カルトの薬師/Cult Apothecary
TOP > 中立コスト5 > カルトの薬師/Cult Apothecary
《カルトの薬師/Cult Apothecary》は中立のコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《カルトの薬師/Cult Apothecary》 | (4/4)雄叫び: 敵のミニオン1体につき自分のヒーローの体力を2回復する。 |
入手法 †
旧神のささやきor時の大洞窟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 相手のミニオンの数だけ効果が上昇するクセのある回復内蔵ミニオン。
- 相手がミニオンを並べていると大きく回復できるが、結局そのミニオンを除去しないことには再度ダメージを受けるだけである。さらにバフで強化されたりして結局回復量を上回るダメージを受けては本末転倒。
- 回復で耐えつつ強力なAOEと合わせて巻き返しを図るのが主な使い方になるだろう。
- レノロックで採用された実績がある。
闘技場(Arena) †
- 4マナ4/4とスタッツもそこそこ、効果も回復した端からまた削られる事が多い。闘技場で欲しいのは盤面への影響力であり顔面回復ではない。
- とはいえ《骨董品のヒールロボ/Antique Healbot》
よりはマイルドな性能であり4/4ならそれなりに戦える。
- 最悪というほど弱くはないので時々取ることはあるだろう。
- とはいえ《骨董品のヒールロボ/Antique Healbot》
- 後半から巻き返せるようなデッキなら回復も評価できるかもしれない。
コンボ †
- 《追い詰められた歩哨/Cornered Sentry》
:相手の盤面を圧迫しつつこちらは6点回復。
パッチ修正 †
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
- Patch 27.2(2023-08-23):コストが5→4に変更。
フレイバーテキスト †
- 日:カルト集団にだって薬屋は必要だ。
- 英:Cults need pharmacists too.
コメント