【ダークソウルリマスター】「センの古城」エリア攻略と入手アイテム
ダークソウルリマスターの「センの古城」のエリア攻略情報、入手アイテム、登場NPC、繋がっているエリアなどの情報をまとめています。
センの古城の特徴 †
アノール・ロンドへ進むための試練の場。
罠や仕掛けが多く敵も強い上に、複雑な構造になっている。
致命傷にならないように確認しながら進もう。
エリアトラップの数々は敵にもダメージが入る。
余裕があるなら上手に利用してしまおう。
なお、ここから下の記述を一切読まずに挑戦すれば、クリアまでに罠の脅威を存分に堪能出来るだろう。
センの古城の攻略のコツ †
特徴にも書いてあるように、とにかく罠や仕掛けが多い。
敵は蛇人や巨人奴隷、楔のデーモンに亡者騎士が出現する。
ほとんどの敵の弱点が雷属性なので、センの古城で拾える「雷のスピア」を使ってもよい。
蛇人と戦うときは、盾を構えて攻撃を欲張らなければ安定して戦うことができる。
センの古城の攻略チャート †
城下不死教区~一つ目の光の壁 †
センの古城へ入ってすぐ足元に弓トラップ。
奥から蛇人が2体やってくる。
蛇人をおびき出してからトラップを作動させると盾代わりにできる。
階段を上った先にペンデュラム通路、途中に蛇人が1体。
中央付近まで進むと、上の通路から上級蛇人が雷撃を飛ばしてくるので注意。
下に落ちてしまうと水場で、楔デーモンがいる。
落下した場合は手前にある梯子を上って脱出しよう。
(奥にある梯子は壁を攻撃することで使用可能。)
階段を上って2つ目のペンデュラム通路へ、奥に上級蛇人。
盾を構えながら近付いていき、攻撃してのけぞったところを攻撃しよう。
横をすり抜けて宝箱手前のスイッチを踏むと弓トラップ。
トラップの矢を上級蛇人に当てることもできる。
【 ペンデュラム通路の蛇人の対処方法 】 狭い足場で戦いたくないなら、蛇人を弓矢で攻撃しておびき出そう。 上の通路にいる上級蛇人も、弓矢で攻撃して下に落とすと楽になる。 |
右手にある通路を直進すると、蛇人が1体。
少し待っていると左手から鉄球が落ちてくる。
通路には出ないで盾を構えていると、鉄球トラップで勝手に死んでくれる。
タイミングを見て坂を駆け上がろう。
上った先に上級蛇人がいる、手前左手に一つ目の光の壁。
追いかけてきた場合は部屋内で迎撃しよう。
(装備重量によっては間に合わないので注意)
NPC:カタリナのジークマイヤー †
イベントを進めていると鉄球トラップ右下の足場に出現。
蛇人は坂に誘い出して、鉄球トラップに処理してもらおう。
一つ目の光の壁~二つ目の光の壁 †
右手の細い通路に矢トラップ、奥の部屋のすぐ左に蛇人。
床のスイッチを踏むと背後から矢が3本飛んでくる。
足音などで手前の蛇人を誘い出し、トラップを起動。
素早く手前の部屋に戻るか、通路の壁に張り付けば敵に矢が当たる。
先に進むと2つ目の鉄球トラップ。
通路に近付くと「ゴロゴロ」と音が聞こえる。
出る前に立ち止まって、通り過ぎるのを待とう。
タイミングをみて手前の階段をダッシュで駆け上がる。
(装備重量によっては間に合わないので注意)
上った先に鉄球トラップを操作するレバーがある。
無効化するなら岩が上部(何もない崖側)に落ちるようにレバー操作すること。
無効化する前に、一度全方向に鉄球を転がしておこう。
鉄球が転がることで壁が壊れ、NPC:「ビッグハット」ローガンの救出が可能。
(要:篭牢の鍵/万能鍵)
鉄球トラップについて †
鉄球トラップの向き | 説明 |
---|---|
上(崖方向) | 鉄球トラップ無効化 |
下(直進通路側) | 一度転がしておくと先の壁が破壊、その先に「NPC:ローガン」と「英雄のソウル」 |
左(屋内階段側) | 一度転がしておくと先の壁が破壊、手前の通路に「貪欲者の宝箱:雷のスピア」、壊れた壁の先に「貪欲な金の蛇の指輪」 |
右(屋外の坂方向) | 手前の小部屋に進むと宝箱「鉄の加護の指輪」 |
レバー操作部屋、階段方向から見て左手奥の通路を進んでいく。
通路途中に矢のトラップ、スイッチを踏んだらすぐ手前にローリング回避しよう。
先へ進むと3つ目のペンデュラム通路。
通過すると右手奥の通路から蛇人が1体でてくる。
階段上に上級蛇人、倒した先に4つ目のペンデュラム通路。
左手に上級蛇人、通ろうとすると雷撃を放ってくる。
火炎壺や弓矢で倒しておこう。
通った先の通路左右の床に弓トラップ。
【 通路を右(進行方向) 】
二つ目の光の壁
【 通路を左 】
突き当りを右:落とし穴、落ちた先に「静かに眠る竜印の指輪」と「高名な騎士の大きなソウル」、「魔術師装備一式」
(戻るのが面倒、先に篝火を灯してから回収しよう。)
突き当りを左:何もない小部屋
貪欲者:雷のスピアがある部屋のエレベーター †
エレベータの天井には針。
乗ったままでいると刺さってしまうので注意。
二つ目の光の壁~ボス:アイアンゴーレム †
二つ目の光の壁を越えると分かれ道。
【通路を右】 †
バルデルの亡者騎士が2体、宝箱を守っている。
宝箱に「炎方石の指輪」
【通路を左(進行方向)】 †
階段を上っていくと1つ目の踊り場(注:火炎壺エリア)。
上の方から巨人奴隷が火炎壺を投げてくる。
火炎壺が飛んでくる場所は地面が黒く焦げている。
巨人奴隷は後で処理できる、今は回避しながら篝火へ。
踊り場右手奥にある階段を上る。
2つ目の踊り場(注:火炎壺エリア)、右手の崖下を覗くと足場。
下りた先に篝火、ボスも近いのでしっかり休息しておこう。
2つ目の踊り場奥の階段を更に上がると分かれ道。
【 通路を右/長い通路 】 †
通路の先にバーニスの亡者騎士(メイス)。
攻撃力がとても高い、攻撃モーション後の隙を狙って倒そう。
梯子を下りて階段を上った先に「不死の王子リカール」
逃げ場のない足場で戦うので、盾などでしっかり防御を。
倒した先に「貴い犠牲の指輪」と「女神の祝福」
【 通路を左/階段(進行方向) 】 †
階段を上った先に、左手に途切れた橋。
ダッシュローリングすると渡ることができる。
建物内には「NPC:心折れたバーニス騎士?(販売)」と「籠牢の鍵」がある。
橋を渡った左の通路にバルデルの亡者騎士(レイピア)
右の小部屋に籠がぶら下がっている。
「籠牢の鍵」を使うとセンの古城入り口までショートカットができるようになる。
奥の階段を上ると屋外の狭い足場に。
途中に火炎壺が爆発するエリアがあるので注意。
建物を上った先に巨人奴隷(火炎壺)。
暴れた後にへたり込むので、回避して攻撃しよう。
手前の光の壁を越えるとボス:アイアンゴーレム。
右手奥の通路の先に白霊:黒鉄のタルカス?(召喚)。
生者状態であれば白サインがでる。
繋がっているエリア †
城下不死教区 †
城下不死教区とクラーグの住処にある「二つの鐘」を鳴らすと道が開ける。
アノール・ロンド †
センの古城のボス撃破後、光の輪を調べると移動。
センの古城に出現するNPC †
- カタリナのジークマイヤー
- 黒鉄のタルカス?
- 心折れたバーニス騎士?
- 「ビッグハット」ローガン
- 魔術師グリッグス
センの古城で入手できるアイテム †
アイテム名 | 入手方法/場所 | 備考 |
---|---|---|
高名な騎士の大きなソウル | 1つ目のペンデュラム通路の梯子付近の遺体 | |
レバー操作部屋から3つ目のペンデュラム通路にすすみ、右手奥にある穴に落ちた先 | ||
勇敢な勇者のソウル | 1つ目のペンデュラム通路下の水場奥の部屋 | 「錆びた鉄輪」装備推奨 |
センの古城に入ってすぐの部屋、右奥の壺付近 | ||
勇敢な勇者の大きなソウル | 2つ目の光の壁を越えて左、一つ目の踊り場右手奥の階段を下りた先 | 火炎壺に注意 |
英雄のソウル | ローガンの籠牢近くの遺体 | |
楔石の大欠片 | 2つ目のペンデュラム通路の先 | ×2、注:手前に弓トラップ |
3つ目のペンデュラム通路、左手奥。 | ×2、遺体前に蛇人、階段上の上級蛇人が追ってくる場合もあるので背後に注意 | |
2つ目の光の壁を越えて左、更に階段を上ったところの遺体 | ×2、火炎壺に注意 | |
音無し | レバー操作部屋から3つ目のペンデュラム通路にすすみ、右手奥にある穴に落ちた先 | 魔術師装備とセット |
ショーテル | 1つ目の鉄球トラップ横の高台 | 飛び降りると回収可能、一方通行 |
サイズ | 1つ目のペンデュラム通路下の水場奥の部屋 | 「錆びた鉄輪」装備推奨 |
雷のスピア? | 屋内鉄球トラップの階段を下りた先、穴の手前の小部屋の宝箱 | 注:貪欲者の擬態 |
スナイパークロス | 心折れたバーニス騎士手前、ダッシュローリングして渡る十字路の崩れた足場から下 | |
スナイパーボルト? | - | ×12 |
魔術師の黒帽子 | レバー操作部屋から3つ目のペンデュラム通路にすすみ、右手奥にある穴に落ちた先 | |
魔術師の黒コート | - | |
魔術師の黒ガントレット | - | |
魔術師の黒ブーツ | - | |
鉄の加護の指輪 | レバー操作部屋横の小部屋、宝箱 | |
貪欲な金の蛇の指輪 | 鉄球トラップ、屋内くねくね階段を下りきった手前の部屋 | |
静かに眠る竜印の指輪 | レバー操作部屋から3つ目のペンデュラム通路にすすみ、右手奥にある穴に落ちた先 |
ストーリー攻略リンク †
序盤攻略:2つの鐘を鳴らすまで | |
---|---|
北の不死院 | 火継ぎの祭祀場 |
城下不死街 | 城下不死教区 |
不死街下層 | 最下層 |
病み村 | クラーグの住処 |
中盤攻略:寄り道&アノール・ロンド攻略まで | |
大樹のうつろ | 灰の湖 |
地下墓地 | 飛竜の谷 |
黒い森の庭 | 狭間の森 |
センの古城 | アノールロンド |
エレーミアス絵画世界 | |
終盤攻略:クリアまで | |
小ロンド遺跡 | 深淵 |
巨人墓場 | デーモン遺跡 |
混沌の廃都イザリス | 公爵の書庫 |
結晶洞穴 | 最初の火の炉 |
番外編:過去のウーラシール | |
霊廟・裏庭 | ウーラシールの霊廟 |
王家の森庭 | 試練の戦い |
ウーラシール市街 | 深淵の穴 |
コメント