シャダウォック/Shudderwock
TOP > シャーマンのカード > シャダウォック/Shudderwock
喰らいつく俺の顎(あぎと)ォ!引き掴む俺の鉤爪ェ!
《シャダウォック/Shudderwock》はシャーマンのレジェンド・ミニオンカード。
刻み刈り取らん!
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
9 | 《シャダウォック/Shudderwock》 | 雄叫び:この対戦で自分がこれまで使用したこれ以外の雄叫び全てを繰り返す(対象はランダムに選択される)。 |
入手法 †
妖の森ウィッチウッドカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
このカード、強い? †
066%☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる
023%☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る
009%☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある
002%☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある
000%☆ 弱い。使われない
293票
戦略 †
- 今まで使用した雄叫びを全て使用する。
- ただし、「シャダウォックの雄叫び」と「シャダウォックの能力で使用された雄叫び」は使用しない。
- コピー能力などで《シャダウォック》を複数回使用できる場合でも他の《シャダウォック》の雄叫びは使用しないので注意。
- シャダウォックシャーマンの切り札。雄叫びを多く採用するエレメンタルデッキとも好相性。
- 雄叫びを再利用する特性から、コピーした自身を手札や山札に入れるコンボが決まればもう一度使えてしまうのが利点。
- 発表と同時に《サロナイト鉱山の奴隷/Saronite Chain Gang》
と《世界揺さぶるグランブル/Grumble Worldshaker》
の雄叫びを利用したループコンボが話題となったが、《サロナイト鉱山の奴隷/Saronite Chain Gang》の雄叫びの変更によりワタリガラス年のスタンダードではループ不可能となった。
- 現在は《サロナイト鉱山の奴隷/Saronite Chain Gang》の仕様変更伴い上記のコンボが可能な他、《ドッペルギャングスター/Dopplegangster》
を用いての連打も可能。
- 発表と同時に《サロナイト鉱山の奴隷/Saronite Chain Gang》
- ループコンボを用いなくても十分強い。
- ワイルドでは翡翠シャーマンの切り札となるし、更にレノシャーマンを十分戦えるデッキパワーまで押し上げた。
闘技場(Arena) †
- 雄叫びを多めに取れているのであればピック候補。
コンボ †
- 《ざわめきのエレメンタル/Murmuring Elemental》
:雄叫び2回。ループの際にはさらに倍。
- 《ライフドリンカー/Lifedrinker》
:1ループごとに3ダメ3回復
- 《始祖ドレイク/Primordial Drake》
:シャダウォック以外に全体2点
- 《ドッペルギャングスター/Dopplegangster》:《シャダウォック》がもう2体出てくる
- 《世界揺さぶるグランブル/Grumble Worldshaker》:↑で増やした《シャダウォック》が1マナミニオンとして手札に戻る=無限ループ、《グランブル》が場にいる状態で《シャダウォック》を出して1マナになった《グランブル》を再召喚でもループコンボ始動
- 《ゴルゴン・ゾーラ/Zola the Gorgon》:
上記ループコンボが「《世界揺さぶるグランブル》→《ドッペルギャングスター》」の順で発動すると失敗するのでその保険。《若き酒造大師/Youthful Brewmaster》
等でも可能だが《ゴルゴン・ゾーラ》はボードアドを失わない。
デッキ †
メモ †
- 一つの対戦で《シャダウォック/Shudderwock》を2度使用したとしても、1度目のシャダウォックの雄叫びと合わせて2倍になる、等ということはない。
- 1度出されると長時間に渡り効果発動のエフェクトをみる羽目になるため、エフェクトが高速化されたり効果発動の上限が設定されたりと多くの修正が入っている。
- 特殊なデッキでもない限り、雄叫び回数が上限まで届くことは珍しい為、上限設定の意味合いは薄いと思われる。
- 怪物狩りのボスとしても登場。「トラブルがダブルだー!」と雄叫びを二倍にする常動型ヒーローパワーを持つ。互いのプレイヤーに有効なので、こちらも有効に活用したい。
- やたらと韻を踏んで話す、ラップのような口調が特徴。ゲーム中の発言頻度も他のボスに比べて明らかに多く、いかつい見た目に反して陽気で賑やかな奴である。
- 本人曰く洒脱者(俗気がないあかぬけた人物)であり、シャレコウベのシャッポを被っているらしいが、そのようなものを被っている様子はない。
韻を踏むために適当言ってるだけだろう
- 本人曰く洒脱者(俗気がないあかぬけた人物)であり、シャレコウベのシャッポを被っているらしいが、そのようなものを被っている様子はない。
- やたらと韻を踏んで話す、ラップのような口調が特徴。ゲーム中の発言頻度も他のボスに比べて明らかに多く、いかつい見た目に反して陽気で賑やかな奴である。
パッチ修正 †
- アニメーションスピードが2倍に変更
- ライフドリンカーのアニメーションスピードも変更
- 雄叫びの上限が20回に変更
- 更に、雄叫びの上限が30回へ変更
- Patch 10.0.0.22611 (2018-04-10):妖の森ウィッチウッド追加。
コメント