クラクシの琥珀織師/Klaxxi Amber-Weaver
TOP > ドルイド > クラクシの琥珀織師/Klaxxi Amber-Weaver
《クラクシの琥珀織師/Klaxxi Amber-Weaver》はドルイドのレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《クラクシの琥珀織師/Klaxxi Amber-Weaver》 | 挑発、雄叫び: 自分のクトゥーンの攻撃力が10以上ある場合体力+5を獲得する。 |
入手法 †
旧神のささやきor時の大洞窟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 我らが主《クトゥーン/C'Thun》様の御力が10以上ならばその恩恵により4/10というスタッツになる。
- 単純に《チルウィンドのイェティ/Chillwind Yeti》
として扱っても十分仕事はして下さる。特に序盤はバニラを出す事が多いクトゥーンデッキミラーならば、マナ加速からの《チルウィンドのイェティ/Chillwind Yeti》で大きくテンポを取れるだろう。クトゥーン様を崇めよ
- だが真に恐ろしいのは《クトゥーン/C'Thun》
様の攻撃力が10以上の場合である。7マナの《戦の古代樹/Ancient of War》
が5/10挑発(Taunt)なのに対しこちらは最速で顕現なされば4マナ4/10である。4ターン目に条件を満たすのはかなり難しいが、中盤以降であれば6~7マナ相当のミニオンをたったの4マナで出せるのだ。まともに殴り合っていたらかなり消耗させられてしまうのだが、攻撃力は4とプリーストには辛い値。クトゥーン様を崇めよ
- 万が一4マナ時に4/10の《クラクシの琥珀織師/Klaxxi Amber-Weaver》どのが出てしまえば相手のリソースを3枚前後は奪って行く非常に凶悪なお方と化す。クトゥーン様を崇めよ
- だが真に恐ろしいのは《クトゥーン/C'Thun》
- ただ攻撃力4の為に中盤以降は無視されやすい上、中盤以降のミニオンを倒すにはお力が足りない。またアグロ相手にはまず相手にされない為、ドルイドの優秀な中型・大型ミニオンを出すのに忙しく結局出すタイミングは遅くなってしまいがち。その為4マナ4/5でもさっさと出してしまった方がいい場合も多い。クトゥーン様を崇めよ
- なお仮にミラーマッチとなられた場合、相手の
穢れし《クトゥーン/C'Thun》のダメージを最大10点も吸ってくれる。とはいえドルイドに確定除去はほとんど無い為、その後のクトゥーンの処理には困るのだが。
闘技場(Arena) †
- 闘技場の腰抜けどもはクトゥーン/C'Thun》
様に関連したミニオンはピック出来ない。
コンボ †
- 《クトゥーン/C'Thun》:信者増加になくてはならない我らが主。デッキに入れ忘れる事ゆめゆめ無きよう。
- 《ブラン・ブロンズビアード/Brann Bronzebeard》
:雄叫び(Battlecry)2回で4/4/15というロマン。かの《ロード・ジャラクサス/Lord Jaraxxus》
を無理やり場に置くよりもスタッツが高いし、確定除去にもちょっと強い(特にプリーストに)。
メモ †
- 琥珀の甲殻/体力+5。
パッチ修正 †
- Patch 27.2(2023-08-23):挑発追加。
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
フレイバーテキスト †
- 日:琥珀織は地元の伝統工芸であり、年末には男女2チームに分かれて技を競い合うのが恒例行事である。
- 英:Amberweaving is a specialty course at the local trade school.
コメント