魂の網
ステータス
レベル10のステータス
タイプ | スペル |
---|---|
必要マナ | 1 |
レア度 | レア |
効果タイプ | 継続 | 効果対象 | 自プレイヤー |
---|---|---|---|
継続時間 | 12.5秒 |
レベル毎のステータス
レベル | 継続時間[秒] |
---|---|
1 | 8.0 |
2 | 8.5 |
3 | 9.0 |
4 | 9.5 |
5 | 10.0 |
6 | 10.5 |
7 | 11.0 |
8 | 11.5 |
9 | 12.0 |
10 | 12.5 |
カード説明文
魂を捕らえる網は、倒した敵ユニットの数だけマナをもたらす。弱い敵ユニットが大群で攻めてきたら、マナ獲得のチャンスだ。
概要
効果発動中、敵ユニットを倒すたびに1マナを得る事ができるスペル。
マナコストが1マナと非常に安く、効果発動中に敵を1体でも倒せば実質コスト0となる。
他のカードを引く目的で、即使用してしまうのも良いだろう。
自プレイヤーが敵を倒せるタイミングで発動すればまずマナを損する事はないはずだ。
より多くのマナを得たい場合は、
- ドグフレイム、ドグフライなど複数敵をまとめて攻撃できる射撃ユニットを敵集団に向かわせる
- 転送鏡を使い、敵を1箇所にまとめた上でハニジャスティス、ドグボム等の爆発で一気に倒す
- 敵が複数いる箇所で地の剣、神の怒り等のダメージスペルで倒す
等の方法が考えられる。
敵をまとめて倒してマナを大量獲得した後、ドグ巨人やハニリョーシカ等マナが大量に必要となるユニットを召喚できれば大きく優位に立つことができるだろう。
備考
- このスペルの効果発動中、敵を1体倒すたびに1マナを得る。
倒す手段(プレイヤーの攻撃、自ユニットの攻撃、スペルによるダメージ)は問わない。
- このスペルの効果発動中に敵のハニロケットが攻撃し自爆した場合、自分が倒した扱いとなり1マナを得る。
- 2017/8/7のアップデートより前は、このスペルの効果の発動中、自分のユニットが1体倒されても1マナを得る事ができた。
現在は自分のユニットが倒されてもマナは得られない。
アップデートのおしらせ(公式)
コメント