【ブラウンダスト】ユリアの評価とおすすめルーン
注目・おすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター一覧 | 1日にやることまとめ |
限定ダンジョン ↑限定ダンジョンの詳しい時間帯はこちら↑ | |
アップデート・メンテナンス情報まとめ ↑アップデート・新キャラクター情報はこちら↑ |
ブラダス(ブラウンダスト)のキャラクター「ユリア」の評価やステータス、スキルなどを紹介しています。ユリアのおすすめルーン、魂装備、セット効果、入手方法などの情報もまとめているので攻略の参考にして下さい。
ユリアのステータス †
※ ステータスの値は、LvMAX&最大覚醒時のものです
攻撃力 | 880 | クリ率 | 25% |
---|---|---|---|
HP | 4509 | クリダメ | 75% |
防御力 | 10% | 敏捷力 | 10% |
ユリアのスキル †
特徴 | ||
---|---|---|
【率先垂範】 最後尾の敵のバフを解除し気絶で無力化 | ||
範囲 | 行動頻度 | 対象 |
1R | 最後 | |
1ラウンドごと 最後尾の 敵を中心に2マスの範囲を攻撃します。 |
スキルリスト (各アイコンをタップすることで詳細へ移動できます) | |||
---|---|---|---|
メインスキル | メインスキル | メインスキル | 覚醒スキル |
無効化 †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル | 解除 | 基本攻撃後 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
免疫タイプのスキルを無視します。 免疫タイプのスキルは解除できません。 永続スキルは解除できません。 解除不可特徴を持つスキルは解除できません。 デバフ反射の影響を受けます。 | ||||
効果 | ||||
適用されているバフタイプのスキルを解除します。 |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル | 解除 | 基本攻撃後 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
免疫タイプのスキルを無視します。 免疫タイプのスキルは解除できません。 永続スキルは解除できません。 解除不可特徴を持つスキルは解除できません。 デバフ反射の影響を受けます。 | ||||
効果 | ||||
適用されているバフタイプのスキルを解除します。 |
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
サブスキル | 封印 | 基本攻撃後 | 8ターン | 相手 |
例外 | ||||
免疫タイプのスキルを無視します。 解除タイプのスキルで解除できません。 既に発動中の効果には影響しません。 デバフ反射の影響を受けます。 | ||||
効果 | ||||
バフタイプのスキルが適用されないようにします。 |
気絶 †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 気絶 | 攻撃妨害 | 基本攻撃後 | 6ターン | 相手 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
相手の行動を封じます。 |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 気絶Ⅱ | 攻撃妨害 | 基本攻撃後 | 10ターン | 相手 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
相手の行動を封じます。 被ダメージを増加させます。 被ダメージ+35% |
バリア †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル バリア | バリア | 基本攻撃後 | 12ターン | 自身 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
被ダメージが軽減します。 被ダメージ-25% |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル バリア | バリア | 基本攻撃後 | 12ターン | 自身 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
被ダメージが軽減します。 被ダメージ-55% |
ユリアの覚醒スキル †
持続ダメ免疫 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 持続ダメ免疫 | 免疫 | 基本攻撃後 | 12ターン | 自身 |
例外 | ||||
封印タイプのスキルを無視します。 解除タイプのスキルで解除できません。 既に発動中の効果には影響しません。 追加ダメージタイプのスキルの影響を受けます。 | ||||
効果 | ||||
持続ダメージタイプのスキルに免疫を持ちます。 |
ユリアのスキル強化リスト †
Lv | 名前 | 強化内容 |
---|---|---|
+1 | ||
気絶 | 【気絶】 相手の行動を封じます。 維持時間8ターン | |
+2 | ||
気絶 | 【気絶】 相手の行動を封じます。 維持時間10ターン | |
+3 | ||
バリア | 【バリア】 被ダメージが軽減します。 被ダメージ-25% 維持時間12ターン | |
+4 | ||
バリア | 【バリア】 被ダメージが軽減します。 被ダメージ-35% 維持時間12ターン | |
+5 | ||
バリア | 【バリア】 被ダメージが軽減します。 被ダメージ-45% 維持時間12ターン | |
+6 | ||
気絶Ⅱ | 【気絶Ⅱ】 相手の行動を封じます。 被ダメージを増加させます。 被ダメージ+15% 維持時間10ターン | |
+7 | ||
気絶Ⅱ | 【気絶Ⅱ】 相手の行動を封じます。 被ダメージを増加させます。 被ダメージ+25% 維持時間10ターン | |
+8 | ||
気絶Ⅱ | 【気絶Ⅱ】 相手の行動を封じます。 被ダメージを増加させます。 被ダメージ+35% 維持時間10ターン | |
+9 | ||
無効化Ⅱ | 【無効化Ⅱ】 適用されているバフタイプのスキルを解除します。 【バフ封印】 バフタイプのスキルが適用されないようにします。 維持時間8ターン | |
+10 | ||
バリア | 【バリア】 被ダメージが軽減します。 被ダメージ-55% 維持時間12ターン |
ユリアの評価 †
ユリアの強い点 †
ユリアの弱い点 †
ユリアのおすすめルーン †
スロット1 | スロット2 |
---|---|
血気 | 鉄壁 |
追加オプション | |
体力/防御力/敏捷力 |
ユリアの魂装備 †
※ 下記ステータスは、Lv最大時の値です
武器 | 防具 | 愛蔵品 |
---|---|---|
剣 | コート | パーティードレス |
攻撃力 5% | HP 5% | HP 5% 攻撃力 5% |
ユリアのセット効果 †
セット名 | ||
---|---|---|
執行者 | ||
効果 | ||
セット効果の傭兵たちのHPが増加します。 3人が参加する場合は30%、2人が参加する場合は10%上昇します。 | ||
メンバー | ||
クルール | グロリア | ユリア |
ユリアの入手方法 †
スカウト †
高級、タイプ別、友情、伝説、マイル
神秘の島 †
交易所
ユリアの衣装 †
ユリアのプロフィール †
女性/22歳/165cm
内務部の政務官、そして共和国元首であるエルファドルの娘。
幼少期は大公女として、階級社会のなかで日々を過ごしていたが、父親の影響により階級に対する偏見を持たない。
むしろ階級が存在しない世界を作ろうとしている父親を助けるべく、自らの意思で内務部の政務官になった。
事務的な話し方や、毒舌ぶりにより、周りに冷たくて計算高い人物のように思われる。
しかし、実際には感情をうまく表現できないだけで、温和な性格をしている。
「内務部のユリアと申します。ロクサンナさんから話は伺っております。」
「同感です。ですので無鉄砲を是とする傭兵団にお頼みしているのです。」
「何よりのデメリットとしては、私のドレス姿を拝めるチャン スを逃すことですが・・・よろしいのですか?」
その他おすすめ記事 †
キャラクター評価 / ランキング情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | |
最強キャラランキング | |
ステータスランキング | |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター評価 / ランキング情報 (先行韓国版) | |
韓国版アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版新星アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版ワールドボス討伐 人気キャラランキング | 韓国版ワールドボス運搬 人気キャラランキング |
傭兵データ | ||||
---|---|---|---|---|
全キャラクター一覧 | ||||
伝説キャラクター一覧 | ||||
コラボキャラクター一覧 | ||||
未実装キャラクター一覧 | ||||
レア度別傭兵データ | ||||
星5 | 星4 | 星3 | 星2 | 星1 |
タイプ別傭兵データ | ||||
攻撃 | 防御 | 魔法 | 支援 | 特殊 |
初心者おすすめ攻略情報 | |
---|---|
初心者向けTIPSまとめ | |
ガチャ方法と種類 | 主なメニューの解説 |
よくある質問 | スキル特性まとめ |
コメント