シアマト/Siamat
《シアマト/Siamat》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
入手法 †
突撃!探検同盟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
戦略 †
雄叫びで急襲、挑発、聖なる盾、疾風の中から二つを獲得する7マナ6/6のミニオン。
計6パターンの中から状況に最も合ったものを選択できる高い汎用性がウリで、例えば、
敵のミニオンを1体を除去しつつファッティを出したい→急襲、聖なる盾(《ドッカンドラゴン/Crowd Roaster》に近い)
敵のミニオンを2体除去したい→急襲、疾風
味方ヒーローやシステムミニオンを守りたい→挑発、聖なる盾
リーサルが近い→聖なる盾、疾風(《死出路のドラゴンホーク/Grotesque Dragonhawk》の上位互換)
というようにどんな場面で出してもコスト相応の活躍はする。
基本的にはかの《ジリアックス/Zilliax》のように特にシナジーを見込まなくとも採用できる類のミニオンである。
勿論エレメンタルシナジー・雄叫びシナジーなどを活用できれば更に強くなる。
総じてカードパワーが高く、1枚でゲームを決定づけるようなミニオンでこそないものの、確実に勝利に貢献してくれるミニオン。
ただし、同じ万能選手の《ジリアックス/Zilliax》と比べるとコストがやや重くアグロ寄りのデッキには入らない。
闘技場(Arena) †
マストピック。どう選んでも強い。
コンボ †
- 《水を穢せ/Corrupt the waters》(ヴィアナールの心臓) 全ての効果を選択できる。
- 《バリスタのリンチェン/Barista Lynchen》 雄叫び持ちなので回収できる。
- 《渦巻く狂風/Whirlwind Tempest》 6点×4回パンチ。恐らくこのミニオンが現状最も生き残らせやすい疾風ミニオン。
デッキ †
クエストシャーマンなど。
メモ †
- 雄叫びであり選択ではないため、《ファンドラル・スタッグヘルム/Fandral Staghelm》《眠れる可能性/Untapped Potential》(オッシリアンの涙)の能力を発動させない。
- シアマトは《風の王アラキア/Al'Akir the Windlord》の側近「風の秘密会議」の一員。南風の君主。アラキアの寵愛を受けるため、他のメンバーRohash、Anshal、Nezirと競い合っている。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:挑発。挑発。
- 英:
コメント