【ブラウンダスト】アスモードの評価とおすすめルーン
注目・おすすめ記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター一覧 | 1日にやることまとめ |
限定ダンジョン ↑限定ダンジョンの詳しい時間帯はこちら↑ | |
アップデート・メンテナンス情報まとめ ↑アップデート・新キャラクター情報はこちら↑ |
ブラダス(ブラウンダスト)のキャラクター「アスモード」の評価やステータス、スキルなどを紹介しています。アスモードのおすすめルーン、魂装備、セット効果、入手方法などの情報もまとめているので攻略の参考にして下さい。
アスモードのステータス †
※ ステータスの値は、LvMAX&最大覚醒時のものです
攻撃力 | 179.83 | クリ率 | 20% |
---|---|---|---|
HP | 3236 | クリダメ | 50% |
防御力 | 0% | 敏捷力 | 25% |
アスモードのスキル †
特徴 | ||
---|---|---|
【強欲の慰撫】 敵にデバフを与え弱体化させる | ||
範囲 | 行動頻度 | 対象 |
1R | 次の順番 | |
1ラウンドごと 次の順番の 味方を中心に5マスの範囲を支援します。 |
スキルリスト (各アイコンをタップすることで詳細へ移動できます) | |||
---|---|---|---|
メインスキル | メインスキル | メインスキル | 覚醒スキル |
ナルシシズム(永続) †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル | 免疫 | 戦闘開始前 | 永続 | 自身 |
例外 | ||||
封印タイプのスキルを無視します。 解除タイプのスキルで解除できません。 既に発動中の効果には影響しません。 凶暴化の影響を受けます。 追加ダメージタイプのスキルの影響を受けます。 凶暴化の影響を受けます。 挑発・ロックオンの影響を受けません。 範囲制限の影響を受けません。 | ||||
効果 | ||||
デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×15%被ダメージ軽減 |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル | 免疫 | 戦闘開始前 | 永続 | 自身 |
例外 | ||||
封印タイプのスキルを無視します。 解除タイプのスキルで解除できません。 既に発動中の効果には影響しません。 凶暴化の影響を受けます。 追加ダメージタイプのスキルの影響を受けます。 凶暴化の影響を受けます。 挑発・ロックオンの影響を受けません。 範囲制限の影響を受けません。 | ||||
効果 | ||||
デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×35%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×9%回復 |
防御力減少 †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 防御力減少 | ステ減少 | 敵支援時 | 12ターン | 相手 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
相手の防御力が減少します。 支援力×15%防御力減少 |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 防御力減少 | ステ減少 | 敵支援時 | 12ターン | 相手 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
相手の防御力が減少します。 支援力×25%防御力減少 |
血の略奪 †
初期値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 血の略奪 | 追加ダメージ | 敵支援時 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
支援行動はカウンターの発動の影響を受けません。 かすりや防御力によるダメージ軽減は影響を受けます。 ワールドボスでは使用できません。 | ||||
効果 | ||||
相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×20%追加ダメージ |
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
サブスキル 強奪 | 特殊 | 敵支援時 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
免疫タイプのスキルを無視します。 解除できないスキルは強奪できません。 攻撃力に影響される効果は強奪しても効果が発生しません。 | ||||
効果 | ||||
血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 |
最大値 †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 血の略奪 | 追加ダメージ | 敵支援時 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
支援行動はカウンターの発動の影響を受けません。 かすりや防御力によるダメージ軽減は影響を受けます。 ワールドボスでは使用できません。 | ||||
効果 | ||||
相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×40%追加ダメージ |
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
サブスキル 強奪 | 特殊 | 敵支援時 | 即時 | 相手 |
例外 | ||||
免疫タイプのスキルを無視します。 解除できないスキルは強奪できません。 攻撃力に影響される効果は強奪しても効果が発生しません。 | ||||
効果 | ||||
血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 |
アスモードの覚醒スキル †
誘惑カウンター(永続) †
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
メインスキル 誘惑カウンター(永続) | 反撃 | 戦闘開始前 | 永続 | 自身 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
基本攻撃を受ける際に相手に誘惑効果を適用します。 |
スキル名 | タイプ | 適用時点 | 維持時間 | 適用対象 |
---|---|---|---|---|
サブスキル 誘惑 | 攻撃妨害 | 基本攻撃を受ける前 | 18ターン | 相手 |
例外 | ||||
- | ||||
効果 | ||||
相手に味方を攻撃させます。 同列に攻撃できる味方がない場合、自分自身を攻撃します。 |
アスモードのスキル強化リスト †
Lv | 名前 | 強化内容 |
---|---|---|
+1 | ||
ナルシシズム(永続) | 【ナルシシズム(永続)】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×20%被ダメージ軽減 | |
+2 | ||
ナルシシズム(永続) | 【ナルシシズム(永続)】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×25%被ダメージ軽減 | |
+3 | ||
ナルシシズム(永続)Ⅱ | 【ナルシシズム(永続)Ⅱ】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×25%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×3%回復 | |
+4 | ||
ナルシシズム(永続)Ⅱ | 【ナルシシズム(永続)Ⅱ】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×25%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×4%回復 | |
血の略奪 | 【血の略奪】 相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×22%追加ダメージ 【強奪】 血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 | |
+5 | ||
ナルシシズム(永続)Ⅱ | 【ナルシシズム(永続)Ⅱ】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×25%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×5%回復 | |
血の略奪 | 【血の略奪】 相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×25%追加ダメージ 【強奪】 血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 | |
+6 | ||
血の略奪 | 【血の略奪】 相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×30%追加ダメージ 【強奪】 血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 | |
+7 | ||
ナルシシズム(永続)Ⅱ | 【ナルシシズム(永続)Ⅱ】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×30%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×7%回復 | |
+8 | ||
ナルシシズム(永続)Ⅱ | 【ナルシシズム(永続)Ⅱ】 デバフタイプのスキルに対して免疫を持ちます。 自身に誘惑効果を適用します。 誘惑の効果により、同列の最前にいる敵を支援します。 被ダメージが軽減します。 支援力×35%被ダメージ軽減 HPを毎ターン回復します。 毎ターン最大HP×9%回復 | |
+9 | ||
防御力減少 | 【防御力減少】 相手の防御力が減少します。 支援力×20%防御力減少 維持時間12ターン | |
血の略奪 | 【血の略奪】 相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×35%追加ダメージ 【強奪】 血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 | |
+10 | ||
防御力減少 | 【防御力減少】 相手の防御力が減少します。 支援力×25%防御力減少 維持時間12ターン | |
血の略奪 | 【血の略奪】 相手の被ダメージ軽減を無視して追加ダメージを与えます。 相手の現在HP×40%追加ダメージ 【強奪】 血の略奪の追加ダメージより先に適用されます。 相手に適用されているバフを奪取し自身に適用します。 奪取したバフの維持時間は初期化されます。 |
アスモードの評価 †
・ドミナスオクトの1人
・相手にデバフを撒く支援型傭兵
・入手難易度やスキル上げの難易度を除いて大きな欠点が無い。
アスモードの強い点 †
- ドミナスオクトの1人
- アタッカーとの連続攻撃をこなす、特殊な支援型
- バフでクリ率を100%にして怒涛ルーンでクリダメを盛り、アスモードの支援(実質攻撃)からのアタッカーの攻撃で2連撃するのが主な使い方。そのため、クリ率を大幅に上げてくれるステラとは相性が良い。
- 防御力の低いキャラには非常に強いため、環境に多いセシリアを倒せる。また、+10まで成長させれば、レヴィアさえも倒せる。
アスモードの弱い点 †
- アルカン等の防御力100%、デスガード状態のルシウス、ベルフェロン等のエナジーガードを持つキャラにはダメージが通り辛いため弱い。また、防御力減少スキルが通じないデバフ免疫を持つキャラも倒し辛い。
- アスモードの攻撃は支援扱いのため、挑発や、セシリアの範囲制限を無視できる。
アスモードのおすすめルーン †
スロット1 | スロット2 |
---|---|
追加オプション | |
アスモードの魂装備 †
※ 下記ステータスは、Lv最大時の値です
武器 | 防具 | 愛蔵品 |
---|---|---|
ステッキ | ジャケット | 魅惑の霊魂石 |
敏捷 5% | HP 5% | 敏捷 5% HP 5% |
アスモードのセット効果 †
セット名 | ||
---|---|---|
- | ||
効果 | ||
- | ||
メンバー | ||
- | - | - |
アスモードの入手方法 †
スカウト †
伝説
アスモードの衣装 †
アスモードのプロフィール †
男性/600歳/181cm
<ドミナス・オクト - 欲望の夜>
夢魔たちの世界「リアシル」で、珍しくインキュバスの身で指導者として上り詰めた者。
優れた外見と色気だけではなく、魔術、話術、豊富な知識により、常夜の世界の住民、人間、神でさえも誘惑できる。特に人間を好み、頻繁に地上界を訪れているらしい。常夜の住人達は彼のそのような行動に不満があるようだが、本人は至って気にしていない。
争いはなるべく避けようとはするが、相手に少しでも自身より魅力的な要素を見出すと進んで破滅させようとする。
「心を利用するほど、楽しい遊びはないんだよね。」
「久々に破滅させたい相手に出会ったよ。」
「望みは何だい?それがなんであれ、僕が叶えてあげる。」
その他おすすめ記事 †
キャラクター評価 / ランキング情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | |
最強キャラランキング | |
ステータスランキング | |
おすすめ星4キャラ | おすすめ星3キャラ |
キャラクター評価 / ランキング情報 (先行韓国版) | |
韓国版アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版新星アリーナ最強キャラランキング | |
韓国版ワールドボス討伐 人気キャラランキング | 韓国版ワールドボス運搬 人気キャラランキング |
傭兵データ | ||||
---|---|---|---|---|
全キャラクター一覧 | ||||
伝説キャラクター一覧 | ||||
コラボキャラクター一覧 | ||||
未実装キャラクター一覧 | ||||
レア度別傭兵データ | ||||
星5 | 星4 | 星3 | 星2 | 星1 |
タイプ別傭兵データ | ||||
攻撃 | 防御 | 魔法 | 支援 | 特殊 |
初心者おすすめ攻略情報 | |
---|---|
初心者向けTIPSまとめ | |
ガチャ方法と種類 | 主なメニューの解説 |
よくある質問 | スキル特性まとめ |
コメント