【FGO】リセマラ当たりランキング【3月版】
FGO(Fate/Grand Order)のリセマラの当たりランキングのページです。リセマラで狙うべきキャラや初心者はどのガチャを回すのがいいのかなどを掲載しています。ぜひ、リセマラをする際の参考にしてください。
目次
リセマラのやり方・手順 †
手順1 | チュートリアルで10連ガチャを引く |
---|---|
手順2 | 星4終了なら:目当ての星4を引いたら終了 星5狙いなら:星4にこだわらず手順3へ |
手順3 | クエストをクリアして聖晶石を1個獲得 プレゼントボックスからアイテムを受け取る |
手順4 | レアガチャを引き、星5が出たら終了。 星5がでなかった場合は手順5へ |
手順5 | 手持ちのフレンドポイントを全て使ってフレンドガチャを回す |
手順6 | 手順4、手順5で出たサーヴァントと礼装を売却してマナプリズムを20個獲得 |
手順7 | マナプリズムを使いダ・ヴィンチ工房で呼符と交換 |
手順8 | 交換した呼符でレアガチャを引く |
手順9 | 星5が出なかった場合は手順1に戻ってやり直し |
リセマラで知っておきたい要点 †
要点1 | チュートリアルガチャでは星5は出ない |
---|---|
要点2 | チュートリアルガチャで排出する星4は決まっている |
要点3 | 星5キャラの排出率は1% |
要点4 | 星5礼装はリセマラではハズレ |
要点5 | リセマラにかかる時間は20分~30分 |
リセマラの評価基準 †
リセマラランキングの評価基準は以下の2つとなっています。
序盤でも育成が楽 †
せっかく強力なサーヴァントを入手しても再臨素材が後半にならない入手できないなどで強化できないのでは再臨した星3にも負けてしまいます。なのでゲームの序盤でも再臨がしやすいサーヴァントの評価基準は高めにしています。
序盤の攻略に役立つ †
リセマラランキングでは序盤の攻略で有利なクラスやスキルを持ち、ゲームをプレイしたことがない初心者でも簡単に使えるサーヴァントを高く評価しています。
開催中のピックアップガチャ †
徳川廻天迷宮大奥ピックアップガチャ †
名前 | リセマラ ランク | おすすめポイント |
---|---|---|
カーマ | B | ・NP50獲得スキル持ち ・攻撃力クリティカル威力クイック威力上昇させることが宝具やスキルでできる ・宝具のHit数通常クイックコマンドのHit数が多くスター生成も良い。 |
リセマラでカーマは引くべき? †
自身のスキルでNP50獲得持ちでクリティカル威力攻撃力上昇のスキルを持つ。一手間かかるがクイックアップが宝具効果についているため、激戦区の中でも戦っていける性能。
スカサハ=スカディとの相性も良いです。再臨素材で九十九鏡を使用するのがネックですがスキル強化素材は近年実装されているサーヴァントの中では比較的簡単な方なので引いておいて損はない性能です。
パールヴァティーは引くべき? †
周回サーヴァントとして運用ができるサーヴァントになりますので引いて損はないです。スカサハ=スカディを使用した。スカスカシステムとの相性が良いサーヴァントです。
チュートリアルガチャの当たりランキング †
リセマラSランク †
リセマラ:Aランク †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
エミヤ | 弓 アーチャー | バランスのいいアーチャー。 序盤から活躍でき、育成すればスキル/宝具が強化されていくため序盤から一緒に歩んでいくサーヴァントとしておすすめ |
カーミラ | 殺 アサシン | 序盤であるオルレアンはライダーが多いため有利がとりやすい 女性特攻、スキルでスター出し、良好なNP性能を持っており星4アサシンの中でも上位の性能 |
タマモキャット | 狂 バーサーカー | バーサーカーなので序盤から大ダメージを狙え、サーヴァントが育ってきた後は全体宝具を活かした周回要員として活躍できる |
リセマラ:Bランク †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
ジークフリート | 剣 セイバー | 星5に迫るHPを持っており、竜を相手にしたときには有利クラスを超える大ダメージが狙える |
エリザベート | 槍 ランサー | 味方へのバフ、敵へのデバフを行うことができるサポーター兼サブアタッカー 特に女性サーヴァント全般と高相性 |
リセマラCランク †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
デオン | 剣 セイバー | タゲ集中と回避によって味方の盾となれる 序盤よりもゲームになれた中盤以降に活躍する |
マリー | 騎 ライダー | 自身に無敵付与、宝具で味方HPの回復などができるサポーター 他のサポーターと比べると生き残ってやれることが少ないのが難点 |
マルタ | 騎 ライダー | 味方のHP回復や弱体化所、敵へ対しては強化解除が行える貴重なサーヴァント 序盤よりも高難易度などで活躍できる |
ステンノ | 殺 アサシン | 対男性用のスキルや宝具を持っている サポート役としの仕事がメインだが編成難易度が高くリセマラ向きではない |
恒常ガチャの星5リセマラ当たりランキング †
EXランク(常時編成入りレベル) †
Sランク(星5内でも秀でた性能) †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
オジマン | 騎 ライダー | NP支援、火力バフ、高火力の宝具と通常攻撃とすべてが高水準にまとまった万能サーヴァントです。 育成の難易度は高いですが、それを補って余りある性能をしています |
ジャンヌ | 裁 ルーラー | 宝具による無敵付与にルーラークラスの耐久力が合わさるため非常に倒されにくいサーヴァントです。 序盤はもちろん高難易度でも活躍できます。 |
Aランク(使い勝手がよく編成しやすい) †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
アルトリア | 剣 セイバー | リチャージ効果を持った全体宝具に使いやすいスキルを持った汎用型のお手本のような性能をしています。 強化クエストをクリアすることでスキルでNPチャージができるようになるのも〇 |
モードレッド | 剣 セイバー | アルトリアのマイナーチェンジ版といった性能をしています。 アルトリア同様宝具によるリチャージとNPチャージスキルを所持しています。 |
アルテラ | 剣 セイバー | 攻撃バフ、HP回復、スター集中など必要なものをある程度自前でどうにかできるスキル構成をしています。 全体宝具なので周回でも使用できるのが魅力の一つです。 |
オリオン | 弓 アーチャー | 対男性用としては優れた性能の宝具とスキルを持っています。 男性特化ですが宝具による確定チャージ減、デバフなどが非常に優秀なので通常クエストでも活躍できます。 |
アルジュナ | 弓 アーチャー | 手堅くまとまったスキル構成をしているためどのクエストでも平均以上の活躍が期待できます。 宝具の即死効果も高HPの雑魚殲滅などで役立ちます。 |
カルナ | 槍 ランサー | 恒常ガチャで唯一排出される星5ランサーで範囲の広い神性特攻の宝具を持っています。 豊富な攻撃バフで槍のアタッカーとしても優秀です。 |
ドレイク | 騎 ライダー | 攻撃バフ、優秀なコマンド性能、良好な宝具の回転率と周回にほしい要素をこれでもかというくらに詰め込んでいるため非常に連れ回しやすい性能をしています。 |
アキレウス | 騎 ライダー | 味方の盾役にもアタッカーにもなれる攻防に優れたサーヴァントです。非常に安定感があるためどの局面においても活躍できるのが魅力となっています。 |
玉藻の前 | 術 キャスター | アーツパ最適解の1騎ともいえるサーヴァントです。 初期サーヴァントのマシュとも相性が良く、フレンドからジャンヌor孔明などを借りることが出来ればお手軽に耐久パを作ることができます。 |
玄奘三蔵 | 術 キャスター | 単体攻撃宝具を持つキャスターでは貴重なアタッカーです。大量のNPチャージで即宝具を使用でき、タゲ集中で盾になれるので攻防どちらも優れています |
ジャック | 殺 アサシン | 全サーヴァントの中でも最高クラスのクイック性能を持っており、スター生成、NP効率が非常に高いです。 宝具は女性特攻のため刺さる相手が多く、有利クラス以外でもかなりの高ダメージを出すことができます。 |
ヴラド三世 | 狂 バーサーカー | 耐久能力を持ったアーツ寄りのバーサーカーです。 クラス特性で安定した火力を出すことができ、宝具を使えばスターを大量に獲得できるのでクリティカルアタッカーの支援も可能です。 |
ナイチン | 狂 バーサーカー | 味方の支援と攻撃を両立できるバーサーカーです。 サポート役ですが、クラス特性、特攻、バスターバフのおかげで自身も攻撃役として参加できるため、パーティ全体の火力を落とすことがない点が優秀です。 |
Bランク(育成が大変) †
名前 | クラス | おすすめポイント |
---|---|---|
ナポレオン | 弓 アーチャー | ギルガメッシュと似通ったスキル構成となっており、宝具も神性特攻のためアタッカーとして非常に優秀です。 しかし、再臨素材が後半にならないと入手できないため再臨の難易度がかなり高めです。 |
エルキドゥ | 槍 ランサー | 耐久能力に秀でており、殿時の能力は全サーヴァントの中でもトップクラスです。 反面、能力を十全に活かすにはスキル強化が必須となるため序盤に入手しても持て余す可能性が高いサーヴァントです。 |
アナスタシア | 術 キャスター | 様々な複合効果のスキルを持っており、キャスターのアタッカーとしては非常にバランスのいい性能をしている扱いやすいサーヴァントです。 ナポレオン同様、後半でしか入手できない素材が必要のため再臨の難易度は高めです。 |
不夜キャス | 術 キャスター | 敵への妨害、パーティの生存に特化しており高難易度向きの性能となっています。 序盤では強みが発揮し難く、強化の難易度も高めなのが難点です。 |
刑部姫 | 殺 アサシン | NP配布、高いスター生成能力を持ったサポートが得意です。 ですが、活躍させるためには専用パーティを組み、ある程度スキルレベルを上げる必要があるため序盤向きの性能ではありません。 |
期間限定も含めたリセマラランキング †
恒常ガチャランキングとランクが変化しているサーヴァントがいます |
コメント