなくても上位にコンボドルイドやズーが居座りパトロンやフリメもいるんだから、コンウォリが上がっても何も驚かない。相性変化したんじゃなく上位に相性良いやつが並んだから選択されてるんでしょ -- &new{2016-04-05 (火) 23:41:30};
- その上位の顔ぶれだっていつから変わってないんだよ、そもそもデッキ別相性評価自体変化してるじゃん -- &new{2016-04-06 (水) 13:09:52};
- カードプールやトップメタ、環境は変わってないのにティアーの大幅な変動があるって本来あってはならない事だと思うけど…要するにトップ勢のプレイングが今まで散々だった、若しくは大会のピックやルールが偏りすぎてたってことか?そうとは思えないが… -- &new{2016-04-06 (水) 14:10:40};
- 改めて見ると、ハンターとシャーマンとローグが全く二倍感しないなあ・・・。 -- &new{2016-04-06 (水) 17:19:42};
- 強化とは言ったが倍化とは言ってないから仕方ないね… -- &new{2016-04-06 (水) 20:30:08};
- そっか・・・それは仕方ないな・・・。 -- &new{2016-04-07 (木) 01:46:50};
- ウォリアーでアグロを相手に強化したヒロパを連打するのが超楽しい。アーマーが減らねぇww -- &new{2016-04-08 (金) 19:35:44};
- ↑3そいつらはコスト1で使用可能にすれば他とトントンぐらいなイメージ -- &new{2016-04-09 (土) 00:51:53};
- シャーマンはランダムなトーテム2体でも大丈夫な感じがする血の渇きで壊れそうだけど -- &new{2016-04-09 (土) 01:01:09};
- こいつがでたときの「うわっ」感は異常 そして長期戦 -- &new{2016-04-09 (土) 13:16:07};
- 6マナで効果永続なのに7マナでむしろ弱体化とか・・・ヴェレンよりジャスティサーに選ばれし者の方がすげーだろ絶対 -- &new{2016-04-10 (日) 06:01:15};
- お前のヴェレンってヒーローパワーにしか効果ないの? -- &new{2016-04-10 (日) 13:14:53};
- 重めのコンボカードのヴェレンと6マナで出したら雄叫びで永続のトゥルーハートでは後者の方が格上過ぎる。 -- &new{2016-04-10 (日) 14:08:51};
- 役割がまるで違うんだが馬鹿なの? -- &new{2016-04-10 (日) 16:41:00};
- 役割違ったら価値の上下関係も判断できないの?闘技場でバックスタブとウィスプが出たら同じ0マナで役割がまるで違うから迷うの?役割違ってもそのカードの価値は普通のプレイヤーには判断できるよ -- &new{2016-04-10 (日) 17:03:21};
- それわざわざマナコストも役割も違うヴェレン名指しにする意味どこにあるんだよ、それなら全カードブームに比べて弱いじゃん。 明らかにヒロパの回復量が同じになることで比較してたくせに変な逃げ方しなくても -- &new{2016-04-10 (日) 19:46:07};
- ヴェレンが名指しにされた理由は俺も知らん。ヴェレンよりもトゥルーハートに選ばれるほうが強い的な話があったから同調したら役割が違うのに馬鹿なの的な話があったから役割違ってもヴェレンよりトゥルーハートが上だろうそのくらい役割が違うの一言で済ませず判断せーよって流れ -- &new{2016-04-10 (日) 20:12:12};
- 横からだけど、どう考えてもヴェレンなんかよりジャスティサーの方がシナジーや汎用性上回ってるし強いよね -- &new{2016-04-10 (日) 20:20:34};
- ヴェレンは今ほとんど使われてないっしょ。それが現実 -- &new{2016-04-10 (日) 22:00:50};
- 「重めのコンボカードのヴェレンと6マナで出したら雄叫びで永続のトゥルーハートでは後者の方が格上」言ったやつと「役割が違ってもうんぬん」を言ったやつが同じだといい感じに矛盾して面白いけどどうだろう、こんな理論言う奴そう何人もいないよな -- &new{2016-04-10 (日) 22:57:45};
- 「ジャスティサーに選ばれし者の方がすげーだろ絶対」の一文が面白すぎるんだけど、彼は多分それを言いたかっただけでこんな揉めると思ってなかったのでは -- &new{2016-04-10 (日) 22:59:19};
- 最初にジャスティサーに比べて弱体化って言ってるから効果の役割がまるで違うのに弱体化もくそもないだろって流れなのに急に現環境での格の話されても困るんだよなぁ -- &new{2016-04-10 (日) 23:03:15};
- ↑2 役割違っても比較できるという言葉の通り比較してるんじゃないの?どっか矛盾してるか? -- &new{2016-04-10 (日) 23:17:44};
- 同じ効果も持ってるのに役割が違う、そしてその役割じゃほぼ構築じゃ使われないってのは結局その程度の役割っていう証左なんだがな。全てのカードは各々比較できるし、何を突っかかっているのかわからない -- &new{2016-04-10 (日) 23:24:08};
- ヴェレンに選ばれし信者がヴェレン馬鹿にされてキレちまったんだろうね -- &new{2016-04-10 (日) 23:34:41};
- 数値二倍とヒロパ強化を同じ効果も持ってるとか言っちゃうのが滑稽だと何度言わせるんだろう ジャスティサーはドクターブームに比べて弱体化してるねって言われて頷く奴いねぇだろ -- &new{2016-04-10 (日) 23:36:29};
- 同じ使い方があるにも関わらず使われないのは、ジャスティサーの方が優れているからだと何度言わせるんだろう -- &new{2016-04-10 (日) 23:54:13};
- 役割違うといったところで使われない現実があるという流れももう一度繰り返しそうだなw -- &new{2016-04-11 (月) 00:03:40};
- 使われないこととヴェレンがジャスティサーの弱体化じゃないことに何の関係性があるのか全くわからないんだが。ヴェレンの方が強いなんて誰も言ってないだろうに何でどっちが強いかで張り合ってんの?弱体化云々の話だろうが -- &new{2016-04-11 (月) 02:32:15};
- とりあえず弱体化って誤用連投されると文章がまじでわかりづらいので下位互換とか劣化とかにして あとジャスティサーのが優れてるマンは全部同じ人でいいんだよね? -- &new{2016-04-11 (月) 05:02:27};
- 何で揉めてるのかさっぱりわからん -- &new{2016-04-11 (月) 07:15:55};
- 伸びてて笑う。役割違えどトゥルーハート > ヴェレンは皆ほぼ同意で、弱体化という言葉に違和感を覚える -- &new{2016-04-11 (月) 09:03:32};
- 違和感を覚える人が孤軍奮闘してそれを弄る数名ってところかな。最初のジャスティサーに選ばれしもののほうが云々って書いた人はすでに見てない気がするな。 -- &new{2016-04-11 (月) 09:06:45};
- 最初に噛み付いた奴が発狂してるようにしか見えんが -- &new{2016-04-11 (月) 09:30:49};
コメント