Giants Echo Mage/ジャイアント・エコーメイジ
TOP > メイジのデッキ > Giants Echo Mage
レシピ例
画像クリックで詳しいデータページ(外部サイト)に飛びます。
- 左:ベーシック、day9タイプ
- 右:対アグロ重視型
- 抜いたカード:Flamecannon?
x2、Polymorph?
、Water Elemental?
、《シルヴァナス・ウィンドランナー/Sylvanas Windrunner》
- 入れたカード:《マジウザ・オ・トロン/Annoy-o-Tron》
x2、Duplicate?
、Fireball?
x2
- 抜いたカード:Flamecannon?
デッキ概要
新カードEcho of Medivh? を使ってジャイアントを大量生産するユニークなデッキ。ハンドロックにも力押しで勝てるミニオンのパワーを持ち、ハンターなどアグロデッキにも勝てる構成になっている。
弱点は序盤から強いミニオンを並べるZooやランプドルイド。また、アーマーを付与しまくるコントロールウォリアーなどにも苦戦する。
長所
- コントロールに有利。
- ハンターとも戦える。
- ジャイアントを警戒していない相手には圧倒的に勝てる。
- 使っていて非常に楽しい。
短所
- デッキが少々高価。
- 立ち回りが難しい。
弱点
- コントロールウォリアー
- Zoo
- メックメイジ
- ランプドルイド
戦略
豊富な除去魔法やヒーローパワーで序盤をしのぎながら、《苦痛の侍祭/Acolyte of Pain》 やArcane Intellect?
でカードをドロー。ジャイアントを出してEcho of Medivh?
やDuplicate?
で増やし、巨人のパワーで圧殺する。
展開
【序盤】Flamecannon? 、Frostbolt?
で厄介なミニオンを除去しつつ、《苦痛の侍祭/Acolyte of Pain》
やArcane Intellect?
でドロー。《マッドサイエンティスト/Mad Scientist》
はミニオンを除去しながらIce Block?
を貼り、さらにデッキも圧縮できる一石三鳥のカード。アグロには《爆発ヒツジ/Explosive Sheep》
で一掃。
【中盤】《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》 などで敵の勢いを止めつつ、《フレイムストライク/Flamestrike》
で敵を一掃。ジャイアントが出せるなら、出してDuplicate?
やEcho of Medivh?
で増やす。
【終盤】《アレクストラーザ/Alexstrasza》 で相手の体力を15にして、巨人と《アレクストラーザ/Alexstrasza》
で攻撃して終了。
中核カード
- Echo of Medivh?
:大型ミニオンを大量生産する。
- Duplicate?
:《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》
や巨人を複製。
- 《アレクストラーザ/Alexstrasza》
:相手の体力を15にしてからジャイアントとこれで殴るとしぬ。
シナジー
Echo of Medivh?
- 《溶岩の巨人/Molten Giant》
:コスト0のジャイアントを増やしてその場で出す。
マリガン/マッチアップ
デッキ相性
- 有利(6:4):
- 五分(5:5):
- 不利(4:6):
対ジャイアント・エコーメイジ
コメント
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「尽きぬ力は素晴らしい。尽きぬ理解はまして得がたい」
コメント