エメリス/Emeriss
《エメリス/Emeriss》はハンターのレジェンド・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
10 | 《エメリス/Emeriss》 | ドラゴン | 雄叫び:自分の手札のミニオン全ての攻撃力と体力を2倍にする。 |
入手法 †
妖の森ウィッチウッドカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
このカード、強い? †
007%☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる
007%☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る
023%☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある
034%☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある
029%☆ 弱い。使われない
387票
戦略 †
- 手札のミニオン全ての攻撃力と体力を2倍にする豪快なカード。
- まず思い浮かぶのは《リロイ・ジェンキンス/Leeroy Jenkins》
や《キングクラッシュ/King Krush》
等をバフしてのバーストコンボだが、コンボの起動は少なくとも10ターン目以降。これだけなら専用構築になるが幾分動きが早い《キャスリーナ・ウィンターウィスプ/Kathrena Winterwisp》
の招集コンボの方が扱いやすいだろう。
- どちらかというと《死線の追跡者レクサー/Deathstalker Rexxar》
や《ストーンヒルの守護者/Stonehill Defender》
、《コンゴウインコ/Jeweled Macaw》
等でハンドに中型のミニオンを溜め続け、最後にバフしたミニオンを一気に展開してフィニッシュ、という動きが理想。
- とはいえなにかと長期戦が苦手なハンターなので、今のところ10ターン目に到達するのも大変。
- 今後ドラゴンシナジー等によって中盤の動きが強固になれば出番も増えるのだろうが…。
- どちらかというと《死線の追跡者レクサー/Deathstalker Rexxar》
闘技場(Arena) †
- 速攻重視のハンターにとって10マナ使用してそのターンに干渉できないカードは重い。
- 終盤はこのカード以外の手札が1枚も無い事も珍しくないため使いづらい。
- リソースが10マナまで尽きないように組めれば強力なフィニッシャーになりうる。
- 他のクラスが《ボーン・ドレイク/Bone Drake》
等で入手して使う事の方が多いだろう。
コンボ †
- 《凄まじき狂乱/Dire Frenzy》
:上手く繋がれば1/1でさえ8/8の巨人スタッツに。
メモ †
-エメリスの烙印/攻撃力と体力が2倍。
パッチ修正 †
- Patch 10.0.0.22611 (2018-04-10):妖の森ウィッチウッド追加。
フレイバーテキスト †
- 日: 己の世界の穢れを味わうがいい!…チキンっぽい味だ。
- 英: Taste your world's corruption! It tastes like chicken.
コメント