カバールの奪歌師/Kabal Songstealer
TOP > プリースト > カバールの奪歌師/Kabal Songstealer
《カバールの奪歌師/Kabal Songstealer》はプリーストのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
5 | 《カバールの奪歌師/Kabal Songstealer》 | 雄叫び: ミニオン1体を沈黙させる。 |
入手法 †
仁義なきガジェッツァンカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- そこそこのスタッツなのに貴重な沈黙(Silence)を持つ、優秀なミニオン。
- かつて『沈黙(Silence)は強力過ぎる能力なので貴重な物にしたい』との意向で沈黙(Silence)を持つカードがまとめてnerfされ、その結果沈黙(Silence)能力を持つミニオンは2マナ程低いスタッツとなった。
- …のだがこのミニオンは妥当なスタッツを保ちつつも沈黙(Silence)持ちとかなり恵まれている。
- 沈黙(Silence)をかけたい強力な断末魔(Deathrattle)ミニオンはスタッツが低いことが多く、同格相手であれば一方を取り易い。
- 最大の敵はプリーストの5マナ帯に優秀なカードが多い事だろうか。
- とはいえ5マナとやや重く、沈黙(Silence)させてからのもう一手が動きにくいのが難点。また沈黙(Silence)があまり効果的でないデッキも存在する以上、採用は環境に合わせてとなるだろう。
- ちなみに自分のミニオンにも沈黙(Silence)をかけることが可能。
闘技場(Arena) †
- 沈黙(Silence)という強力な効果に5/5/5と悪くないスタッツの優秀なミニオン。
- 5マナミニオンなのでそう何枚も取るべきではないが、早い段階で1枚見かけたらピックしておいて損はないだろう。
コンボ †
- 《古代の番人/Ancient Watcher》
&《ドデカいレイザーリーフ/Humongous Razorleaf》
:突然動けるように。
メモ †
パッチ修正 †
- Patch 7.0.0.15590 (2016-11-29):仁義なきガジェッツァン追加。
フレイバーテキスト †
- 日:このアラコアがなぜ金のカエルの像を持ってるのかについて、一番説得力のある二次創作を書いてくれたプレイヤーには、ガジェッツァン作家協会賞が授与されるぞ!
- 英:Gadgetzan Writer’s Award goes to the player who writes the most compelling fanfic about why this Arrakoa has a golden frog in his hand!
コメント