【FF5】ネクロマンサーの特徴とアビリティ【ファイナルファンタジー5】
このページはネクロマンサーの性能に付いてまとめました。
目次
ネクロマンサーの特徴 †
強力な「あんこく」が扱えるアビリティですが、入手タイミングが難点。魔力と体力が異常に高い点も魅力です。
ネクロマンサーの特性 †
アンデッド
ネクロマンサーのコマンド †
初期コマンド | ||
---|---|---|
たたかう | あんこく | アイテム |
ネクロマンサーの基本能力値 †
力 | 素早さ | 体力 | 魔力 |
---|---|---|---|
28 | 25 | 45 | 53 |
ネクロマンサーの装備可能な武器 †
名称 | 攻撃力 | 追加効果 |
---|---|---|
チキンナイフ | 1 | バトルから1回逃げるごとに攻撃力が1上昇する(最大127) |
ナイフ | 7 | - |
ダガー | 14 | - |
ミスリルナイフ | 23 | - |
メイジマッシャー | 31 | - |
マインゴーシュ | 36 | 25%の確率で物理攻撃を回避する。 |
オリハルコン | 41 | - |
ダンシングダガー | 51 | 踊り子とすっぴんのみ装備可能。 |
エアナイフ | 56 | 風属性攻撃のダメージを増やす。 |
盗賊のナイフ | 66 | - |
アサシンダガー | 81 | - |
マンイーター | 89 | - |
グラディウス | 118 | - |
ワンダーワンド | 0 | |
ロッド | 8 | - |
雷のロッド | 16 | - |
氷のロッド | 16 | - |
炎のロッド | 16 | - |
リリスのロッド | 30 | - |
ポイズンロッド | 32 | - |
ウィザードロッド | 40 | - |
デモンズロッド | 55 | - |
癒しの杖 | 0 | - |
力の杖 | 0 | - |
杖 | 9 | - |
フレイル | 16 | 後衛から攻撃しても威力が下がらない。 |
光の杖 | 45 | 「アイテム」使用後なくなる。後衛から攻撃しても威力が下がらない。 |
モーニングスター | 50 | 後衛から攻撃しても威力が下がらない。 |
賢者の杖 | 53 | 聖属性攻撃のダメージを増やす。種族がアンデッドのモンスターに大ダメージを与える。後衛から攻撃しても威力が下がらない。 |
裁きの杖 | 60 | 後衛から攻撃しても威力が下がらない。 |
メイスオブゼウス | 78 | - |
ネクロマンサーの装備可能な防具 †
名称 | 防御力 | 追加効果 |
---|
ネクロマンサーの習得可能なアビリティ †
レベル | アビリティ名 | ABP |
---|---|---|
1 | めいやく | 15 |
2 | あんこくLV1 | 30 |
3 | あんこくLV2 | 45 |
4 | あんこくLV3 | 60 |
5 | あんこくLV4 | 100 |
6 | あんこくLV5 | 200 |
7 | アンデッド | 300 |
8 | - | - |
9 | - | - |
合計ABP | 750 |
最新の{{count}}件
{{group.date}}