プリセット(機体)
プリセット機体の解説ページです。
マシンデザインなどの参考にしてみよう。
基本的には改造前提のものが多いので機体の作成に慣れてきたら使ってあげてみよう。
CRITERIA-Type02 | |||
---|---|---|---|
おススメ度 | ☆☆☆☆ | ||
解説 | CRITERIA-Type01の重量型。と思いきやそこまで重くなくこれまた使いやすい。プリセット武器のRF-STANDARD+を二丁構えることで序盤のシングルレースは殆どこなすことができる。 |
CRITERIA-Type03 | |||
---|---|---|---|
おススメ度 | ☆☆☆☆ | ||
解説 | CRITERIA-Type01の軽量型。CRITERIA-Type02のサブに入れておけばシングルレースのRS解禁直後は高速逃げ切り気として重宝するだろう。 |
THE O-ONYX | |||
---|---|---|---|
おススメ度 | ☆☆☆☆ | ||
解説 | MATEREAL社の看板機体であるONYXがプリセット機として登場!重量機として高水準な性能をしており、CRITERIA-Type02から次のステップに進むのにうってつけである。 |
Color of Valentine | |||
---|---|---|---|
おススメ度 | ☆☆☆ | ||
解説 | &K社の看板機であるValentineがプリセット機として登場。プリセットを構成するモジュールたちは非常に使いやすい性能をしているが、本機体の性能は並といった所。だが、非常にイケメンな可動をするので変形機体を作るときの参考に如何だろうか。 |
Color of Symphony | |||
---|---|---|---|
おススメ度 | ☆☆ | ||
解説 | 色シリーズの2機目。こちらはValentineとは違いブースト燃費に比重を置いた重量戦闘機となっている。が、プリセットの状態だとロック距離が全くないため、設置罠や後ろへの射撃を使わざるを得ない。 |
コメント