村雨
目次
ジョブ紹介-村雨 †
村雨は近接戦型の戦士及びタンクで、武器の形態を2種類持っている。銘刀形態は短距離で追撃することや敵の妨害に長けており、大太刀は長押しすると力をチャージでき、連撃やブロック、そして反撃などの強力な攻撃を繰り出すことが可能。
操作難易度:★★★★
戦闘まとめ: †
戦闘方法
1. 近接戦型の戦士。銘刀と大太刀を使用
2. 銘刀は敵に減速や硬直などの妨害効果を与えることが可能。大太刀は火傷/確率氷結/感電3つの効果を設置でき、長押しして力をチャージすることで効果を強化できる。一方、銘刀はより高い回避率と移動速度を持ち、大太刀は妨害耐性やブロック後の反撃などの効果を付与できる。
弱点分析:
1. 操作が難しく、タイミングの把握や予測能力に対する要求が高い
2. ダメージの爆発は中レベル。大太刀は高い攻撃力を持つが、追撃力が弱い。銘刀は攻撃力が低いが、追撃手段は豊富。両者の使い分けに工夫が必要である
3. 攻撃距離が短く、敵に接近しなければ最大の能力を発揮できない
村雨スキル紹介: †
銘刀状態 †
望月→残月(妨害) / フラッシュ→逆波(妨害) (二つの中に一つ)
特別効果:浮遊 / 硬直
混沌·紅蓮/雪風/雷霆(大太刀に切り替え)(三つの中に一つ)
特別効果:大太刀に切り替え
大太刀状態 †
霞の構え·砕月→二式·砕月 / 霞の構え·山崩れ→里式·山崩れ(二つの中一つ)
特別効果:妨害効果無効→浮遊 / 妨害効果無効→硬直
夜空·戦意/夜空·余震/夜空·守る(三つの中一つ)
特別効果:銘刀に切り替え
攻撃プラン紹介: †
特定の状況に適したスキル、言霊や血統の選択に関しては、「スキル > プラン」を開き、システムによるデフォルトプランを参考にできます:
「チームで挑戦」:ダンジョンではタンク担当となり、怪物の狙いを自分にロックすることができる。同時に村雨のHP、防御、移動速度などを強化し、生存能力を高め、チームメイトが受けるダメージを軽減することもできる
「戦場推薦」:妨害と攻撃、両方の能力が優れているジョブとして、戦場では高い攻撃力が求められる。同時に受けるダメージを軽減するために回避のスキル効果を増強し、耐久力を確保する
「競技推薦」:pvpにおける妨害能力を高め、攻撃力もアップ。同時に奈落の効果を強化し、重傷を負っても10秒間続けて戦うことができ、スキルのクールタイムもリセットされ、ダメージも全面的に増加するため、村雨に一発逆転のチャンスを与える
遊び方 †
ダンジョン(PVE)攻略: †
1.優秀な怪物消滅能力を具えており、大太刀形態に切り替え、「鬼の怒り」を使うことで自身の攻撃力を大幅にアップさせることができる。大太刀形態のスキルがCDに入った場合は、銘刀に切り替えて継続的に攻撃でき、「桜の舞い」と「桜斬り」を連続して使うことでダメージの最大化を実現可能
2.ダンジョンボスに立ち向かう際はタンクの役割を担い、「激昂」の血統効果で怪物の攻撃を惹きつけ、「夜空・守る」で自身とチームメイトにダメージ軽減効果を提供。後半戦はS級血統「竜王の怒り」効果を利用し、さらに耐久力をアップ。
3.もしくはアタッカーの道を極限まで究めることも可能であり、高爆発とダメージの血統(「千鈞の力」や「羅刹の舞」など)を選択し、「熾」、「陰雷」、「火炎竜巻」などの言霊と組み合わせ、高ダメージを生み出す。同時に防御力も弱くなるため、安全な攻撃環境が必要である
戦場競技(PVP)攻略: †
1.対戦開始時、まず隙を見て「フラッシュ」を使い、目標に接近して攻撃。敵が反撃を始めると「無空」を開放し、相手との消耗戦で優勢を保つ
2.連撃スキルが多いため、合理的に活用していく必要がある。例えば、「桜の舞い」で敵に刻印を付与し、「桜斬り」で起爆させる。同時に二段スキル「刹那の香り」を触発することで、さらなるダメージを与えることができる
3.スキル「混沌·粉雪」または「混沌·雷霆」を開放し、大太刀モードに切り替えると敵をノックバックできる。長押ししてから通常攻撃を繰り出すと、一定の確率で敵に氷結/感電効果を付与し、敵の行動を妨害できる
爆発的なダメージを与える「鬼の怒り」をダメージ軽減スキルと組み合わせて使用すると、重傷を負った状態で奈落効果を触発でき、幽霊状態となってさらに10秒戦うことができる。ダメージを予測した場合は「山崩れ」でブロックでき、ブロックに成功すると反撃できる。「砕月」効果を利用し、敵を空中に浮かばせることが可能
育成の攻略 †
おススメ育成ステータス: †
物理攻撃――純粋な物理攻撃ジョブとして活躍
破甲レベル――特定の血統強化により、破甲による防御無視の効果が大幅にアップ
炎系攻撃――メイン属性が炎であるため、炎系攻撃はジョブスキルのダメージに直接影響する
体質――1Ptにつき、HP+400、物防+2、魔防+2、クリティカル耐性+2
力――1Ptにつき、HP+120、物攻+5、破甲+2
見抜き――1Ptにつき、HP+240、物攻+2、破甲+4、クールダウン短縮+4
村雨コアおススメ優先度: †
炎(力) > 地(体質)> 水(見抜き) > 風(素早さ)
村雨コアおススメ配置プラン: †
1. ダンジョン攻撃向け:9炎5水2地――高い爆発ダメージを与える
2. 戦場競技向け:9炎5地2水――攻撃と生存能力のバランスを取る
3. ダメージを負担するタンク向け:9地5炎2水――耐久力を高める
村雨参戦仲間選択: †
破甲アップ:ノノ(★6)>上杉越(★5)
以上の仲間がいない場合、他の★5、★6仲間を主力仲間として使用できます
★5、★6の仲間が全くいない場合、適する★3仲間を主力とし、そのパッシブスキルを直接有効化させることができます。★4仲間にはパッシブスキルがありません。サポート仲間にし、確率で必殺技を発動することができます
★3推薦:ボンダレフ(パッシブスキル:キャラクターの破甲レベルと破甲率をアップ)
注意:これはただのアドバイスですが、各仲間にはそれぞれ独特なスキルがあります。自分の好きな、自分に合った仲間を選択して一緒に戦いましょう。
推奨ペット: †
光――コニスキ
おススメチップ:攻撃再構築/破甲再構築 > 物防再構築/魔防再構築
おススメサポートスキル:破甲強化(貫通)|アクア(物攻)|水盾(防御)|激流(pvp)
暗――海底竜
おススメチップ:攻撃再構築/破甲再構築 > 物防再構築/魔防再構築
おススメサポートスキル:暗黒マスタリー(pve)|暗影襲来/暗夜降臨(pvp)|暗殺(pk)|融解/芽生え/マーク(防御減)|ハートボム(ダメージ)
村雨おススメ銘文: †
銘文・聖書:
力増幅 > 体質増幅 > 見抜き増幅 > 素早さ増幅
銘文・祭言:
尖鋭の刃 > 熾焔の核 > 鋼の庇護 > 元素の壁
コメント