【ダークソウルリマスター】エスト瓶について
ダークソウルリマスターのエスト瓶(回復アイテム)について紹介しています。エスト瓶の強化方法や強化に必要なアイテム、その入手方法などをまとめています。
エスト瓶とは †
- 使用することでキャラクターのHPを回復させるアイテム。
- 北の不死院にいる上級騎士と話す(倒す)ことで入手できる。
- 篝火で休息すると補充される。
- 「ロイドの護符」に当たると一定時間エスト瓶が使用できなくなる。
エスト瓶の強化方法 †
使用回数を増やす †
注ぎ火で増やす †
篝火での一度の休息で回復するエスト瓶の使用回数は基本5。(火防女が近くにいる篝火だと10になる)
篝火にて注ぎ火を行えばエスト瓶の使用回数を増やすことができる。
そして注ぎ火の効果は、注ぎ火を行った篝火にのみ適用される。
15回以上に増やす †
ゲーム序盤では一つの篝火で行える注ぎ火の数は一回までとなっており、それ以上注ぎ火を行うためには貴重品「注ぎ火の秘儀」が必要。
「注ぎ火の秘儀」により、注ぎ火が3回目まで行えるようになり、エスト瓶使用回数は最大20回まで増加させることができる。
注ぎ火の回数 | エスト瓶の最大数 |
---|---|
注ぎ火なし | 5 |
1回 | 10 |
2回 | 15 |
3回 | 20 |
回復量を増やす †
「火防女の魂」というアイテムを火防女に渡すことで、エスト瓶使用時の回復量を最大+7まで強化できる。
注ぎ火とは違い、どの篝火でエスト瓶を補給してもエスト瓶の+の値は変わらない。
+値 | 回復量 |
---|---|
強化なし | 300 |
+1 | 400 |
+2 | 500 |
+3 | 600 |
+4 | 650 |
+5 | 700 |
+6 | 750 |
+7 | 800 |
火防女の場所 †
- 火継ぎの祭祀場 (火防女アナスタシア)
- デーモン遺跡から行けるクラーグの住処(混沌の娘)
- アノール・ロンド(暗月の女騎士)
「火防女の魂」の入手方法 †
「火防女の魂」とは、エスト瓶の回復量を増やすのに必要なアイテム。
火防女の魂の所持数の上限は1種類の魂につき、アイテム所持で1つまで。(底なしの木箱で1つ預けられるので合計は2つまで)
周回時に同じ火防女の魂を拾おうとしても、拾えない場合があるのはこれが原因。
1周で手に入る「火防女の魂」は合計7個で、拾えるものが4個、火防女殺害で手に入るのが3個(イベント含む)。
火防女を倒すと、死亡した火防女から最も近い場所にある篝火が使用できなくなってしまう。篝火が使用できなくなるデメリットを考慮すると、火防女を殺害するなら次の周回プレイに移行する直前がオススメだ。
入手場所 | 詳細 |
---|---|
城下不死教区 | 教会内にいる重鎧騎士の後ろの祭壇 |
小ロンド遺跡 | 最初に出る2体の幽霊が出現するエリアの右側 見えにくいが細い道があり、その先に宝箱がある |
病み村 | 病み村と飛竜の谷をつなぐ道の途中から行けるトンネルの中 |
公爵の書庫 | 「書庫塔大牢屋の鍵」を使って入れる場所 (ローガンが捕らえられている牢屋) |
クラーグの住処 | 混沌の娘を殺害する |
アノール・ロンド | 暗月の女騎士を殺害する |
アノール・ロンド | アノール・ロンドにて「黒い瞳のオーブ」を使用し、ロートレクの世界に侵入して倒す(復讐イベント)※ |
※ 復讐イベントで手に入る「火防女の魂」を使用すると、火防女アナスタシアの蘇生ができなくなるので注意。
コメント