シルバームーンのポータル/Silvermoon Portal
TOP > パラディン > シルバームーンのポータル/Silvermoon Portal
《シルバームーンのポータル/Silvermoon Portal》はパラディンのコモン・スペルカード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《シルバームーンのポータル/Silvermoon Portal》 | 神聖 | ミニオン1体に+2/+2を付与する。ランダムなコスト2のミニオンを1体召喚する。 |
入手法 †
アドベンチャーモードのワン・ナイト・イン・カラザンの勝利品。
一度入手すれば作成、還元が可能。
戦略 †
- 自分のミニオンを増やしつつ、強化も出来るカード。
- 一見便利そうに見えるのだが、下記理由により構築ではお目にかかることは少ないだろう。
- 一見便利そうに見えるのだが、下記理由により構築ではお目にかかることは少ないだろう。
- ミニオンが居ないと使えない
- 元々はバフを与えるカードである為、当然場に他のミニオンが存在しないとそもそも撃つ事が出来ない。
- 敵のミニオンに撃つ事も出来る。今後酒場で共闘がテーマとなった時にデッキに入るだろうか。
- デメリットミニオンの存在
- スタンダード前からプレイされている人の中には《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
から《終末予言者/Doomsayer》
や《探話士チョー/Lorewalker Cho》
が出てきてゲームプランをひっくり返された経験をお持ちの方が少なからずいるだろう。
- 2マナには他にも、単体ではただの案山子である《古代の番人/Ancient Watcher》
や、雄叫び(Battlecry)無しでは0マナ相当の《初級エンジニア/Novice Engineer》
等が在籍し、他のどのマナ域よりも安定しない。
- スタンダード前からプレイされている人の中には《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
- 他の優良カードの存在
- パラディンの3マナには《聖別/Consecration》
や《ウルダマンの番人/Keeper of Uldaman》
などが存在し、そもそもこのカードを入れる枠がない。
- また、バフだけが目的ならば《王の祝福/Blessing of Kings》
の方が修正値が大きく安定する。
- パラディンの3マナには《聖別/Consecration》
闘技場(Arena) †
- 単純に強い《王の祝福/Blessing of Kings》と比べると見劣りするが、やっていることは3マナ相応でそれなりに使える
- 基本的に上述の通り。有利トレードに使えるミニオンが場にいれば強力だがリスクもある。
- 出るのが2/2バニラ以上なら上等だが、《初級エンジニア/Novice Engineer》等は流石に許容できない。
メモ †
- 銀色の力/+2/+2。
パッチ修正 †
- Patch 27.2(2023-08-23):コスト4→3に変更。
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《神聖》追加。
- Patch 6.0.0.13921 (2016-08-09):ワン・ナイト・イン・カラザン追加。
フレイバーテキスト †
- 日: ミルハウス・マナストームのやつ、シルバームーンでいったい何を?
- 英: What's Millhouse Manastorm doing in Silvermoon?
コメント