【あつまれどうぶつの森】橋の作り方
あつまれどうぶつの森(どうぶつの森switch/あつ森)の「橋の作り方」についてまとめています。あつまれどうぶつの森を攻略する際の参考にしてください。
橋の作り方 †
川を渡る方法は、「橋を作る」「たかとびぼうを使う」の2つあります。
たかとびぼうの入手方法については、▶︎たかとびぼうのページをご確認ください。
最初の橋を作れるタイミング †
最初の橋は商店と家の建築が終わった後、たぬきちから橋を造る依頼を受けます。
この時は1つのみですが、DIYで「はしのこうじキット」を作成し川の好きな場所に橋を架けることができます。
橋の完成には1日の経過が必要になるので注意しましょう。
DIY「はしのこうじキット」の必要素材 †
まるたのくい×4、ねんど×4、いし×4
2つ目以降の橋の作り方 †
2つ目以降の橋の作り方は以下の通りになります。
※案内所がリニューアルされていないと2つ目以降の橋を作れないので注意
1.案内所にいるタヌキ地に話しかけ「インフラ整備の相談」→「橋や坂の相談」を選択。
2.橋の見た目を選択。見た目によって必要なベルが異なります。(最低98000ベル)
3.たぬきちから「はしよていちキット」を受け取り、建設場所を決める。好きな場所に橋を建てることができます。
4.はにわに話しかけ、橋を建設するためのお金を寄付する。寄付は毎日誰かがしてくれますが、金額は少ないので自分で寄付したほうがよいでしょう。
建設予定の橋をキャンセルしたい場合 †
「はしよていちキット」を受け取った後や橋の場所を決めた後でも、橋の建築をキャンセルすることができます。
橋の場所を決めて寄付を募集した後のキャンセルはそれまでに寄付したお金は戻ってこないので注意しましょう。
コメント