【FGO攻略】第2部・3章「紅の月下美人」の攻略
「FGO(Fate/Grand Order)」の第2部・3章「紅の月下美人」の攻略と配信前予想のページです。
11月27日の生放送で詳細発表 †
11月27日に「紅の月下美人 配信直前SP」が放映されます。生放送を見て新章の気になる最新情報を入手しましょう!
「紅の月下美人」の攻略情報 †
クエスト †
ストーリー †
クエスト名 | 消費AP | 進行度 |
---|---|---|
intro3-2 | 0 | 1 |
intro3-3 | 0 | 1 |
intro3-4 | 0 | 1 |
嵐へ | 0 | - |
第1節 第三の異聞帯 | 5 | 2 |
第2節 永世帝国 | 24 | 2 |
第3節 異形の影 | 23 | 1 |
第4節 異形の魔獣 | 24 | 5 |
第5節 | 0 | 1 |
第6節 魔将降臨 | 25 | 2 |
第7節 始皇帝 | 24 | 1 |
第8節 奏平の大地 | 0 | 1 |
第9節 反逆の暁星 | 24 | 3 |
第10節 千里を駆ける | 24 | 3 |
第11節 雛芥子の女 | 24 | 3 |
第12節 百代の過客 | 24 | 2 |
第13節 魔王の肖像 | 23 | 4 |
第14節 威陽攻防戦 | 24 | 4 |
第15節 人理の在処 | 25 | 3 |
第16節 紅の月下美人 | 25 | 4 |
フリークエスト †
クエスト名 | 消費AP | 敵クラス |
---|---|---|
氷冷窟 虎穴虎子 | 20 | アサシン |
隣村 凄凄切切 | 20 | ランサー バーサーカー |
シーディングポイント 収穫日和 | 20 | ランサー ライダー |
芥の陣幕 ヒナゲシの園 | 21 | セイバー ライダー バーサーカー |
景陽原 仰天不愧 | 21 | アーチャー バーサーカー |
山陽丘 有朋遠来 | 21 | ランサー ライダー アーチャー |
収容所 晴天白日 | 21 | アーチャー アサシン |
石泉峡 水紫山明 | 21 | アーチャー ライダー |
大坪峪 白黒分明 | 21 | アサシン ライダー |
威陽 凰鳴朝陽 | 21 | ランサー ライダー アサシン |
「紅の月下美人」で敵対するマスター †
第2部三3章でカルデアと敵対するマスター「芥ヒナコ」です。元々はカルデアの技術スタッフでしたが、マスター適正が高いためAチームのメンバーに選ばれたという経歴があります。
「芥ヒナコ」は1章の「カドック・ゼムルプス」や2章の「オフェリア・ファムルソローネ」と違い、積極的に異聞帯を広げるつもりはなく、他のクリプターたちと争う様子つもりはないと宣言しています。
それを表すように、「芥ヒナコ」の異聞帯は異聞深度Eとかなり低くなっています。
「紅の月下美人」で登場するサーヴァントは? †
登場サーヴァント予想 †
第2部セイバー | 第2部ライダー |
「芥ヒナコ」は自分のサーヴァントにライダーを希望しているため、CMにも登場した第2部ライダーが登場する可能性が予想できます。
また、第2部セイバーは「紅の月下美人」の舞台となる地に縁が深そうな格好をしているため、登場する可能性があります。
シオンが登場? †
2部2章の最後にシオン・エルトナムがテキストのみですが登場しました。もしかしたら彼女が今回の異聞帯に関わってくる可能性があります。
ちなみに、シオンは「TYPE-MOON」の処女作「月姫」の関連作品である「MELTY BLOOD」に登場するヒロインです。「MELTY BLOOD」ではアトラス院に所属する錬金術師で、「タタリ」と呼ばれる吸血鬼を追っていました。
「紅の月下美人」の予想 †
CMに登場する「芥ヒナコ」の背景には東洋に近い建物が移っていました。さらに、異聞帯の名前に「SIN」とあるため、「SIN」とは中国の王朝であった「秦」なのではないかと予想できます。
また、「SIN」には罪という意味もあるため、意味深なタイトルとなっています。
コメント