【ブラウンダスト】地下アリーナまとめ
注目・おすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター一覧 | 1日にやることまとめ |
限定ダンジョン ↑限定ダンジョンの詳しい時間帯はこちら↑ | |
アップデート・メンテナンス情報まとめ ↑アップデート・新キャラクター情報はこちら↑ |
ブラウンダスト(ブラダス)の地下アリーナについて掲載しています。アリーナのプレイ方法や報酬などをまとめているので攻略する際の参考にして下さい。
地下アリーナとは †
地下アリーナとは、他の傭兵団と「リアルタイム対戦」をすることができるモードです。
地下アリーナは、ロビー→対戦→地下アリーナメニューから入場でき、ストーリー20-10クリア後からプレイ可能です。
地下アリーナに参加するために消費するアイテムはなく、また、地下アリーナは毎日3回、2時間ずつ下記時間にオープンされます。
- 1回目:11:00~13:00
- 2回目:18:00~20:00
- 3回目:21:00~23:00
毎週土曜日までの結果を持って、日曜日の午前2時30分にポイントが調整されます。
地下アリーナの手順 †
- マッチングのためにはまず地下アリーナに入場し、9体以上の傭兵を候補として登録します。
※候補傭兵が支援型のみの場合、マッチングできません - 候補傭兵を登録し、マッチングボタンをタップするとマッチングが開始します。
- 対戦相手が決定し、「先攻」or「後攻」がランダムで決定します。
- 先攻から傭兵を配置し、配置は以下のような順序で行われます。
先攻2体配置↓後攻3体配置↓先攻4体配置↓後攻4体配置↓先攻3体配置↓後攻2体配置※配置が完了したら「ターン終了」を押して確定します
※配置と同時に攻撃順番も決定します - 両方の配置が終わると自動で戦闘が行われます。
- 試合が終了するとランクポイントの増減とデイリー勝利報酬が獲得できます。
アリーナの注意事項 †
- 地下アリーナのマッチングは地下アリーナのランクPを基準に決定します。
- 戦闘結果によりランクPが増減します。
- 傭兵配置の後、ターン終了をタップしないと陣形が保存されない場合があります。
- 配置中、ホームに戻るなどアプリを非活性化するとそのターンの傭兵配置が初期化されます。
- 配置中にネットワーク切断などでアプリが再起動される場合、強制終了として処理されます。また、該当する戦闘は確認できません。
- 配置中に対戦相手が強制終了すると相手の配置は行われず、即時自分の傭兵を配置できます。
- 戦闘中、スタンプを使用できます。既存のチャットは見えなくなります。
- 途中で棄権したい場合、画面左上の「降参」を利用することができます。
- 強制終了やネットワーク切断などで不戦敗となってしまった場合でも敗北扱いとなり、ランクポイントは減少します。
模擬戦 †
模擬戦は、フレンドまたはギルドメンバー同士で地下アリーナをプレイできるモードで、マッチングのためには最低9体の傭兵を登録する必要があります。
地下アリーナデイリー勝利報酬 †
- 地下アリーナデイリー勝利報酬は勝利時に1日3回まで自動で獲得できます。
- 毎日午前5時に回数が初期化されます。
- 週間報酬はありません。
また、地下アリーナオープンに伴い、地下アリーナ関連の「レコード」が追加されます。
その他おすすめ記事 †
キャラクター評価 / ランキング情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | |
最強キャラランキング | |
ステータスランキング | |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター評価 / ランキング情報 (先行韓国版) | |
韓国版アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版新星アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版ワールドボス討伐 人気キャラランキング | 韓国版ワールドボス運搬 人気キャラランキング |
初心者おすすめ攻略情報 | |
---|---|
初心者向けTIPSまとめ | |
ガチャ方法と種類 | 主なメニューの解説 |
よくある質問 | スキル特性まとめ |
傭兵データ | ||||
---|---|---|---|---|
全キャラクター一覧 | ||||
伝説キャラクター一覧 | ||||
コラボキャラクター一覧 | ||||
未実装キャラクター一覧 | ||||
レア度別傭兵データ | ||||
星5 | 星4 | 星3 | 星2 | 星1 |
タイプ別傭兵データ | ||||
攻撃 | 防御 | 魔法 | 支援 | 特殊 |
コメント