カメレオス/Chameleos
《カメレオス/Chameleos》はプリーストのレジェンド・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
このカードが自分の手札にある場合、毎ターンこれは相手の手札1枚に変身する。 |
入手法 †
妖の森ウィッチウッドカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
このカード、強い? †
013%☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる
026%☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る
025%☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある
018%☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある
018%☆ 弱い。使われない
330票
戦略 †
このカードが手札にある間、毎ターン相手の手札の内の1枚に変身する。
手札に温存しておけば相手の手札を覗き見できるし、相手のクラスの強力なカードに化けたタイミングで使う事も出来る。
細かいところで役立つ便利なカード。
闘技場(Arena) †
相手がピックした良質なカードに変身できるのはやはり便利。
ただしこのカードが候補に出ている時は他の候補も良いカードである事が多い。ピックの際はよく考えよう。
コンボ †
デッキ †
メモ †
バグが多い。
手札にあるこのカードにバフをかけると、カード種別が変更されてもバフが維持されるためイレギュラーな挙動となっている模様。
ミニオン用のバフが武器にかかってる、武器用のバフがDKカードにかかっているなど、本来不適切な対象にバフがかかった状態となってしまう。
例えば攻撃力+5以上のバフがかかっており、なおかつ《影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin》に変身したこのカードを使用した場合、アンドゥインの雄叫びでアンドゥイン自身が破壊される。
また、手札バフだけでなく、対象が手札に戻った後も効果が持続する《ヴードゥー人形/Voodoo Doll》の呪い効果も同様。
すなわち《ヴードゥー人形/Voodoo Doll》の効果を受けたカメレオスを手札に戻し、その後手札でヒーローカードに変身したカメレオスを使用し、その後さっきの《ヴードゥー人形》の断末魔が発動するとヒーローが死亡する。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日: 彼は、あんたがなりたいと思ってる誰も彼もになれるんだ。
- 英: He's everyone you want to be.
コメント