【グラブルバーサス】最強キャラランク
グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)
発売中!
注目・おすすめ情報 |
---|
▶︎ゾーイの参戦が決定 NEW ▶︎6周年直前生放送グラブルアニバーサリーSP情報 ▶︎アップデート情報まとめ ▶︎最強キャラランク ▶︎新キャラ「ナルメア」の配信日・技性能が発表 ▶︎新キャラ「ベルゼバブ」の配信日・技性能が発表 ▶︎コマンドリストまとめ ▶︎各キャラクターの立ち回りとコンボ ▶︎ビィくん武器(隠し武器スキン)の入手方法 ▶︎オリジナルコスチュームの解放条件と外見 |
GRANBLUE FANTASY Versus(グラブルVS/GBVS)の最新版の最強キャラランク(キャラクターランキング)を掲載しています。みんなが思う最強キャラランク(キャラクターランキング)を攻略サイト内で日々更新しているのでGBVSを攻略する際の参考にして下さい。アンケートとコメントも募集しています。
目次
新キャラクターのキャラランク †
新しく追加されたキャラクターの(ナルメア、ベルゼバブ)のキャラランクに関するアンケートを募集しています。
ナルメア †
ベルゼバブ †
最強キャラランク(3/3更新) †
オンラインなどのVSモードにおける最強キャラクターランキング(キャラランク)をまとめています。
主にサイト内の最強キャラクターアンケート、オンラインキャラ使用率などを参考にして作成しています。
SSランク †
グラン †
グランは、スタンダードなタイプのキャラクターで飛び道具、対空、突進技など一通りの技を持っています。近距離が強く、特に下段択であるしゃがみ▢をきざんだ崩しが優秀で、無敵技も非常に優秀です。
カタリナ †
カタリナは、スタンダードタイプのキャラクターで飛び道具、対空、突進技など一通りの技を持っており、特に中距離戦が得意です。グランと比べると全体的に武器のリーチが長いです。
ランスロット †
ランスロットは、スピードタイプのキャラクターで手数が多いです。特殊技「ヴィルベルヴィント」による移動技&軌道変化で相手を惑わすことができます。
Sランク †
シャルロッテ †
シャルロッテは、スピードタイプのキャラクターで一撃の威力が高いです。小柄で当たり判定が小さいように見えますが、頭の王冠には当たり判定があります。テクニカル入力でコマンドを出す場合、一部の技が方向キーによるタメで出す技がありますが、R1ボタン(Abボタン)のワンボタンでタメ技を出すことできます。
パーシヴァル †
動きは全体的に少し遅く、一時的にアビリティの性能を強化できる「トロイメライ」や追撃可能な投げ技があったりと攻め選択肢が多いキャラクターです。
フェリ †
フェリは、トリッキータイプのキャラクターでムチによる攻撃で遠距離戦が得意です。設置技などがあり、様々な攻め方を持っているのも特徴です。また、特殊技が他のキャラクターと比べると豊富でガード時の削りが強い「アイン・バル」や空中で軌道を変える「ドレーエン」などがあります。
Aランク †
ファスティバ †
ファスティバは、投げ技が主体のアビリティが多く、投げ技のコマンドも一回転入力となっているものもあります。また、飛び道具を持っていないので「愛のヘッドバット」で飛び道具をかき消したり、「漢女のラリアット」でうまく突進して近づくなどどれだけうまく相手に近づくことができるかというキャラクターになっています。
メーテラ †
メーテラは、空中での機動力を生かして戦う、遠距離戦重視のキャラクターです。飛び道具が優秀で設置技もあり、起き攻め時に設置技をからめたセットプレイによる崩しが非常に強力です。また、画面端近くであれば崩しからさらにコンボ火力をのばすことができます。
ゼタ †
ゼタは、中距離戦や空中からの攻めが強く、空中×ボタンによる動きが他のキャラクターにはないものとなっています。また、飛び道具も発生は遅いですが、画面端まで届くので遠距離のけん制にも有効です。
Bランク †
ローアイン †
ローアインは、当て身技や設置技などのアビリティがあって少し癖があり、奥義と解放奥義に関しては、奥義はローアイン自身の技の性能が全く違ったものになり、解放奥義はユグドラシルを召喚して操作するというものになっています。
Cランク †
バザラガ †
バザラガは、相手の攻撃に耐えながら反撃する立ち回りが可能なキャラクターです。特殊技「ソウルフォージ」を使用することで一部の技を強化することができ、相手の攻撃を2回まで耐えられるようになります。
コメント