アップデートのおしらせ
※ 公式サイトが消滅した事でリンク先のページは閲覧不可となりました。
過去のアップデート情報についてのまとめ。
単なるバグ・レイアウトの修正だけではなく、バランス調整の為の能力変更も度々行われている。
このページではアップデート内容の概要を記載。
詳細については公式HPのリンク先も参照の事。
過去のバージョンアップのおしらせ †
Ver.1.8.1 (2017/10/12 14:00) †
- AIとの対戦時の表記変更、他
- アリーナの対戦相手がAIの場合、レベル表記の隣に「AI」と表示されるようになった。
プレイヤー名が「アリーナAI」である人間プレイヤーと明確に区別するための変更と思われる。
- アリーナの対戦相手がAIの場合、レベル表記の隣に「AI」と表示されるようになった。
Ver.1.8.0 (2017/9/14 15:00) †
- カードレベル10の時に行える、Gp交換の交換率低下
- 従来:経験値1をGp2に交換可能
アップテート後:経験値1をGp1に交換可能
- 従来:経験値1をGp2に交換可能
- 疲労の沼のコストが2から3に増加
- ドグボムのHP約10%減少、攻撃速度低下
- 変更理由(公式twitter)
- 従来:攻撃速度 0.7秒 変更後:攻撃速度 0.8秒
- 従来:レベル7のHP496 変更後:レベル8のHP487
この変更により、ドグボムと同レベルの地の剣を使う事で1撃で倒す事が可能となった。
- ハニシールドの攻撃速度低下
- 変更理由(公式twitter)
- 従来:攻撃速度 0.9秒 変更後:攻撃速度 1.0秒
Ver.1.7.1 (2017/9/7 10:00) †
- iOS版リリースに伴い、iOS版との対戦ができるよう調整
- その他、細かな不具合やデザインの修正
- 上記変更の外に、まがたま400以上のプレイヤーがAI戦をした時、まがたま数が変動するようになった模様。いくつ以上で変動しなくなるのかは不明
(ソース:公式twitter )
- 上記変更の外に、まがたま400以上のプレイヤーがAI戦をした時、まがたま数が変動するようになった模様。いくつ以上で変動しなくなるのかは不明
Ver.1.7.0 (2017/8/28 15:00) †
- アリーナAI戦でも、まがたまポイントが変動するように変更
(まがたま400以上では変動なし)
Ver.1.6.0 (2017/8/22 15:00) †
- クエストにデイリークエストを新設
- 守りの岩戸が国境真上のユニットには効かないようにした
- アリーナAIが、自分より高いブロックのカードを使うことがあったのを修正
- 上記変更の外、砦の迎撃タイミングが上下で異なっていたものを修正
(ソース:公式twitter )- 変更前は、上ルートを進んだ時の方が、下ルートを進んだ時よりも砦到達前に敵ハニマスターの攻撃を多く受けやすかった。
Ver.1.5.0 (2017/8/14 15:00) †
- アリーナAI戦でもランキングポイントを獲得できるようにした
- アリーナAI戦の敵デッキのバリエーション増加
- 従来は、プレイヤーレベル毎に用意された3種類のデッキのいずれか使うシステムであった。
バージョンアップ後は、レベルが低い頃のデッキを使うように変更
- 従来は、プレイヤーレベル毎に用意された3種類のデッキのいずれか使うシステムであった。
- 「対戦観覧」にノーマルアリーナの映像も登録されるようになった。
- その他、細かな不具合やデザインの修正
Ver.1.4.0 (2017/8/7 15:00) †
バランス調整
- ハニリョーシカのコストを従来の5から6に増加
- ユニットの攻撃・当たり判定の調整
- ハニタウロスの攻撃の死角をなくし、カード説明を修正
- 変更前は、ハニタウロスと同ルートの近接攻撃ユニットが互いに近づいた場合、数回攻撃後に互いに素通りしていた。
変更後は、他のカードの効果が無ければどちらかが倒されるまで攻撃しあうようになった。
- 変更前は、ハニタウロスと同ルートの近接攻撃ユニットが互いに近づいた場合、数回攻撃後に互いに素通りしていた。
以下のゲーム挙動を修正
- 上のルートにユニット対象継続スペルを使用すると、砦にも効果が出てしまっていた
- 虹の橋が輪廻転生に変化すると虹の橋に戻らなくなっていた
- 敵陣のハニリョーシカが生むハニプチが霧隠れで見えなくなっていた
- 砦ギリギリで転送鏡と黄泉の穴を使った時、効果がないユニットが存在した(両スペルの効果範囲を調整)
- 魂の網が、自ユニット破壊時にも効果があった
- 対戦観覧画面に「対戦ログ」ボタンを追加
直前5回の自分の対戦を観覧できます
(アプリを終了させるまで有効です)
- 以前よりまがたまポイントの近いもの同士でマッチングしやすくした
また、同じ相手とは連続でマッチングしないようにした
- その他、細かな不具合の修正、テキスト修正、レイアウトの調整など
Ver.1.3.0 (2017/7/31 15:00) †
- 健闘報酬の導入
アリーナ戦で相手に自レベル×100以上ダメージを与えると、負けても健闘報酬Gpを入手できる
(ノーマルアリーナで対戦パワー0の時には健闘報酬はありません) - マッチングの改善
まがたまポイントの低いプレイヤーは、差の大きいプレイヤーとマッチングしにくくなり、アリーナAIとマッチングしやすくなる - 通信関連の細かな不具合を修正
Ver.1.2.0 (2017/7/25 15:00) †
- ノーマルアリーナの対戦回数制限を撤廃
(対戦パワーが0でも対戦できますが、報酬は少なくなります) - ログイン情報が壊れている際にリカバーする処理を修正
- ショップの日付管理の不具合を修正
- 試合終了後に一部のエフェクト表示が残っていたのを修正
- タイトル画面にバージョン情報を表示
Ver.1.1.0 (2017/7/21 17:00) †
- アリーナ対戦時のプレイヤーEXP報酬を調整しました。
勝利時のプレイヤーEXP報酬が増え、
ノーマルアリーナ敗北時にもプレイヤーEXP報酬が
少しもらえるようになりました。
コメント