• TOP>
  • 【フォートナイト】勝ち方、立ち回り(中級者向け)

【フォートナイト】勝ち方、立ち回り(中級者向け)

このページは「フォートナイト」の中級者向け勝ち方、立ち回りについてのページです。

「超初心者」「初心者」のページを把握した方に向けて、または既にフォートナイトをある程度遊んでいる方向けの内容になっています。
※ もちろん、人それぞれ違うのであくまで目安です!

改めて確認しましょう

このゲームの勝利条件は「最後まで生き残ること」です。どれだけ拾ったアイテムが良かったとしても、どれだけ他のプレイヤーをキルしていたとしても、最後まで生き残れなければ意味がありません

時には、目の前にロケットランチャーがあるのに、拾わずに移動をしなければならない時もあります。また、味方のプレイヤーを見捨てて戦闘区域の中に移動しないといけない時もあります。

常に生き残ることを前提に、どうすれば有利な状態でいれるかを考えると立ち回りの答えが見つかるはずです。

クリアリング

クリアリングとは索敵のことです。視点を動かして、どこに敵がいるのか見渡して探しましょう。また、見えない部分では「もしそこに敵がいたら」を常に考えることです。

例)

戦闘区域が縮小している時の立ち回り

  • 既に自分が円の中に入っている
    円の外から中に向かってくるプレイヤーを狙い撃ちに出来るチャンスです。物陰に隠れるか、クラフトをして奇襲に備えましょう。逆に自分が後ろを取られないよう、クリアリングはしっかりと行いましょう。
  • 円の中に向かって走っている
    なるべく戦闘は避けて、円の中に入ることに集中しましょう。また、待ち伏せをされている可能性があることを忘れずに。円の中に入ったらすぐクラフトをして、様子を伺うことも選択肢の1つです。

三つ巴になっている時の立ち回り

他のプレイヤーと戦っている時、必ずしも1vs1の戦いになるとは限りません。同時に2人のプレイヤーから攻撃されることもあるでしょう。その場合は、とにかく目立たないように一旦立ち回ることです。ひたすらクラフトをして攻撃を防ぐことをおすすめします。

そして、他のプレイヤー同士が争うようになったところで様子を伺い、お互いにダメージを大きく受けてきた、もしくはどちらか一方が倒された時点で、残ったプレイヤーを攻撃しましょう。

同じ場所に居続けない

特に敵のプレイヤーに自分の位置がばれている時に言えます。このゲームはクラフトが出来ることで、移動の制約が殆ど無いに等しいです。高所にもすぐに登れ、手慣れているプレイヤーなら裏を取って奇襲することも容易いことでしょう。

ですから、ある程度ゲームに慣れてきたのならば、積極的に動いて敵プレイヤーに自分の居場所を掴ませないようなプレイングを練習してみましょう。そうすると、自分から不意打ちを仕掛けることが出来る機会が増えると思います。

攻撃するタイミングを考える

例えば、目の前に敵のプレイヤーを見つけたとします、距離はそこそこ離れています。あなたが持っている武器はサブマシンガンだけ。サブマシンガンは近~近中距離で絶大な効果を発揮しますが、中距離では弾が当たる割合が極端に下がります。

もし、あなたがそのプレイヤーから物資を奪える状態だと確信したなら、距離を詰めましょう。そうでないのであれば、ここは一旦引くべきです。

敵にダメージを与える、もしくは敵をキルしたとしても、ゲーム終盤でない限り物資を奪えないと意味がありません。下手に攻撃すると周りから自分への注意を高めるだけで、それは勝利から自分を遠ざける行為です。バランスよく攻撃と撤退を判断して、勝利を目指しましょう。

ジャンプしながら移動してみよう

ゲームを遊んでいて、ぴょんぴょんジャンプしながら移動しているプレイヤーを見かけたことはありませんか?あれは遊んでいるわけでも、目立とうとしているわけでもなく、1つの回避行動を取っているのです。

このゲームは銃弾に当たるとすぐに死んでしまいます。体力とシールドが減るのは一瞬です。それを避けるべく、周囲を見渡して「ここは障害物が少なくて、誰かに撃たれたら隠れる場所がないな」と思ったら、ジャンプをしながら移動することをおすすめします。他のプレイヤーはそれだけであなたを狙いづらくなるはずです。

※ジャンプしすぎるのはかえって目立つ場合もあります。必要に応じて行なってみて下さい。

撃たれたらジャンプ!クラフト!

これを習慣付けるだけで、撃ち合いの際の生存力が跳ね上がります。クラフトは常に壁型にセットしておき、○ボタン+R2(アタッカー操作の場合)ですぐにクラフト出来るように練習しましょう。

集弾率・拡散値

このゲームには銃弾の拡散値というものが設定されています。拡散値というのは、銃をフルオート(連射)した時にどれだけ弾がばらけて飛んでいくかの値です。以下の行動をとることで、弾の拡散を抑えることが出来ます。

  • しゃがむ
  • 止まって撃つ

相手にばれていない状態で攻撃出来るときは、しゃがみながら止まって撃つことを心がけましょう。移動しながら撃つ場合と弾が当たる割合が全く違うことに気が付けるはずです。

アイテムの配置を自分好みに設定しよう

このゲームは一瞬一瞬の判断を求められる場合が多いです。咄嗟に思った通りの銃を構えられるように、アイテムの配置を自分好みに変えておきましょう。十字キー上ボタンでアイテム一覧、そこで移動したいアイテムを□で選択、交換したいアイテムにカーソルを合わせてまた□ボタンで交換出来ます。


初心者向け情報

攻略情報

コメント

アクセスランキング

最新コメント

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【Fortnite】フォートナイト攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【Fortnite】フォートナイト攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。