Oil Rogue/オイルローグ
レシピ例
以前のデッキ
- 左:Season16 Dogタイプ
- 右:Season16 MrYagutタイプ
- Season14 Hypedタイプ
- Season11 Savjzタイプ
- Season11 低コストタイプ
- Edwin Van Cleef?
-> 《ゴブリン式全自動散髪機/Goblin Auto-Barber》
- Bloodmage Thalnos?
-> 《コボルトの地霊術師/Kobold Geomancer》
- 《骨董品のヒールロボ/Antique Healbot》
-> 《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
- Edwin Van Cleef?
デッキ概要
ローグ本来のコンセプトである除去力と瞬間火力、ドロー力に優れる。有利デッキが非常に多く、主流デッキに有利がつくのが頼もしい。
相性
オイルローグ | |
得意 | コントロールプリースト(80/20) グリムパトロンウォリアー (75/25) ミッドレンジパラディン、アグロパラディン、コントロールパラディン(70/30)。 |
有利 | ミッドレンジハンター、ランプドルイド (65/35) ハンドロック、テンポメイジ、コンボドルイド、ミッドレンジシャーマン、デーモンコントロールウォーロック (60/40)。 フリーズメイジには若干有利 (55/45) |
五分 | ズー (50/50)。 |
不利 | コントロールウォリアー、ドラゴンウォリアー (45/55) |
苦手 | フェイスハンター (35/65) メックシャーマン (30/70) |
判別法 | - |
対策 | オイルローグの火力を出し尽くしたら勝ち。《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》 |
長所
- 単体除去、AoEのどちらも高い除去力。
- 2枚のコンボで14点の火力を叩き出すオイルコンボ。
- 手札が尽きないドロー力
- ミッドレンジパラディン、ランプドルイド、ハンドロックなど主流デッキに有利がつく。
短所
- プレイングが非常に難しい。
弱点
- 除去力を上回る展開力。
- ミニオンを使ったコンボダメージ。(挑発(Taunt)がないため)
プレイ動画
Hypedの配信動画 → Youtube:Hyped
戦略
相手の体力が15を切った辺りで詰め将棋モードとなり、2~3枚のコンボカードで勝負が決まる。それを逆算して考え、序盤のボードを取ってミニオンで数回攻撃を当てることに集中する。
具体的には《SI:7諜報員/SI:7 Agent》 やEarthen Ring Farseer
、《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
、《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
、Loatheb
のうちどれかで2~3回攻撃できればかなり優勢だと考えていい。
展開
- 【序盤】
- 《死角からの一刺し/Backstab》
やヒーローパワー&《致死毒/Deadly Poison》
、Shiv?
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
で除去。
- コイン&《SI:7諜報員/SI:7 Agent》
など、コンボを使った除去もできればパーフェクト。
- 《死角からの一刺し/Backstab》
- 【中盤】
- 《SI:7諜報員/SI:7 Agent》
や《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
、Edwin Van Cleef?
など優秀な中型ミニオンを出して攻撃。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
で無理にトークンを生み出す必要はなく、除去のついでという気持ちで。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
- Shiv?
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
、《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
などでドローしながら除去。
- 強化した武器を《千刃乱舞/Blade Flurry》
で全体に放つのも強力な動き。ここでコツコツダメージを積み重ねておく。
- 4ターン目あたりで《段取り/Preparation》
&Sprintで手札を補充するのもいい。
- こちらの場にダメージ3以上出せるミニオンが出ているなら、相手が出した中型ミニオンをただSap?
してテンポ&ダメージを高めるのも強い。
- 《SI:7諜報員/SI:7 Agent》
- 【終盤】
- 《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
やSprintで大量ドローし、《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+《千刃乱舞/Blade Flurry》
の3枚13点コンボによってフィニッシュ。
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
を使用するなら邪魔な挑発(Taunt)はSap?
で戻す。また、相手の大型ミニオンをただSap?
しても、相手は大幅なテンポロスとなる。
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
だけでなく《致死毒/Deadly Poison》
を重ね塗りしたり、《腹裂き/Eviscerate》
でダイレクトダメージを重ねたりとフィニッシュを飾るカードは揃っている。
- 《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
バーストダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《段取り/Preparation》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:10マナ22点ダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《致死毒/Deadly Poison》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:10マナ17点ダメージ
- ヒーローパワー + 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
+ 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
+ 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:9マナ13点ダメージ
中核カード
- 《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
:大ダメージコンボの要。
- 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:大ダメージコンボの要。
- 《致死毒/Deadly Poison》
:全体除去のダメージアップ。
- 《ヴァイオレット・アイの講師/Violet Teacher》
:トークンを生み出す。
- 《腹裂き/Eviscerate》
:挑発(Taunt)で防げないフィニッシュダメージ。
- Bloodmage Thalnos?
:《死角からの一刺し/Backstab》
を3点ダメージに。《ナイフの雨/Fan of Knives》
の全体ダメージを倍に。《千刃乱舞/Blade Flurry》
の全体ダメージを底上げ。
- 《アジュア・ドレイク/Azure Drake》
:《死角からの一刺し/Backstab》
を3点ダメージに。《千刃乱舞/Blade Flurry》
、《ナイフの雨/Fan of Knives》
のダメージを底上げ。
シナジー
《ティンカーの刃研ぎ油/Tinker's Sharpsword Oil》
- 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
:1マナでダメージを5点アップ。
- 《千刃乱舞/Blade Flurry》
:全体ダメージ&ヒーローダメージ追加。
- 《致死毒/Deadly Poison》
:さらに2点のダメージを追加。《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
&《千刃乱舞/Blade Flurry》
コンボと組み合わせると全体に6点、ヒーローに17点のダメージとなる。(合計8マナ)
マリガン/マッチアップ
初手
- 《死角からの一刺し/Backstab》
、《致死毒/Deadly Poison》
、Shiv?
、《SI:7諜報員/SI:7 Agent》
。(《死角からの一刺し/Backstab》
、《段取り/Preparation》
など低コストスペルがあるなら)Edwin Van Cleef?
。
対オイルローグ
コメント
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「尽きぬ力は素晴らしい。尽きぬ理解はまして得がたい」
過去のコメントを見る
- このデッキなんでクエスト選択おじさん入ってないの?エドウィンと似てるし良さそうなのに -- {2016-03-02 (水) 16:16:33};
- エドウィンと似てる割にコインの先出しをすると弱いからじゃない? -- {2016-03-02 (水) 16:51:22};
- オイルなしで今ランク9までは行けた。プレイング上手ければもっと行けそう。 -- {2016-03-02 (水) 12:34:31};
- 有利になってるけど今流行のコンボドルイド相手はきびしいと感じる -- {2016-02-27 (土) 23:38:26};
- ちょっとリーサルが近いだけで基本的にはミッドレンジ兼でボードとって殴るデッキだから その「ちょっとリーサルが近い」のためのオイルが本当に重要なんだけど -- {2016-02-27 (土) 19:25:27};
- 先生いらなくね? オイルが生徒にかかるのは痛い -- {2016-02-27 (土) 17:06:47};
- 俺もそう思ってたが、3/5で1/1を増やしまくるのは相手にとって脅威だし、オイル使う前に先生を特攻させてリスクを抑えることは可能 -- {2016-02-27 (土) 17:23:20};
- オイルぶち撒ける先をいっぱい用意してくれるから必要 -- {2016-02-28 (日) 03:32:28};
- オイルローグで初めて15から10までいったプレイングが難しいってことは俺も一流プレイヤーでおk? -- {2016-02-27 (土) 17:02:46};
- 勝つ時はあっさり勝てるんだが回復ガンガンされたりレノで振り出しに戻られるとデッキが持たない…。土蜘蛛ピン刺しってあり? -- {2016-02-24 (水) 20:38:33};
- 次は海賊が大幅アップグレードされるから、オイルを失ったローグは女海賊としてがんばります -- {2016-02-22 (月) 01:05:48};
- まぁクラーケンとか付いちゃってるから海関係→海賊と連想するわな。 -- {2016-02-22 (月) 03:28:53};
- テンポメイジに有利っての意味が分からない。ほとんど負けるんだが。鏡・相殺や優秀な除去で手が出ない -- {2016-02-20 (土) 08:51:49};
- インチキサイエンティスト出されるとつらい -- {2016-02-21 (日) 14:21:41};
- 武器と冷血で代用できそう -- {2016-02-20 (土) 04:03:48};
- オイルが消える以上オイルローグって名前はどうしようもないよな。新しいオイルが来れば別だが。ただそこ以外はほとんど影響受けてないから火力もらえればちょこちょこ入れ替えるだけで行けそう。 -- {2016-02-19 (金) 23:39:21};
- ランク15から使って19まで落ちた アグロシャーマンフェイスハンターZoo相手が難しいわ -- {2016-02-19 (金) 22:36:09};
- こういう難しいデッキ使わないと脳死扱いされるから使ってた。スタン環境でもこういうヘイト集めずにそこそこ戦えるデッキが組めるといいね。 -- {2016-02-18 (木) 20:04:38};
- シクレパラ、コンボドル、アグロが脳死お手軽で強すぎるたけで別にこのデッキもフリーズメイジも特別難しいとは思わない -- {2016-02-23 (火) 14:19:14};
- フリメやオイルより難しいプレイング要求されるデッキを探すほうが難しいと思うけど -- {2016-02-25 (木) 12:21:52};
- このデッキ難しいんじゃなくて手札事故起きやすいだけじゃねって思い始めた -- {2016-02-28 (日) 07:58:55};
- シクレパラ、コンボドル、アグロが脳死お手軽で強すぎるたけで別にこのデッキもフリーズメイジも特別難しいとは思わない -- {2016-02-23 (火) 14:19:14};
- エドウィンくんホーホホされまくる、色が似てるから仲良くなれそう -- {2016-02-18 (木) 19:17:50};
- 楽しいからたまにワイルドでもプレイするであろうデッキ -- {2016-02-18 (木) 16:55:07};
- オイル死んでもミラクルがあるから... -- {2016-02-14 (日) 22:24:17};
- ミラクルだって死にかけだろ!いい加減にしろ!;; -- {2016-02-17 (水) 05:31:20};
- tier3落ちてスタンで終わりか・・・ローグテコ入れしないとアリーナ用ヒーローになりそう -- {2016-02-12 (金) 01:29:22};
- ようやく1600貯めたがサルノスかエドウィンどっちが優先です? -- {2016-02-11 (木) 13:20:56};
- そのどっちかならサルノス。エドウィンは出したターンには仕事しないが、サルノスは2ターン目にバックスタブでトログとかマナワーム殺せたり超便利。 -- {2016-02-11 (木) 14:13:28};
- ↓当たり前だけど目指すランクによって厳しさ変わる。レジェ到達はカード揃えても厳しいんだから当然厳しいなんてもんじゃない -- {2016-02-09 (火) 06:39:37};
- まだ立ち回り上手くないんだけど、エドウィンと段取り手に入ったから作ろうかと考えてます。ブームもサルノスもないんだけど、それじゃ厳しいですかね? -- {2016-02-09 (火) 03:09:42};
- その2つが当たったなら手を出していいと思う、ローグで高いカードって段取り×2とレジェ2枚だけだし。サルノスとエドウィン無くてもランク5までならいけた。 -- {2016-02-10 (水) 11:09:47};
- エドウィンやっぱ必須だと思う 詰まないとミニオン不足過ぎてリーサルまでキツイ 墓荒らし入れると更にエドウィン入れたくなるし -- {2016-02-08 (月) 21:55:12};
- 凡人が使えばただのくそ雑魚デッキだな -- {2016-02-05 (金) 17:56:32};
- 使いこなしたところでそこそこレベルっていうね -- {2016-02-09 (火) 01:28:08};
- オイルローグの為にいろいろつくったのになあ…どう変えよう… -- {2016-02-04 (木) 17:33:51};
- ソーリサンいれるのどう -- {2016-02-04 (木) 01:06:32};
- ミラクルとのハイブリッドならともかく、純正オイルは普通にミニオン出して殴るデッキだから個人的にはいらない -- {2016-02-04 (木) 01:09:58};
- ソーリサンいれるのどうなの -- {2016-02-04 (木) 01:06:11};
- スタンダード導入でオイルローグ春頃死亡予定!せっかく作ったのになぁ・・・オイルローグしかもってねぇよ -- {2016-02-03 (水) 19:12:43};
- 死ぬも何も現時点でラダーで50戦に1戦当たるかどうかの虫の息じゃないっすか― -- {2016-02-03 (水) 15:07:55};
- アサシンブレード以外の武器がショボすぎませんかね?闘技場のピックで出てくる度、使い道なくて驚くわ -- {2016-02-03 (水) 15:03:53};
- ぶっちゃけ最近はオイルローグって言ってもオイル一枚刺しがどのプロのデッキリスト見てもかなり一般的だしマリゴスの方はヒールロボ以外無傷だからローグ自体が好きな俺はあんまり悲観してない -- {2016-02-03 (水) 12:47:03};
- 一枚とはいえメインカードなんで… あとローグ全体の話だったらここじゃないですよ -- {2016-02-03 (水) 12:57:33};
- ”オイル”ローグだからね?オイルが一枚差しとかそういうの関係ないから -- {2016-02-03 (水) 13:06:41};
- 5マナ10点が出来るのと出来ないのでは大違い -- {2016-02-03 (水) 20:21:11};
- どうにかしないとホント死ぬんだよなぁ、どっかの聖騎士殿みたいに壊れ武器持ってないし -- {2016-02-03 (水) 12:28:04};
- オイルは新拡張に再録って形で手を打ちません?ね? -- {2016-02-03 (水) 12:24:48};
- き、きっと次の拡張でオイル的なカードでるから…… -- {2016-02-03 (水) 10:25:18};
- 鰤「そこに毒とアサブレ、毒ブレもあるじゃろ?」 -- {2016-02-03 (水) 10:52:33};
- 拡張...TGT...100ダスト...うっ...頭が... -- {2016-02-03 (水) 11:30:43};
- オイルローグまで死ぬのか -- {2016-02-03 (水) 09:19:43};
- エドウィンの替わりにBGH入れてたけど、敵がアタック7以上を出すまでに勝負を決めるためのカード入れるほうが正解だったし安定するね -- {2016-02-02 (火) 21:53:08};
- Southsea Deckhandはデッキ唯一のチャージなので最後まで手札に温存するべきカード。1マナだが優先マリガン -- {2016-02-02 (火) 21:38:35};
- フェイスハンターはまじでつらい。武器3枚引かれたら何も出来ずに6ターンで死ぬ -- {2016-02-02 (火) 20:07:33};
- フェイスハンターにはどんなマリガンすればいい? -- {2016-02-02 (火) 18:58:59};
- バックスタブ、サルノス、ハゲあたりをキープかな。あとは5ターン目までにヒールボットを引けるのを祈る -- {2016-02-02 (火) 20:17:26};
- たまにエドウィン外してたり、ブーム入れてるデッキあるね。ブーム持ってないからエドウィン後回しにしようかな・・・ -- {2016-02-02 (火) 18:57:12};
- ブーム無いならブーム優先で。もっと言うとサルノスもいなけりゃサルノス優先で。 -- {2016-02-02 (火) 23:10:01};
- オイル塗ろっか(毒と炎含む) -- {2016-02-02 (火) 13:04:06};
- ようつべで動画あさってると墓荒らし入れてない人いないんですが、やはりないとダメでしょうか?墓荒らし奥の方なので辛みです -- 野獣洗米? {2016-02-01 (月) 20:49:24};
- オイルに墓荒らしは別にいらないよ、シュレッダーとか先生とか入れてたら枠なくなるし、好みの問題だから入れなくても大丈夫やで、テンポストームの最新デッキレシピとか見てみるといいですよ。 -- {2016-02-01 (月) 22:24:52};
- ご丁寧にありがとうございます><ほんとに助かります>< -- 野獣洗米? {2016-02-01 (月) 23:47:46};
- 墓荒らしはなくてもなんとかなるけどやっぱりあった方が強い。こいつのおかげで先行5ターン目先生コイン2コススペルの動きができるようになって先行でも以前より楽になった。あと単純に6ターン目ブームも強い。 -- {2016-02-02 (火) 03:00:34};
- オイルに墓荒らしは別にいらないよ、シュレッダーとか先生とか入れてたら枠なくなるし、好みの問題だから入れなくても大丈夫やで、テンポストームの最新デッキレシピとか見てみるといいですよ。 -- {2016-02-01 (月) 22:24:52};
- 「あなたの死神よ!(死ぬまで添い遂げます)」という大胆な告白 -- {2016-02-01 (月) 19:10:35};
- お前のことが好きだったんだよ! -- {2016-02-02 (火) 01:45:16};
- 添い遂げる(一緒に死ぬとは言ってない) -- {2016-02-02 (火) 15:14:45};
- よし千刃乱舞きたわ!勝った!甲板員!段取り!オイル!オイル!あ!武器装備してなかった! -- {2016-02-01 (月) 09:06:54};
- ジリジリ痛みに耐えながら、わずかなチャンスで敵の首を跳ね飛ばす感じだな。前半ほんと苦行だわ -- {2016-01-31 (日) 18:15:22};
- まさにアサシンって感じでかっこいい... -- {2016-01-31 (日) 20:12:40};
- 序盤ボコボコにされて中盤に駆け足で逃げてくアサシンはさすがにださいっす -- {2016-02-01 (月) 09:17:52};
- 逃げ足っていう訳が悪いんや...w -- {2016-02-01 (月) 15:58:59};
- まさにアサシンって感じでかっこいい... -- {2016-01-31 (日) 20:12:40};
- 今月はオイルでレジェ行けた。感謝 -- {2016-01-31 (日) 12:13:50};
- コンボ決められると素直にお見事ってなるデッキ、相手してる時の緊張感もあるしやっぱり素晴らしい。 -- {2016-01-31 (日) 00:10:47};
- ズーに五分は無理がないか?卵、クモ、ドゥームどれも厄介だし -- {2016-01-30 (土) 15:41:51};
- ヒールボットが全然役に立ってる気がしない、5マナで重いしスタッツも弱いし、ゴラァ! -- {2016-01-30 (土) 15:20:06};
- そんなに言うなら、おじさんにオイルローグ使ってハンターにライフ30点で勝つ方法を教えてくれないかな? -- {2016-01-30 (土) 15:54:16};
- オイルローグは手札枚数が必要なコンボで一気に叩く性質上序盤中盤盤面を取られやすい。場にミニオンを出しつつ8点延命できるヒールボットはかなり有用。ボット使う前に勝てるのならそれで良いしライフ回復という効果の性質上腐りにくい -- {2016-01-31 (日) 00:52:55};
- エドウィンとサルノスいない状態でランク10あたりで止まってる、なにか参考になるオイルローグの動画とかないですか? -- {2016-01-30 (土) 14:47:05};
- エドウィンとサルノス居ないんじゃ、上がってくのはなかなか辛いものがあると思うよ。動画で言うと、kolentoのプレイングはプリローグウォロのどれ使ってても必聴レベル。 -- {2016-01-30 (土) 15:51:55};
- オイルでレジェ100位以内に食い込んでる人もいるんだな。さすがにこのレシピではないけど -- {2016-01-30 (土) 07:30:17};
- このデッキ弱い... -- {2016-01-29 (金) 11:43:38};
- 本当に弱かったらtier2なんて入らない、つまり(ry -- {2016-01-29 (金) 12:08:38};
- アレクストラーザ入れるのどう思う? -- {2016-01-29 (金) 00:28:40};
- 除去に手一杯でほとんど削れなかった時の保険程度って運用なら。軸にするなら止めた方がいい。ただの劣化フリメにしかならん -- {2016-01-29 (金) 18:18:51};
- サルノスは何より登場時の台詞がカッコイイ -- {2016-01-27 (水) 21:40:52};
- レノロックもマロパラもお客さんなので割と現環境だとイケてるんじゃないか説 -- {2016-01-27 (水) 13:02:58};
- ドラプリとの戦い方が分からない。 -- {2016-01-27 (水) 10:33:50};
- 基本通り腹裂いたり戻したりすればいいと思うんだけど…勿論ヘルス高めだからそれに合わせてだけどね -- {2016-01-27 (水) 11:46:58};
- コントロールプリーストとフリメにイライラしなくていいのが油ローグのいいところ サルノス作ろっかなあ -- {2016-01-26 (火) 20:21:05};
- ローグ使ってると対ウォリコンとパトロンとでは勝率が段違いだな. -- {2016-01-26 (火) 09:30:40};
- サルノスとエドウィンどっちからクラフトすべきかな?自分的にはサルノスかなって思うんだけど、コボルトで代用もきくみたいだし、エドウィンが中型ミニオンとして頑張ってくれそうでもあり悩む -- {2016-01-24 (日) 18:03:38};
- 個人的に あくまで個人的にはエドウィンが先のほうがいい気がする サルノスの枠だけどコボルトが一番近い動きだけど、初級エンジニアでもアリな気がするやで -- {2016-01-26 (火) 08:52:12};
- サルノスがいいと思うよ。エドウィンより影響力大きい上に中立。 -- {2016-01-26 (火) 09:47:58};
- あざっす!サルノスにするっす -- {2016-01-27 (水) 17:59:09};
- オイルならアドベ開放無しでもそこそこやれるだろと思って作ったけどあんま勝てない・・・やっぱナクスラマスのカード入れなきゃ駄目かな? -- {2016-01-23 (土) 07:06:11};
- リーサルから逃げる、オイルで確殺出来るボードを作る。これが出来るロセブとベルチャーは最低でも欲しいところ。そもそもオイルはレジェ1枚エピック2枚は確実に欲しいデッキだから安いデッキとはあまり言えない。勿論ドラゴン系よりはマシだが。 -- {2016-01-24 (日) 09:44:40};
- 使ってて楽しいから好きなんだけど、今のメタきつすぎるやろ。有利なのZooぐらいや -- {2016-01-23 (土) 05:30:03};
- フェイスハンターに「よし!盤面取ったしこっから盛り返すぞ!」って頃にはライフが一桁になってスペルでとどめ刺され悲しいくらい負ける、どうすりゃいい・・・ -- {2016-01-22 (金) 12:59:20};
- ヒールボット -- {2016-01-22 (金) 13:22:57};
- もともとヒールボット引かなかったら確殺ってくらい相性悪いししょうがない -- {2016-01-22 (金) 13:43:23};
- ボットじゃ遅いからフェイス食いたいなら遠見推奨って話も聞く -- {2016-01-22 (金) 13:48:02};
- 遠見2枚おすすめ。ポイントはロウゼブを被リーサル直前まで温存すること -- {2016-01-22 (金) 20:57:49};
- 始めたばかりだけどドラゴンホーク騎兵(3マナ 3/3 激励:疾風)が使いやすい。ダガー装備(激励起動)→致死毒→オイルが騎兵につく→攻撃(疾風で2回攻撃)→千刃で合計9マナ24点出た。 -- {2016-01-20 (水) 15:27:23};
- 打点は高いけど前のターンからタフネス3を生かしとかないといけないのは辛い、終盤にボード取れてるかタウントを残せてるならワンチャン。むしろ序盤にオイルと騎兵だけでやっちゃうべき -- {2016-01-20 (水) 16:16:36};
- 確かにちょっと進めてエキスパート構築のCPUとやり始めたら全体2点とかいうチート打たれ始めて全然伸びなくなりました… -- {2016-01-20 (水) 23:28:47};
- 騎兵→シュレッダーなり4T騎兵なりから装備+毒→攻撃+千刃なら悪くはないと思う、対アグロなら特に。どうしても(騎兵が生きてれば)って頭に付くけど -- {2016-01-21 (木) 12:23:28};
- 追記、毒の代わりに段取りオイル突っ込む手もある -- {2016-01-21 (木) 12:30:57};
- 3/3/3バニラで更に2マナ払って次ターンからようやく働くってのは重すぎる。 -- {2016-01-21 (木) 16:15:07};
- 打点は高いけど前のターンからタフネス3を生かしとかないといけないのは辛い、終盤にボード取れてるかタウントを残せてるならワンチャン。むしろ序盤にオイルと騎兵だけでやっちゃうべき -- {2016-01-20 (水) 16:16:36};
- これにパラ(アグロ以外)で勝ってる人の勝ち筋教えて欲しいです。乱舞で一掃されるとマジで止まる。 -- {2016-01-19 (火) 21:59:25};
- ミッドレンジだけど、手札に恵まれてるならフェイス殴って一気に押し込む。兵役招集は原則としてナイフを投げられてからやるか兵站将校とセットで使ったり、挑発でガード。武器強化してからの乱舞とかコンボが怖いので、あまり重要じゃないところで圧力をかけて強化を使わせる。終盤になればなるほど不利(30点近くを1ターンで持って行かれる)だからできるだけ早めの決着が望ましいかなと。 -- {2016-01-20 (水) 02:09:10};
- 乱舞した時点で断末魔とかでこちらにミニオンが残った場合が多いかも。 -- {2016-01-21 (木) 12:15:09};
- アグロパラには有利取れないと思うよ -- {2016-01-19 (火) 18:54:50};
- アグパに有利付いてるのは何故です? ディバシきつい気がする -- {2016-01-19 (火) 10:40:44};
- サルノスはあったら強いカード エドウィンはたまに負けを勝ちに引っ張ってくれるレベルのカード -- {2016-01-19 (火) 02:42:42};
- 手札にサルノスがあってナイフとかドスも同時にあった時に敵ミニオンを消せる確立が段違いに上がるからサルノスは必須だわ、死んでも手札が減らないのがすごく強い -- {2016-01-18 (月) 21:06:18};
- サルノスは圧倒的な汎用性で使ってて「世界が変わった」と実感できる神カード。エドウィンは何回かに一回気持ちいい勝ちを拾ってきてくれる良カード。持ってない人に例えるならば、こんな感じのイメージでいい気がする。 -- {2016-01-18 (月) 19:58:47};
- サルノスはコボルトとしてエドウィンの代用は何にすべきか、ブラッドナイトとかかな -- {2016-01-18 (月) 09:20:44};
- エドウィンに関しては、無理に代用考えるよりBGHみたいな入れ得とかでいい。たまに無双してくれるけど、なきゃ動けない訳じゃないし -- {2016-01-18 (月) 10:35:17};
- やーっぱ呪文+1は重要かー。とりあえずコボルト入れます。 -- {2016-01-17 (日) 13:24:32};
- 呪文+1もとてもいいんだけどドローができるってところがすごく重要 -- {2016-01-19 (火) 18:56:58};
- テンポ取りたい時にサルノスと合わせて死角や腹裂きやナイフの雨使うと気持ちいい。たまに劣化クレクレ君になるけど -- {2016-01-17 (日) 13:09:19};
- ↓コボルトでもいいよ。ドローついてるthalnosが入ったほうが当然回りが良いけどまぁレジェだし -- {2016-01-17 (日) 01:11:08};
- thalnosって必須?持ってないんだけど、デッキ構成見てると重要そうだから困る -- {2016-01-16 (土) 18:24:20};
- 正直必須レベルだけど無いなら無いでまぁ回らないことも無い -- {2016-01-16 (土) 18:42:22};
- ガチでやるなら必須。 -- {2016-01-17 (日) 12:46:30};
- ハッハーローグとオイルローグどっち強い?ハッハーのほうが安定しそうだけど -- {2016-01-15 (金) 23:33:04};
- 2ターン目ヒロパは悪手だと言われてるけどオイルローグにいたっては別な気がする -- {2016-01-15 (金) 23:29:57};
- 難しすぎて扱いきれない。プロにマンツーマン指導しほしいくらい -- {2016-01-14 (木) 23:35:35};
- マリガンがわからんち -- {2016-01-11 (月) 19:40:29};
- 4マナ以上は返す。prepareあるならsprintあってもいいかも。アグロと思われる奴にはハゲ、バクスタ、毒あたりがあると中盤以降盛り返しやすい -- {2016-01-14 (木) 15:41:44};
- prepareキープはアグロに対してはよくする。それ以外でもよくキープする。sprintキープはコントロールうぉり、プリ相手以外はありえない -- {2016-01-16 (土) 10:00:54};
- 序盤弱いから断末魔ラプター絡めた構成がいいかな? 素で出しても3/4だしね -- {2016-01-11 (月) 18:17:28};
- ここなぁぁぁああ 難しいよなほんと とりあえずヴァイオレット一枚抜いてゴブリン自動散髪機いれてるけど ラプター軸も試してみようかな -- {2016-01-14 (木) 15:38:53};
- ヴァイオレットおばさんが産んだ弟子にオイルかかっちゃうから、このおばさん邪魔じゃね? -- {2016-01-11 (月) 05:29:14};
- それはもはや運しだいとしか言いようが無いけど、居ないとミニオンの絶対数が足りなくなる -- {2016-01-11 (月) 11:28:41};
- 強運専用デッキって感じする。複数のカード組み合わせないとまともに除去できないことあるし現在のマナに見合ったコストのカードをどれだけ引けてるかってのが他のデッキよりはるかに重要な気がする -- {2016-01-10 (日) 22:42:51};
- ヒールロボ2抜いてガジェッツァンとヘドロゲッパーが一般的な強化かなぁ デッキの趣旨と逸れるけど逃げ足抜いてブームもまぁまぁアリ -- {2016-01-07 (木) 01:46:50};
- 8点回復抜いたらヘルスかなり厳しくない?アグロにやられちゃう気がするんだけど -- {2016-01-07 (木) 02:09:33};
- アグロ多いランクたいならヘドロとヒールにしてる。 -- {2016-01-09 (土) 13:20:53};
- ヒールロボ1枚でいいよね。デッキ使い切るスタイルで2枚目はさすがに腐ると思うんだ -- {2016-01-14 (木) 05:53:05};
- 8点回復抜いたらヘルスかなり厳しくない?アグロにやられちゃう気がするんだけど -- {2016-01-07 (木) 02:09:33};
- パトロン使ってる時に限ってどこからともなく湧いてきて、せっせと増やしたパトロン吹き飛ばして颯爽と去っていくのやめちくり^〜 -- {2016-01-06 (水) 19:07:29};
- ドルイドの前で同じこと言えんの? -- {2016-01-06 (水) 19:36:10};
- 油おばさん大嫌い -- {2016-01-06 (水) 06:12:46};
- 序盤弱いところからボード取られて 中盤のツモが悪いとそのまま取り返せずに終わるな まぁでもツモが悪くなくふつうレベルなら結構簡単に持ち直せる -- {2016-01-05 (火) 19:02:50};
- バーストが手軽過ぎだろ…個人的には一番糞デッキだわ。煽るやつも多いし -- {2016-01-05 (火) 16:16:49};
- ド○イド『バーストを守らねばならぬ』 -- {2016-01-06 (水) 17:59:39};
- ローグ→ヒロパ+3枚9マナ13点 ウォリ→2枚10マナ12点 ドルイド→2枚9マナ14点 メイジ→2枚8マナ12点 シャーマン→2枚6マナ10点 確かにお手軽やけど他も大差ないやろ… -- {2016-01-08 (金) 00:47:15};
- プレイングが楽しいから使ってるけど、やっぱ序盤の盤面制圧にライフ削り過ぎてそのまま競り負ける。フリーズメイジと同じようにアレクスタローザ入れて、15削ってから勝負じゃなくて15にしたところからOTK狙ってみるか・・・ -- {2016-01-04 (月) 14:12:25};
- 自分の腕もあるだろうけど序盤敵のミニオン処理してたら低HPになっててそのままずるずる後半に行って削り負けるわ -- {2015-12-29 (火) 05:49:03};
- 後からフューリでまとめて蹴散らしてもええんやで -- {2015-12-29 (火) 20:07:21};
- 基本的に1ターン目なにもせずエンド、2ターン目ヒロパいう弱い動きしかできんからねえ。後攻なら2ターン目コインハゲとかあるけど先攻だとそれ無理な上に3ターン目ハゲを素出しするハメになることがあるという序盤の糞弱さ -- {2015-12-27 (日) 13:51:50};
- バッカニーア君のことも忘れないであげて下さい -- {2016-01-11 (月) 10:55:51};
- シクレパラやコンボドルイドよりもよっぽど序盤きついと感じるのは俺だけかな? -- {2015-12-27 (日) 10:55:42};
- 回った時には楽しい。が、回る前に盤面制圧されることもしばしば。 -- {2015-12-27 (日) 10:53:52};
- フェイスハンターにはオイルローグが苦手。オイルローグにはフェイスハンターが苦手と書いてる -- {2015-12-25 (金) 10:09:59};
- メックのゴリラ入れたメックオイルローグがなかなかいい感じ。 -- {2015-12-24 (木) 19:26:14};
- いやー、初めて1ヶ月だけどこのデッキほんと楽しいわ。除去多いし、瞬間火力高いし、ドローできるし、ヴァリーラさんは美しいし -- {2015-12-23 (水) 19:47:02};
- フェイスに狩られて心が荒んでるのか、低ラン帯でやたらと煽りが多い印象がある -- {2015-12-23 (水) 00:40:17};
- 処理できないというか、処理してたらアイスブロックとアイスバリアのせいでとてもじゃないけどバーストダメージ与えられないというのが正しいかな -- {2015-12-21 (月) 17:50:30};
- フリーズにはかなり不利だよ。言うまでもなくアイスブロックの存在が大きくて、アレクとファイボ爺をローグは処理できない。ローグがミニオン展開できないのもフリーズ側がやりやすい理由。Kolentが解説してた。 -- {2015-12-21 (月) 17:43:32};
- ウォリに有利って嘘やろ?アーマー増し増しで削り切れなくて後半大型出されて滅多打ちにされることが圧倒的に多いと思うんだが -- {2015-12-21 (月) 17:37:38};
- フリーズ言うほど不利か? 五分ぐらいだと思うんだが -- {2015-12-21 (月) 14:15:15};
- ここの有利不利は古いのもあってかなりめちゃくちゃ フリーズには最も不利な組み合わせと言われてるし -- {2015-12-21 (月) 11:23:12};
- オイルローグでもいくつか派生があるんじゃなかろうか。センセイオイルとか、海賊ローグとか。 -- {2015-12-21 (月) 07:08:45};
- フェイスハンターのページには対オイルローグは不利ってあるのにこっちのページだと逆になってるっていう..... -- {2015-12-20 (日) 23:37:12};
- ムズイ、とにかくドローでカード揃える、フィニッシュコンボ用カードは温存しておく、ほか気をつける点ありますか -- {2015-12-20 (日) 05:43:51};
- プリだった -- {2015-12-20 (日) 00:46:37};
- パラのミニオンすぐ体力8とか10超えたりして固くてどうしようもできん -- {2015-12-20 (日) 00:46:28};
- 基本はミニオン。リーサル圏内入ったらやっとヒーロー -- {2015-12-19 (土) 19:51:34};
- ケースバイケース。HS屈指の難しいかつある程度の運も必要なデッキだからひたすら勉強。 -- {2015-12-19 (土) 06:38:19};
- SI:7やEviscerateのダメージはミニオンとヒーロー、ドttにぶつけるべきですか?レジェ抜きで一応作れたけど、勝てたり勝てなかったり・・・ -- {2015-12-19 (土) 00:52:28};
- SI:7やEviscerateのダメージはミニオンとヒーロー、ドttにぶつけるべきですか?レジェ抜きで一応作れたけど、勝てたり勝てなかったり?? -- {2015-12-19 (土) 00:52:04};
- 使っても使われても一番楽しい -- {2015-12-16 (水) 21:00:17};
- フリーズメイジに有利なわけないでしょこれwTempoでも3:7不利ついてるし -- {2015-12-16 (水) 17:43:58};
- 墓荒らしのおかげで殺しきれる場面が多くなった -- {2015-12-16 (水) 17:07:00};
- ドラゴンプリーストに勝てません -- {2015-12-16 (水) 15:17:34};
- アグロシャーマンにパーフェクト決められた。3/4が連続で出てきたり2/3トーントで守られたりでホントどうしようもない -- {2015-12-15 (火) 03:44:41};
- ローグは暴れすぎたせいで、実装カード軒並み抑えられててこの先上にいくのはきつそう。オイルしかないし。 -- {2015-12-15 (火) 02:36:17};
- 強いデッキが増えすぎて結果かなり落ちた感じ -- {2015-12-10 (木) 15:57:21};
- パトロンに強いのが売りだったがパトロンが死んで以前ほどは輝かなくなった。アグロに弱いのも難点 -- {2015-12-09 (水) 05:03:40};
- Earthen Ring Farseer はどうして採用されているのでしょうか? -- {2015-12-09 (水) 00:17:59};
- メックシャーマンに弱いのが意外だ -- {2015-12-08 (火) 00:28:26};
- 体力3と6、あと凍結がくっそムカつくんだよ -- {2015-12-08 (火) 01:32:00};
- これ使っててフェイスハンター辛いと思ったことあんまりないんだけど相手が下手なだけか -- {2015-12-06 (日) 05:56:44};
- フェイスハンターは上手い下手よりチャージ来るか来ないかで勝ち負け決まるから……震え声 -- {2015-12-06 (日) 11:45:58};
- これviolet teather いるかな? -- {2015-12-04 (金) 19:24:26};
- 個人的には4マナ帯は今の所先生が良いと思う。シュレッダーは安定性に欠けるし先生はローコストスペル連打のコンセプトにうまくはまってる。わらわらと出てくる1/1は割とうざい -- {2015-12-04 (金) 20:54:21};
- 返信ありがとうございます! -- {2015-12-05 (土) 22:29:43};
- 最近の流行りの元になるデッキ作った人は超必須って言ってたよ。シュレッダ殺して生き残れるとこが良い -- {2015-12-06 (日) 00:53:53};
- 最近の流行りの元になるデッキ作った人は超必須って言ってたよ。シュレッダに生き残れるとこが良い -- {2015-12-06 (日) 00:54:47};
- 個人的には4マナ帯は今の所先生が良いと思う。シュレッダーは安定性に欠けるし先生はローコストスペル連打のコンセプトにうまくはまってる。わらわらと出てくる1/1は割とうざい -- {2015-12-04 (金) 20:54:21};
- プリペア、エドウィン、サルノスの壁が思ったより高いなあるのとないのとでは大違いだ -- {2015-12-02 (水) 23:31:03};
- 今普通に強いよ -- {2015-12-02 (水) 23:05:43};
- 今の環境だときついの? -- {2015-12-02 (水) 14:40:26};
- 普通に強いけど使い手の技量が追いついてない感じ。レジェの人の配信だとオイルミラーとかよくあるし、大会でもデッキを持ち込む人もいるし -- {2015-12-02 (水) 23:55:01};
- ランク5以上であたる金枠ローグはマジでやばいわ。最初から盤面奪われてそのまま倒される -- {2015-11-26 (木) 23:08:34};
- 最近の流行りはヒールボット積んでない。恐らくだが、vsフリーズメイジで早期決着、レノの流行を受けてのアグロの減少が理由。 -- {2015-11-25 (水) 23:50:05};
- あとBloodmage ThalnosとEdwin Van Cleefで完成するのですがどっちを先に作ったほうがいいですかね -- {2015-11-16 (月) 19:22:51};
- 他の作ってるデッキ次第でThalnos 2マナスペルダメージでコンボに使えるし -- {2015-11-19 (木) 01:00:26};
- Kobold Geomancerで代用できるしedwinじゃないか? -- {2015-11-20 (金) 00:04:23};
- Kobold Geomancerでは代用にならないしフリーズメイジでも使うBloodmage Thalnosでいい -- {2015-11-25 (水) 23:17:03};
- 絶対Thalnos。 Vancleefの優先度はそこまで高くない。ThalnosのReplacementはいないし -- {2015-11-28 (土) 00:38:41};
- 復活しだしたな。 -- {2015-11-15 (日) 19:11:24};
- Preparationはオイルを1マナでコンボ誘発させながら使えたりSprintを4マナ発動させたり色々悪さできるよ -- {2015-11-11 (水) 16:30:29};
- preparationの使い所がわからん.. -- {2015-10-27 (火) 06:09:59};
- このデッキ使ってると自分の浅さが実感できる 動画とか撮って見直すとかすると上達しそう -- {2015-10-22 (木) 00:34:40};
- 私はリーサルすら見逃すことがあるなぁ。精進しなければ -- {2015-10-23 (金) 01:23:04};
- いまのは普通アサシンブレードが入ってる -- {2015-10-21 (水) 14:37:11};
- アグロ、特にシクレパラばっかりあたるから私は入れていないですね -- {2015-10-23 (金) 01:23:49};
- いまのは普通アサシンブレードが入ってる -- {2015-10-21 (水) 14:37:10};
- 今のBashとJusticaあるヲリコンは完全に無理ゲー 一回くらいしか勝った記憶がない -- {2015-10-20 (火) 09:47:33};
- マリガン基準教えてほしい。低コスト除去とはげ残しとけばいいんじゃないの? -- {2015-10-17 (土) 23:00:48};
- 基本はそう。ただ先攻で他に軽いカードを確保できていないときはハゲを切った方がいいと思う -- {2015-10-20 (火) 01:50:00};
- シクレパラ、メックシャーマン、ウェイカーメイジとアグロ系のデッキが多い環境では辛くないか? -- {2015-10-17 (土) 22:59:37};
- Tier4なんだから辛いのは間違いない。ただこのデッキを使っていて一番きついのはコントロールウォリアーじゃないかな -- {2015-10-20 (火) 01:52:28};
- 最近まったく見ない -- {2015-10-03 (土) 23:25:14};
- 下にコメントを出すようにしたためコメントの時系列が逆になっており、最新コメの一部が見えなくなっています -- {2015-09-29 (火) 13:19:47};
これまでのコメント- 終盤のところをGadgetzan Auctioneer→SprintLeeroy→Oilに置き換えると読める。 -- {2015-02-12 (木) 18:36:05};
- なるほど、確かに笑 更新しましたので、置き換えなくても読めるようになりました!笑-- 管理人?
- オイルまみれのローグでフィニッシュとか卑猥すぎます -- {2015-02-12 (木) 20:38:19};
- Valleraの全身画像って可愛すぎますよね。-- 管理人?
- 個人的にSprint2枚いれてる -- {2015-02-12 (木) 21:05:20};
- Sprint2枚もよく見かけますね。Hypedはミニオンがほしいという理由で《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
を入れているようです。
- Sprint2枚もよく見かけますね。Hypedはミニオンがほしいという理由で《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》
- ホント増えたなーこのデッキ -- {2015-02-12 (木) 22:03:03};
- プリースト使いとしては本当に頭が痛い環境です、、、-- 管理人?
- これはミッドレンジデッキ? -- {2015-02-14 (土) 17:17:57};
- ウォリアーコントロール相手はガン不利のはず、そのおかげで今度はウォリアーが増える… -- {2015-02-16 (月) 18:56:47};
- MagicAmyによると必敗レベルの不利のようですね。そのウォリアーを狩るためにPriestを使います!笑 -- 管理人? {2015-02-17 (火) 15:10:35};
- Mech Mageよりよっぽどうざいよなぁと思ってたらタイアー一位か、納得 -- {2015-02-20 (金) 20:16:11};
- ミッドレンジハンターを抑えてまた一位に返り咲きました。ひい。-- 管理人?2015-02-28 23:45
- 武器ありの時21速攻って入ってないの?大会見てたら結構皆入れてたけど -- {2015-02-28 (土) 06:17:42};
- 情報ありがとうございます。そちらがスタンダードかと思うので、書き換えておきました! -- 管理人?2015-02-28 23:46
- ウォリにも必敗でもないと思うけどなあ。ウォリコンだけど結構事故って負けてるよ? -- {2015-03-03 (火) 23:41:51};
- 事故考え出したら有利不利なんてなくなると思いますが -- {2015-03-05 (木) 19:18:41};
- 長所にある「2枚のコンボで14点の火力を叩き出すオイルコンボ」が気になります -- {2015-03-10 (火) 10:33:52};
- オイルローグ対策のためにハリソン入れてたのに最近じゃアサシンブレード入ってないんだな・・・まぁ、対策されたならその対策をするのも当たり前の話だがw -- {2015-03-10 (火) 18:49:07};
- 有利不利の勝率は事故を含めるけどプレイングミスなしを前提にしてるからウォリコン使いこなせてないだけだろうな -- {2015-03-22 (日) 12:53:03};
- 対ローグでウォリコン使いこなせないとかありえんだろ。高マナ先に出せるわけじゃなし、ハマったら何もできないのは事実。 -- {2015-03-22 (日) 18:20:21};
- 最近オイルですらピン挿しするようになってきたような気がする -- {2015-03-23 (月) 07:03:14};
- 立ち回りが難しすぎて全く勝てない・・・ -- {2015-04-06 (月) 23:23:08};
- プリースト使うと連続で当たる。無理ゲー -- {2015-04-07 (火) 01:55:59};
- 立ち回り難しいしマリガンも難しい -- {2015-04-15 (水) 17:28:13};
- naxx処理出来なくて死ぬこともしばしば -- {2015-04-16 (木) 17:35:15};
- どうしてもミッドレンジハンターに勝てないんですが立ち回りで気をつけることってありますか? -- {2015-04-20 (月) 00:15:19};
- そもそもこの手のバースト系にすべてをかけてるようなデッキだとハンターは辛いと思う -- {2015-04-20 (月) 01:09:34};
- ミッドレンジハンター相手は見極めが大事。Sapはライオンにキープ。Houndmasterとかに気をつけつつボードクリアしてれば一応五分は取れる -- {2015-04-20 (月) 04:15:28};
- ミッドレンジハンターはボードを消してればダメージが出てこないのでいいのだが、フェイスハンターは問題。とはいえオイル一枚の打点が高いので強引に殴り勝てなくはない -- {2015-04-20 (月) 04:17:01};
- 友人の中型tountを並べまくるドルイドデッキに対して勝てなさすぎたんだが・・・こっちのミニオンが貧弱すぎて辛い -- {2015-05-14 (木) 14:36:56};
- Preparationは必須ですかね(・_・;) -- {2015-05-16 (土) 15:32:16};
- 最近はウォリアーとハンターが多いから見なくなったね -- {2015-05-16 (土) 15:58:29};
- ↑2 Preparationは二枚必須だと思います。無いのであればサイクルローグの方が全然いいです。4マナSprint、1マナTinker's Sharpsword Oil、咄嗟の0マナEviscerate等が出来るのと出来ないのとでは全然動きが違います -- {2015-05-16 (土) 17:31:28};
- 他のデッキ作れないから未だに使ってるけど今の環境だとかなりキツイ、上に書いてあるフェイスハンター有利はありえない。 -- {2015-05-19 (火) 23:43:48};
- フェイスはまぁガン不利、コモンセンス とはいえSapが効く分流行りのハイブリッドは相手しやすそう -- {2015-05-20 (水) 01:28:05};
- BGHはTechカードなのでベーシックとは言いにくそうだけど最近はウォリアーが多いのでBoomは欲しいか -- {2015-05-23 (土) 11:29:53};
- 優先的に狙われるからそうそうないけどViolet Teacherがいる状態でオイル使うと出てきたばかりの生徒にバフいってしまうのが合ってない気がするんだよなぁ -- {2015-05-26 (火) 16:40:52};
- 4マナ枠はシュレッダーでもセンジンでもいいけどViolet Teacherはハンドロックとかパラディンとかフリージングトラップとかウォリコンとかドルイドとかに有効って感じだ -- {2015-05-31 (日) 06:16:52};
- コンボ系においては、爆発力の低いデッキだが、その強みは応用幅。やむを得ずコンボのキーカードを消費しても、コントロールとして他の選択肢から勝筋を見出しやすい。その分構築段階で環境に沿ったメタ採用は必須。 -- {2015-06-20 (土) 02:16:28};
- パトロン絶対殺すマン -- {2015-06-25 (木) 16:54:12};
- そこまで圧倒的に有利な訳じゃあないぞ。油断してると10点以上のバーサーカーが突っ込んでくるから -- {2015-06-25 (木) 17:26:16};
- ローグ+オイル+ぬるぬる+=なんかエロくて素晴らしい -- {2015-06-25 (木) 18:13:20};
- しかもそれで相手を昇天させるんだもんな。 -- {2015-06-25 (木) 19:43:40};
- オイルローグの薄い本を皮切りにハースストーンが日本で流行る可能性が・・・? -- {2015-06-25 (木) 19:44:26};
- ワシの薄い本は? -- Uther the Lightbringer? {2015-06-29 (月) 01:32:24};
- UtherがRexxarにレッツwザwハゥントwビッギンwされる薄い本まだですか? -- {2015-06-29 (月) 02:46:17};
- ↑4 well played(意味深) -- {2015-07-04 (土) 16:24:42};
- オイルぬるぬるローグがパトロンを次々と堕としていく薄い本はまだですか -- {2015-07-04 (土) 18:35:33};
- 今はEdwin VanCleef要らないの? -- {2015-07-11 (土) 11:59:15};
- ウォリアーはどうしても削りきれん -- {2015-07-11 (土) 12:09:47};
- オイルローグしばらく使ってたがどうにも事故が多い。プリパ+スプリントがないとジリ貧だしOil出なくて泣く泣くコンシードしたり…。安定しない。 -- {2015-07-14 (火) 23:49:43};
- 今日オイルローグデビューしたけど今までアグロばっか使ってた俺にはリサール計算が大変w -- {2015-07-22 (水) 21:20:13};
- ラサールみたいに言うなw -- {2015-07-22 (水) 21:36:29};
- 指摘サンクスw高校でも行くんかなあー俺.. -- {2015-07-22 (水) 22:06:24};
- Edwin VanCleefは現在あまり使われない。現在採用率が高いIronbeak OwlとBig Game Hunterの二重苦によって働けないことが多いからだと思う。 -- {2015-07-22 (水) 22:38:09};
- bloodmageはやっぱりいるかぁ...高いし -- {2015-08-01 (土) 12:01:27};
- 個人的には必須レベルだと思う。かなり小回りが効くし、1足りないが無くなるのは大きい -- {2015-08-01 (土) 12:39:42};
- Gnomish Experimenter はどう?特定の生物に頼ってるわけじゃないから単純にドローが進むのがすきなんだけど -- {2015-08-01 (土) 16:14:34};
- スプリントで足りてます -- {2015-08-01 (土) 19:37:54};
- ドロー兼スペルダメージ、除去、中盤残ってくれやすいミニオン、回復。ミニオン数が少ない分どのミニオンもオイルローグにとってクッソ大事な役割を持ってる。Gnomish Experimenterによってチキンに変わったら目も当てられないと思う。 -- {2015-08-01 (土) 19:56:00};
- スペル多いからGnomish Experimenterで成功する確率は高いが、数少ないミニオンがチキンに変わると勝率はガクンと下がる。分の悪い賭けだろうね。 -- {2015-08-02 (日) 00:00:04};
- 序盤の動きが鈍いから、ドレイクをGnomish Experimenterに変えれば改善するかなと思ったんだよね。5マナ域が減るからヒールボットを2積みしやすい -- {2015-08-02 (日) 09:11:35};
- 序盤の動きが鈍いから、ドレイクをGnomish Experimenterに変えれば改善するかなと思ったんだよね。5マナ域が減るからヒールボットを2積みしやすい -- {2015-08-02 (日) 09:17:03};
- そのヒールボットがチキンになるしドレイクのスペダメ忘れてない? -- {2015-08-02 (日) 09:42:36};
- オイルローグは非常にデリケートなデッキなのでカード1枚差し替えるにもかなり気を使う。実際に使用してみれば自ずと答えは出る筈だ -- {2015-08-02 (日) 10:10:07};
- 3/2がなぁ -- {2015-08-02 (日) 17:52:41};
- 結局生物はオイル塗って殴るための生物だからドローした後に場持ち悪いのがなぁと。序盤きにするなら2/3/2メックでええかな感もある -- {2015-08-02 (日) 17:55:15};
- 結局生物はオイル塗って殴るための生物だからドローした後に場持ち悪いのがなぁと。序盤きにするなら2/3/2メックでええかな感もある -- {2015-08-02 (日) 19:06:02};
- なんか、たしかに強いは強いのだが、プレイしていてどうも窮屈な感じがして楽しくないんだよな…… -- {2015-08-06 (木) 11:23:37};
- 新環境でもよろしくな…… -- {2015-08-06 (木) 13:37:15};
- Acidic Swamp Oozer2枚入れて試してる。Southsea Deckhand2枚が除去になることもあってハンター相手には不利を感じないけど、ウォリには良いタイミングで2回決めても勝てる気がしない。 -- {2015-08-07 (金) 14:59:00};
- Acidic Swamp Oozer2枚入れて試してる。Southsea Deckhand2枚が除去になることもあってハンター相手には不利を感じないけど、ウォリには良いタイミングで2回決めても勝てる気がしない。 -- {2015-08-07 (金) 15:00:28};
- パトロンとかそっち系のデッキの流行でずっと向かい風だけど、現環境で一番健全な強さを感じるデッキ -- {2015-08-07 (金) 22:07:23};
- ウォリ相手にどう動いてる?自分は正攻法はあきらめて火力は基本除去に使ってミニオンは避雷針と割り切ってAssassin's Blade1枚に全てを賭けるプランで行ってるんだけど。 -- {2015-08-08 (土) 20:00:50};
- ヲリコン相手なら早い段階でオイルコンボ準備しつつボードよりもフェイスを優先して攻めるかな。序盤の動きが勝敗に直結すると言っても過言ではない。パトロン相手はバーサーカーに気をつけさえすればなんとか -- {2015-08-08 (土) 20:43:04};
- Grim相手は事故らない限り通常通りの対応で割と有利。ヲリコン相手はコンボやシナジーを無視してでもミニオンをプレイして可能な限り相手がアーマー貼れない様動けば少しだが勝機が見える。それでも吐きたくなる程辛いけど。 -- {2015-08-12 (水) 10:46:38};
- ウォリはコンでもパトロンでも序盤のAcolyte of PainとArmorsmithをうまく捌けないと勝率ガタ落ち。マリガンはdeadly poisonとeviscerate最優先かなあ。 -- {2015-08-15 (土) 02:19:15};
- コメント欄見てると上の対パトロンコンボの勝率とは噛み合ってなくないかな? -- {2015-08-16 (日) 00:58:08};
- コメント欄見てると上の対パトロンコンボの勝率とは噛み合ってなくないかな? -- {2015-08-16 (日) 00:58:08};
- コメント欄見てると上の対パトロンコンボの勝率とは噛み合ってなくないかな? -- {2015-08-16 (日) 00:58:10};
- コメント欄見てると上の対パトロンコンボの勝率とは噛み合ってなくないかな? -- {2015-08-16 (日) 00:58:10};
- このwikiデッキ相性の欄はわりとむちゃくちゃ書いてるよね -- {2015-08-16 (日) 01:11:48};
- 手札が尽きないドロー力あってあるけど、無駄に使ってるとすぐなくなる -- {2015-08-16 (日) 01:29:05};
- アグロパラディンに勝てないんですけど、どうやれば勝てますか? -- {2015-08-16 (日) 18:46:11};
- 多少テンポ損なっても序盤はひたすら除去、中盤でヒールボットとかで凌ぎつつオイルコンボ決まるころには相手はだいたいガス欠になってる。7ターン以降相手がtruesilver持ってる時にこっちのヘルス13以下だと危険ライン -- {2015-08-17 (月) 00:24:12};
- いやさすがにパトロンにはガン有利だわ……というかパトロンに強くなきゃこんな人気ないわ -- {2015-08-17 (月) 05:47:28};
- Blood mageはマリガンで手札に残さなくてもいいんですか? -- {2015-08-20 (木) 19:35:23};
- 対ドルイドなら残してもいい -- {2015-08-20 (木) 20:57:12};
- メックメイジで対峙したとき、オイルの全体除去が気になって全力展開できない。フェイスハンターほど早くないからかなりきつかった。コンボでもオイルでも出せるヘルス4以下は死んでるものだと思ってプレイするといいかも。 -- {2015-09-01 (火) 01:59:34};
- ハッハーで殴ればいいんです -- {2015-09-01 (火) 02:17:07};
- Tournament Medicが対プリーストでつらいBlade Flurryに巻き込んでも死なないし -- {2015-09-02 (水) 11:00:14};
- Anub'ar Ambusherが中々良い。ミニオンが少ないからデメリットはまるで気にならない -- {2015-09-04 (金) 02:01:33};
- Anub'ar Ambusherが中々良い。ミニオンが少ないからデメリットはまるで気にならない -- {2015-09-04 (金) 02:07:08};
- Frigid Snoboltとshivを入れたデッキをryzenが使ってたんだけどTGT前の型と比べて安定感があってけっこういい感じだったよ -- {2015-09-09 (水) 10:06:37};
- 現環境だとやっぱり厳しい? -- {2015-09-09 (水) 15:39:03};
- 厳しい。シクレパラにほぼ勝ち目無いからね -- {2015-09-12 (土) 02:51:15};
- そっかー、サンクス。Preparation作るかどうか悩むなー -- {2015-09-12 (土) 03:38:36};
- 安心しろ、シクレパラに勝てるデッキのほうが現状少ない -- {2015-09-12 (土) 10:45:49};
- シクレパラ相手は五分五分位だと思う真面目に -- {2015-09-12 (土) 15:50:23};
- やはり他のデッキパワーが上がっているのに、こっちは実質追加カードなしってのがきつい感じ? -- {2015-09-12 (土) 20:23:04};
- コンボ的に高打点を吸われるゲッダーンがつらい -- {2015-09-13 (日) 01:12:37};
- 逆にゲッダーンはほぼ確定してるからゲッダーン、復活、強化で強化されたのを戻して次のターンだなチャレンジャーが強化されたら祈る -- {2015-09-14 (月) 18:01:23};
- TGT実装前のでも構わないのですがオイルローグの良いプレイ動画ってありますか?プレイングが悪いからだとは思うのですが、事故が激しくデッキ回りが不安定でとても環境に入っていたとは想像できないのです… -- {2015-09-20 (日) 20:48:47};
- Oil Rogueで検索すればいくらでもヒットする とりあえずレジェンドランクの試合見とけばいいんじゃね 事故はたいていマリガンが悪い -- {2015-09-20 (日) 22:04:14};
- twitchでmryagutとryzenとhotformの探せばすぐ見つけれるよ -- {2015-09-26 (土) 15:35:09};
- twitchでmryagutとryzenとhotformの探せばすぐ見つけれるよ -- {2015-09-26 (土) 15:35:13};
- twitchでmryagutとryzenとhotformの探せばすぐ見つけれるよ -- {2015-09-26 (土) 15:35:25};
アクセスランキング
{{error}}
※ただいま集計中です。
-
{{page.rank}}
コメント