【バイオハザード5】チャプター3-2攻略チャート【バイオ5】
【バイオハザード5(バイオ5) 攻略】
バイオハザード5(バイオ5/スイッチ・PS4版対応)「チャプター3-2」の攻略手順や入手アイテム情報をまとめています。
入手可能な武器の場所や貴重なアイテムの入手方法も紹介しています。
【バイオハザード5(バイオ5) おすすめ攻略】 ▶ ストーリー攻略! 攻略チャート一覧 / DLC(追加コンテンツ)攻略一覧 / クリア後 ▶ おすすめ攻略! 隠しコスチューム・無限弾数化などの開放条件 ▶ 主要攻略! ボス攻略一覧 ▶ やり込み攻略! Sランク取得条件一覧 / BSAAエンブレム取得場所一覧 |
目次
バイオハザード5「チャプター3-2」 †
ランクと記録の対応 †
取得ランク | 命中率 | 撃破数 | 死亡回数 | クリアタイム |
---|---|---|---|---|
S | 70.0%以上 | 50体以上 | 0回 | 19分以内 |
A | 60.0%~69.9% | 35~49体 | 1回 | 19分1秒以上、23分以内 |
Sランク取得アドバイス †
- 油田・管理施設から先は、デルタチームの隊長ジョッシュが合流し、協力して進む事になる。
(総合火力が上がるので、ここで撃破数を稼いだ方が効率が良い)
攻略チャート †
処刑場 †
- 先に進み、左の段差を降りて先に進みましょう
進む前にライフルで奥の通路にいるマジニ?や奥のやぐらにいるマジニ?を倒しておくとよいでしょう
奥のやぐらにいるマジニ?はライフルで狙いましょう - ハシゴに近づくと複数のマジニ?が出現し、奥にあるスイッチをマジニ?が操作して橋を上げてしまいます
- 奥にあるスイッチの方に向かうため先に進み、スイッチのある場所とは反対方向にあるイカダに向かいます
- パートナーに中央にあるクランクを操作してもらい自身が乗っているイカダを操作してもらいましょう
イカダに乗って進んでいると水中からワニが襲ってくるので表示されたアクションボタンを入力して攻撃を回避しましょう(合計4回襲ってきます) - スイッチを押して橋を下げ、近くの扉のカンヌキを外して先に進みましょう
- 洞窟を抜けるとテントがある場所に出るのでアイテムを回収しつつ先に進みましょう
この地点では敵は出現しませんBSAAエンブレムの場所
テントの間にあるので裏に回って狙いましょう
油田・精製施設 †
このステージ内には3つのハンドルがあり、全て回すことで先に進むことができます
- スタート地点から降りた後、左の階段を上がり、ハシゴを登って目の前にあるハンドル①を回しましょう
ハンドル①を回すと、近くの通路の炎の噴出が止まりますが、ひとまずその通路は後で通りましょう(ハンドル①を回すと新たにマジニ?が4体出現するので注意しましょう) - 通路の炎の噴出が止まった通路とは反対の方にある階段を上がっていき、レバーを操作して滑車をこちらに移動させましょう
- 滑車を使って向こう側に移動して正面の扉のカンヌキを外しましょう
- カンヌキを外すとチェーンソーマジニが目の前に出現します
扉を開けて近づいてきたらショットガンを使ってひるませて攻撃しましょう
(攻撃するタイミングは敵が攻撃モーションに入ってから撃つことでひるませることができます) - チェーンソーマジニを倒したら、カンヌキを外した扉の隣にあるハンドル②を回しましょう
- 先ほどのハンドル①を回して通れるようになった通路を通ってハシゴを登りましょう
- レバーを操作して滑車をこちらに移動して、滑車を使って向こう側に移動しましょう
- 滑車で移動をするとスタート地点からチェーンソーマジニが出現するので急いでそばにあるハンドル③を回しましょう
チェーンソーマジニは高い場所でもジャンプして登ってくるので注意しましょう
また、このチェーンソーマジニはプレイヤーランクが高い場合、暴走状態で復活するので注意しましょう
(弾がなかったり、暴走状態のチェーンソーマジニにしたくない場合、無視して先に進むのもよいでしょう) - 全てのハンドルを回したら、中央の炎が噴出していて通れなかった通路を進みましょう
- 通路を進むと奥から6体のマジニ?達が出現します
チェーンソーマジニから逃げていて急いでいる場合は手榴弾や傷痍手榴弾などを使ってまとめて倒しましょう - 奥にある扉を開けて先に進みましょう
油田・管理施設 †
このステージの特徴 |
---|
このステージでは、エレベーターのロックを解除しているジョッシュを守りながらの戦闘になり、ジョッシュの体力がなくなるとゲームオーバーになってしまいます(アイテムによる回復は可能です) |
- イベント後、7体のマジニ?が出現するので倒しましょう
- 7体のマジニ?を全て倒すとジョッシュが「警戒を怠るな」と言い、さらに複数のマジニ?が出現します
- さらにジョッシュが「あと少しだ」と言うと、巨漢マジニ?2体が出現します
- 一定時間経過すると、ロックが解除されるのでエレベーターに乗って2階に向かいましょう
- 通路を進んで奥に向かうと、ロックされた扉があるのでジョッシュに解除してもらいましょう
ロックの解除には時間がかかり、もと来た道からはマジニ?複数とチェーンソーマジニ1体が迫ってくるので解除を待つ間に通路に感知式爆弾を設置したりして足止めをしましょう - ジョッシュと別れるイベント後、奥の扉を進みましょう
油田・ふ頭 †
このステージでは右側の桟橋の奥へ向かうとイベントが始まり、2分間のカウントダウンが始まって時間以内に反対側の桟橋に向かって脱出しなければならなくなります
脱出地点に向かう際にマジニ?や巨漢マジニ?達が出現し、ワイヤー爆弾も出現するのでスムーズに脱出地点に向かいたい場合は、あらかじめ敵やワイヤー爆弾が出現する地点に感知式爆弾を仕掛けておくとよいでしょう
感知式爆弾を仕掛ける地点は
①スタート地点から少し進んだ場所(左にある扉に爆風が届くあたりで、これはカウントダウン後に出現する扉の錠を壊すためです)
②左の扉を開けた後の正面にある小屋の扉の前(扉より少し手前で右寄りに)③「②」を仕掛けた地点を右に曲がった所にある階段の上部(これにより階段のワイヤー爆弾も破壊することができます)
カウントダウン後、この扉に錠がかかってしまうので注意しましょう 事前に扉の前に感知式爆弾を仕掛けておくことで左の通路から来るマジニ?を爆発に巻き込みつつ、錠を破壊することできるのでおすすめです (感知式爆弾は、マジニ?が引っ掛かるように少し左の通路よりに仕掛けるとよいでしょう) |
カウントダウン後、上記画像の2か所にワイヤー爆弾が仕掛けられており、小屋の扉からアジュレ?と巨漢マジニ?が出現するので注意しましょう 小屋の扉の前に感知式爆弾を事前に仕掛けておくことでアジュレ?と巨漢マジニ?を爆発に巻き込みつつ、最初のワイヤー爆弾も破壊することができるのでおすすめです (2つのワイヤー爆弾の間あたりにもう一つ感知式爆弾を仕掛けておくことで2つ目のワイヤー爆弾も破壊することができます) |
感知式爆弾がない場合、カウントダウン時に①と②の地点に近づいたら手榴弾などを使用するとよいでしょう(特に②の地点の小屋からはアジュレ?と巨漢マジニ?が出現するので注意しましょう)
ジョッシュと合流し、エアーボートの地点に向かうとゴールとなりチャプター3-2クリアです
コメント