【ダークソウルリマスター】「結晶洞窟」エリア攻略と入手アイテム
ダークソウルリマスターの「結晶洞窟」のエリア攻略情報、入手アイテム、登場NPC、繋がっているエリアなどの情報をまとめています。
結晶洞窟の特徴 †
公爵の書庫から屋外に出て坂を下っていくと行けるエリア。
敵の数は少ないが、足場が透明だったりするので危険。
最奥にはボス:白竜シースが待ち受ける。
結晶洞窟の攻略チャート †
ボスまで迷うことはないが、見えない足場に要注意。
上から降ってくる結晶が割れるのでそれで判断しよう。
不安なら安価な木の矢や、七色石を地面に置いてゆっくり進んでいくこと。
また道中のクリスタルゴーレムを無視すると、
挟み撃ちにあうこともあるので一体ずつ倒しておきたい。
崖にくっついている月光蝶は、こちらから攻撃しない限り無害。
水晶と水晶の間にある長い透明な足場を抜けた先に、五足のバイバルが6体。
ロックオンしたまま背後に回り込んで攻撃、を徹底しよう。
また、エリアのボス:白竜シースは呪い攻撃を使ってくる。
ここの五足のバイバルは解呪石をドロップするので、心配なら回収しよう。
奥まで行くとボス:白竜シースと戦闘になる。
五足のバイバルを無視してボスまで突っ切ると、
追いかけてきてボス戦に参加することがある。
難易度が上がってしまうので注意しよう。
【 月光蝶と青楔石の原盤 】 このエリアに出現する月光蝶を倒すと「青楔石の原盤」をドロップ。 また、黒い森の庭のボス:月光蝶と比べて攻撃力が高い。 その分HPは少なくなっているが、足場も狭いので落下死に注意。 浮遊しているため弓や魔法を使って倒すこと。 月光蝶を倒してドロップしても回収できないことがある。 金ゴーレムがいるあたりから、月光蝶を倒すと足場に落ちやすい。 |
繋がっているエリア †
公爵の書庫 †
結晶洞窟に出現するNPC †
なし
結晶洞窟で入手できるアイテム †
アイテム名 | 入手方法/場所 | 備考 |
---|---|---|
人間性? | 洞窟入って少し進んだ場所 | |
青楔石の塊? | 最初の見えない道をからさらにまっすぐ進んだ場所 | |
青楔石の原盤? | 結晶トカゲがいる場所から、ボスエリアとは反対方向にある見えない道を進んだ先 | |
英雄のソウル? | ボスエリアに進む見えない道を進んだ先 |
ストーリー攻略リンク †
序盤攻略:2つの鐘を鳴らすまで | |
---|---|
北の不死院 | 火継ぎの祭祀場 |
城下不死街 | 城下不死教区 |
不死街下層 | 最下層 |
病み村 | クラーグの住処 |
中盤攻略:寄り道&アノール・ロンド攻略まで | |
大樹のうつろ | 灰の湖 |
地下墓地 | 飛竜の谷 |
黒い森の庭 | 狭間の森 |
センの古城 | アノールロンド |
エレーミアス絵画世界 | |
終盤攻略:クリアまで | |
小ロンド遺跡 | 深淵 |
巨人墓場 | デーモン遺跡 |
混沌の廃都イザリス | 公爵の書庫 |
結晶洞穴 | 最初の火の炉 |
番外編:過去のウーラシール | |
霊廟・裏庭 | ウーラシールの霊廟 |
王家の森庭 | 試練の戦い |
ウーラシール市街 | 深淵の穴 |
コメント