カミツキソウ/BiteWeed
TOP > ローグのカード > カミツキソウ/BiteWeed
《カミツキソウ/BiteWeed》はローグのエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
2 | 《カミツキソウ/BiteWeed》 | コンボ:このターン中で先に使用されたカード1枚ごとに+1/+1を獲得する。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- フレイバーテキストよろしく《エドウィン・ヴァンクリーフ/Edwin VanCleef》
が小さくなったようなミニオン。
- 効果は概ね同じで1マナ安く初期スタッツも1/2。効果の増加量も+1/+1となる。
- 《エドウィン・ヴァンクリーフ/Edwin VanCleef》の強力さを考えればいかにも強いミニオンのように思えるが、増加量が1減っただけでも結構な弱体化がなされていると言っていい。
- 事前に使ったカードが1枚なら2/2と2マナの弱いスタッツ。2枚で3/4、5枚使ってもまだ6/7でしかない。
- 2マナミニオンとしては6/7もあれば十分強いわけだが、そこまで到達するのにこのミニオンを含めて6枚の手札が必要となると流石にハンドアドバンテージが無視できない。
- また、序盤に《コイン/The Coin》を使いながら出しても十分成長するエドウィンのように使うには力不足で、柔軟さにも欠ける。
- 結局強いミニオンと呼ぶには少々物足りない性能だと言わざるをえないだろう。
闘技場(Arena) †
- 事前に2枚使えれば2/3/4と多少強いミニオンになれるが、手札補充にも軽量スペルにも欠く闘技場ではそれも難しい。
- 4マナ時に0マナ《死角からの一刺し/Backstab》
+2マナミニオン+このミニオンと動く辺りが現実的だが・・・
- 4マナ時に0マナ《死角からの一刺し/Backstab》
- 1枚で似たような動きができる《シルバーハンド騎士/Silver Hand Knight》
と比べてそこまで強力な動きでもない。
- むしろ上手く動けないときのことを考えればピックするべきではないと言っていいレベルであろう。
コンボ †
- 《影隠れ/Shadowstep》
・《若き酒造大師/Youthful Brewmaster》
:出してまた戻すだけでも軽く4/5ぐらいにはなる。
メモ †
- 新芽/能力が増加。
パッチ修正 †
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
- Patch 27.6 (2023-10-18):体力を1→2に変更。
フレイバーテキスト †
- 日:別名「ヴァンク・リーフ」。
- 英:AKA Edwin VanLeaf.
コメント