【FF12 ザ ゾディアック エイジ(TZA)】ボス攻略・中盤まとめ【ファイナルファンタジー12】
【ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ(FF12リマスター)】の、【中盤の「ボス攻略」】一覧です。
ボス名、攻略アドバイス、出現場所、ボスのステータスなどをまとめています。
詳細は各個別ページを参照して下さい。
注目記事はこちら! ▶︎ニンテンドースイッチ版と各バージョンの違い ▶︎スイッチ版・ザイテングラート入手方法判明! ▶︎ストーリー攻略完了!攻略チャートはこちら!! ▶︎序盤から終盤まで!おすすめお金稼ぎ方法! ▶︎序盤から終盤まで!おすすめ経験値稼ぎ方法! |
目次
ティアマット †
- HP:5万
- エアロ、ブレスが厄介。
- ドンアク、スリップなど様々な障害ステータスを引き起こしてくる。
エルダードラゴン †
- HP:7万
- 風属性が弱点。
- 「シオウルスボール」で、一気に10種類くらいの障害ステータスを引き起こしてくる。鬼。
- しかし、「万能薬の知識1&2」を習得していれば、万能薬1個で一気に全て解除可能!
ヴィヌスカラ †
- HP:15000
- 金属の装備を付けているとペナルティ(味方の速度が遅くなる)
- 混乱の障害ステータスが厄介(対策:ン・カイの砂)
マティウス †
- HP:35000
- マティウスはリフレクを使う。魔法厳禁。
- 雷以外の属性は吸収か無効か半減。雷の装備(や無属性の装備)で攻撃しよう。
ジャッジ・ベルガ †
- HP:17200
- マティウス召喚するのが楽。
- ストップ、ブラインが有効。
ボムキング †
- HP:4万
- ナブレウス湿原などに行くために倒す(ストーリー上必須ではない)
- サイレス有効。
- オイル状態になると、火属性が3倍のダメージになるので「あぶらとり紙」で早めの対策を。
- 終盤、「治療」でHP全回復するので、ある程度減らしたらミストナックで即死させよう。
マンドラーズ †
- マンドラー「ズ」なので、ボスは5体。
- HP:9000(5体とも)
- こちらを攻撃しては離れる、厄介な敵。
- 魔法を使ったとしても、即射程圏外に行かれる。
アーリマン †
- HP:62000
- 「幻惑のまなざし」で混乱にしてくる
- 残りHPが60%、40%、20%を切ったタイミングで分身を数体作る。
ドクター・シド(1回目) †
- HP:73000
- 支援専門ルークを4体倒すまで、シドにはダメージが行かない。
- 従って、ルークを無視してシドだけ倒すのは不可能。
ラフレシア †
- HP:75000
- バトルが始まった瞬間、MPが急減少。MPは無いと思った方がいい。
- しかし、オリジナル版と異なり、ミストナックゲージは減らない。
- ラフレシアは沈黙状態に出来る。
ダイダロス †
- HP:7万
- 初期ヘイスト。デスペルで解除しよう。
- ダイダロスは力がかなり高い。味方全員に「プロテス」をかけよう。
タイラント †
- HP:18万
- 全ての技が封印されて使えない。
- 「貫通グラビガ」が脅威。パーティーが固まってると壊滅するので(範囲攻撃だから)、固まらないように!
シュミハザ †
- HP:9万
- ウィルスが厄介。
- この時点では飛空艇では「C9H804」(オリジナル版のワクチン)は買えないので、「万能薬」(必要:万能薬の知識3)や、リブートで解除しよう。
- 解除せずに戦うと、最大HPが1になる。
最新の{{count}}件
{{group.date}}