Oil Rogue/オイルローグ
この記事は、旧タイプデッキを資料として掲載するものです。 |
Oil Rogue(オイルローグ)はローグのミッドレンジデッキ。
- Tempo Stormティアーリストで今週第1位。(2015-02-28現在)
レシピ例
画像クリックで詳しいデータページ(外部サイト/Tempostome)に飛びます。
- 左:ベーシック、Dogタイプ
- 右:《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
型、Hypedタイプ
デッキ概要
ローグ本来のコンセプトである除去力と瞬間火力、ドロー力に優れる。有利デッキが非常に多く、主流デッキに有利がつくのが頼もしい。
相性
オイルローグ | |
得意 | コントロールプリースト(80/20) グリムパトロンウォリアー (75/25) ミッドレンジパラディン、アグロパラディン、コントロールパラディン(70/30)。 |
有利 | ミッドレンジハンター、ランプドルイド (65/35) ハンドロック、テンポメイジ、コンボドルイド、ミッドレンジシャーマン、デーモンコントロールウォーロック (60/40)。 フリーズメイジには若干有利 (55/45) |
五分 | ズー (50/50)。 |
不利 | コントロールウォリアー、ドラゴンウォリアー (45/55) |
苦手 | フェイスハンター (35/65) メックシャーマン (30/70) |
判別法 | - |
対策 | オイルローグの火力を出し尽くしたら勝ち。《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》 |
長所
- 単体除去、AoEのどちらも高い除去力。
- 2枚のコンボで14点の火力を叩き出すオイルコンボ。
- 手札が尽きないドロー力
- ミッドレンジパラディン、ランプドルイド、ハンドロックなど主流デッキに有利がつく。
短所
- 除去をどう使うかなど、プレイングが難しい。
弱点
- 除去力を上回る展開力。
- ミニオンを使ったコンボダメージ。(挑発(Taunt)がないため)
プレイ動画
Hypedの配信動画 → Youtube:Hyped
戦略
相手の体力が15を切った辺りで詰め将棋モードとなり、2~3枚のコンボカードで勝負が決まる。それを逆算して考え、序盤のボードを取ってミニオンで数回攻撃を当てることに集中する。
具体的には《SI:7諜報員/SI7 Agent?》 やEarthen Ring Farseer
、《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
、《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
、Loatheb
のうちどれかで2~3回攻撃できればかなり優勢だと考えていい。
展開
- 【序盤】
- 《死角からの一刺し/Backstab》
やヒーローパワー&《致死毒/Deadly Poison》
、Shiv?
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
で除去。
- コイン&《SI:7諜報員/SI7 Agent?》
など、コンボを使った除去もできればパーフェクト。
- 《死角からの一刺し/Backstab》
- 【中盤】
- 《SI:7諜報員/SI7 Agent?》
や《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
、Edwin Van Cleef?
など優秀な中型ミニオンを出して攻撃。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
で無理にトークンを生み出す必要はなく、除去のついでという気持ちで。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
- Shiv?
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
、《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
などでドローしながら除去。
- 強化した武器を《千刃乱舞/Blade Flurry》
で全体に放つのも強力な動き。ここでコツコツダメージを積み重ねておく。
- 4ターン目あたりで《段取り/Preparation》
&Sprintで手札を補充するのもいい。
- こちらの場にダメージ3以上出せるミニオンが出ているなら、相手が出した中型ミニオンをただSap?
してテンポ&ダメージを高めるのも強い。
- 《SI:7諜報員/SI7 Agent?》
- 【終盤】
- 《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
やSprintで大量ドローし、《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+《千刃乱舞/Blade Flurry》
の3枚13点コンボによってフィニッシュ。
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
を使用するなら邪魔な挑発(Taunt)はSap?
で戻す。また、相手の大型ミニオンをただSap?
しても、相手は大幅なテンポロスとなる。
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
だけでなく《致死毒/Deadly Poison》
を重ね塗りしたり、《腹裂き/Eviscerate》
でダイレクトダメージを重ねたりとフィニッシュを飾るカードは揃っている。
- 《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
バーストダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《段取り/Preparation》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:10マナ22点ダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《致死毒/Deadly Poison》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:10マナ17点ダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:9マナ13点ダメージ
中核カード
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
:大ダメージコンボの要。
- 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:大ダメージコンボの要。
- 《致死毒/Deadly Poison》
:全体除去のダメージアップ。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
:トークンを生み出す。
- 《腹裂き/Eviscerate》
:挑発(Taunt)で防げないフィニッシュダメージ。
- Bloodmage Thalnos?
:《死角からの一刺し/Backstab》
を3点ダメージに。《ナイフの雨/Fan of Knives》
の全体ダメージを倍に。《千刃乱舞/Blade Flurry》
の全体ダメージを底上げ。
- 《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
:《死角からの一刺し/Backstab》
を3点ダメージに。《千刃乱舞/Blade Flurry》
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
のダメージを底上げ。
シナジー
《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
- 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
:1マナでダメージを5点アップ。
- 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:全体ダメージ&ヒーローダメージ追加。
- 《致死毒/Deadly Poison》
:さらに2点のダメージを追加。《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
&《千刃乱舞/Blade Flurry》
コンボと組み合わせると全体に6点、ヒーローに17点のダメージとなる。(合計8マナ)
マリガン/マッチアップ
対オイルローグ
コメント
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「尽きぬ力は素晴らしい。尽きぬ理解はまして得がたい」
コメント