【ファイアーエムブレム風花雪月】アイテム消失バグが起きるタイミングと回避方法
【ファイアーエムブレム 風花雪月 攻略 おすすめ記事】 ▶ ストーリー攻略開始! ▶ 難易度とゲームの初期設定について / 風花雪月からの新要素 / 操作方法 ▶ 攻略チャート一覧 / クエスト一覧 ▶ キャラクター一覧 / クラス一覧 |
ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)のアイテム消失バグの発生条件と回避方法についてまとめています。
アイテム消失バグとは †
アイテム消失バグとは、入手したアイテムが消えてしまうバグのこと。
以下の条件でアイテムが消えてしまう可能性があるので注意しよう。
アイテム消失バグが発生するタイミング †
手持ちがいっぱいの時にさらにアイテムを入手すると、アイテムを輸送隊に送る画面が出てくる。この時にアイテムを預けると、その預けたアイテムが消失することがある。
戦闘マップだけではなく、探索中やイベント中などあらゆる場面で発生するので注意。
アイテム消失バグを回避する方法 †
現在、100%回避できる有効な手段は見つかっていない。そのため、手持ちがいっぱいの状態でアイテムを入手しない状況を作り出すことが大切だ。
1.アイテムを限界まで持たない †
アイテムを輸送隊に送るときに消失するので、その状況を作らないようにするのがもっとも有効。
2.主人公は常にアイテム欄に余裕を持たせる †
主人公はイベントなどでアイテム入手機会が多く、もっともこのバグが発生しやすいキャラクター。そのため、主人公は常にアイテム欄に3つ程度空きを作っておきたい。
主人公はいつでも輸送隊からアイテムの出し入れができるので、手持ちのアイテムが少なくても困ることが少ないのが救い
3.捨てれないアイテムは消失しない †
天帝の剣など、捨てることができない貴重品はアイテム消失しない。そのため、輸送隊に預けなくてはいけない状況になってしまった場合、優先して捨てることができないアイテムを預けるようにしよう。
4.いつでも手に入るアイテムを預ける †
もし、どうしても輸送隊に送らなければならない状況になってしまったら、訓薬や練武器や鉄武器など再入手が簡単なアイテムを預けるようにしよう。
そうすれば、仮に消失しても被害が少ない。
アイテムを捨てている可能性も! †
アイテムがいっぱいで輸送隊に預ける場面で「B」ボタンを押すとアイテム破棄に切り替わる。
このシステムのせいで、知らず知らずのうちにアイテムを預けているつもりが捨ててしまっている可能性もあるので、アイテムを預ける時はちゃんと確認しよう。
コメント