ゴブリン戦闘工兵/Goblin Sapper
TOP > 中立コスト3 > ゴブリン戦闘工兵/Goblin Sapper
《ゴブリン戦闘工兵/Goblin Sapper》は中立のレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《ゴブリン戦闘工兵/Goblin Sapper》 | (2/4) 相手の手札が6枚以上ある場合、攻撃力+4を持つ。 |
入手法 †
ゴブリンvsノームカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは100で、ディスエンチャントで40ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが800必要で、ディスエンチャントで100ダスト手に入る。
戦略 †
- 3マナ2/4、相手が手札を6枚以上持っていれば6/4。
- コントロールデッキのカウンターカード。特にハンドロックに機能し、Life Tap
をさせづらくする。
- コントロールデッキのカウンターカード。特にハンドロックに機能し、Life Tap
- また、ミルローグに入れても強い。《コールドライトの託宣師/Coldlight Oracle》
や《キング・ムクラ/King Mukla》
、退散/Vanish
とは強いシナジーがある。
闘技場(Arena) †
- 6/4になったという事は相手は手札事故が起きている可能性が高く、ほぼ勝利は目前という事。
- つまり十中八九2/4のまま。悪くはないピックであるが、他にマシなピックがあるはず。
コンボ †
- 《コールドライトの託宣師/Coldlight Oracle》
:強制的に相手のカードを2枚増やす。
- 《キング・ムクラ/King Mukla》
:強制的に相手のカードを2枚増やす。
- 《退散/Vanish》
:場のミニオンを全て手札にする。
自由帳 †
- ゴブリン戦闘工兵はウォークラフトシリーズに登場するユニット。自爆特攻で建物を吹っ飛ばす。
フレーバーテキスト †
- 日:もう、むやみやたらに爆発していたあの頃の彼ではない。最近は、付き合いで爆発する程度だ。
- 英:He’s not such a binge exploder anymore. These days, he only explodes socially.
パッチ修正 †
- ゴブリンvsノーム (2014.12.8):追加。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント