【バイオハザードRE2】The 4th Survivor|ハンク編攻略
バイオハザードRE:2(バイオハザード2リメイク)のアナザーシナリオThe 4th Survivor(ハンク編)の解放条件や攻略チャート、クリアするためのコツやポイントもまとめています。
目次
The 4th Survivorについて †
The 4th Survivorとは? †
アンブレラの司令でG-ウィルスを回収しにきたハンクを操作し脱出を目的としたミニゲーム。
ハンクってだれ? †
ハンクは年齢・血液型・身長・体重などのプロフィールは不明の男性。ハンクという名前もコードネーム。本名は明かされていない。どんな過酷な任務でも必ず生還するので「死神」という異名を持つ。 アンブレラの特殊部隊『U.S.S』のアルファチームに所属し、G-ウイルスを回収するためにラクーンシティーへと派遣されたが、G生物化したウィリアム・バーキンの襲撃を受け、部隊で唯一の生き残りとなる。
The 4th Survivorの解放条件 †
レオン編、クレア編いずれかの2ndシナリオクリア(1st&2ndシナリオクリア)
The 4th Survivorの特徴 †
・ステージは1本道で途中セーブは不可
・アイテムは落ちていなく手持ちのアイテムのみ
・敵の数や配置は固定
・謎解き要素なし
ハンクの持ち物 †
サブマシンガン | ショットガン | ハンドガン |
マグナム | 閃光手榴弾(3) | 破片手榴弾(3) |
コンバットナイフ | ショットガンの弾(6) | マグナムの弾(6) |
サブマシンガンの弾(100) | ガンパウダー(大) | ガンパウダー(大) |
強化火薬(黃) | 強化火薬(黃) | 救急スプレー |
調合したハーブ(緑+青) | 調合したハーブ(緑+赤+青) | 調合したハーブ(赤+青) |
The 4th Survivorの攻略チャート †
下層水路 †
ゾンビ×5 †
コントロール室 †
ゾンビ×1ゾンビ犬×2 †
- コントロール室に入ったら部屋の右側に沿って先に進む
モニター室 †
ゾンビ×4 †
- 無視して処理プール室に行く
処理プール室 †
ゾンビ×2ゾンビ犬×5 †
- 一体目のゾンビをマグナム(ヘッドショット)で素早く倒す
- 橋の右側を走ってゾンビを回避し最下層水路前に進む
【Point】
ここのゾンビ犬や2体目のゾンビを避けるのは運要素が強めなため1、2体目のゾンビ犬と2体目のゾンビもマグナムで処理してもOK
最下層水路前 †
ゾンビ×5這いずりゾンビ×1 †
- 一体目の這いずりゾンビは大きく右側から回避
- 右の壁に沿って進み2体目3体目のゾンビを避ける
- 4体目5体目の間を走って6体目は右側に大きく膨らみながら走ることで避けれる
上層水路 †
G成体×2 †
- 右側の壁沿いで走りわざとつかみ攻撃を受けて走り抜ける
【Point】
右側のG成体が幼体産みだった場合左側のG成体の突進をマグナムで怯ませることでノーダメージで突破できる
作業休憩室前 †
ゾンビ×2 †
- ゾンビを無視して作業休憩室のエレベーターに乗り込む
地下階段 †
ゾンビ×7 †
- 柱の右側を走り抜ける
- 機械室前に行く
【Point】
柱の右側のギリギリを通ろう
機械室前 †
リッカー×1ゾンビ×4 †
- リッカーはサブマシンガンを使って倒す
- ゾンビを無視して作業員詰め所に進む
作業員詰め所 †
ゾンビ×3 ゾンビ犬×2 †
- 無視して駐車場に進む
【Point】
ゾンビ犬の攻撃を受ける可能性が高いが無視
駐車場 †
ゾンビ×12 †
- 犬舎前通路の扉まで走る
【Point】
閃光手榴弾を使って怯んでいる間に通り抜ける
犬舎前通路 †
這いずりゾンビ×1リッカー×1ゾンビ犬×2 †
- 這いずりゾンビの左側を通り抜ける
- リッカーを無視して宿直室前廊下に進む
【Point】
リッカーに掴まれたらナイフでカウンターしよう
宿直室前廊下~東側オフィス前 †
タイラント×1ゾンビ×3 †
- 警備員室前まで行くとタイラントが出現
- 頭にマグナムを当て通り抜ける
- ゾンビをショットガンで怯ませて東側オフィスに入る
東側オフィス~東通路 †
ゾンビ×8 †
メインホール †
ゾンビ×6 †
- 無視して先に進み西側オフィス前に進む
- 西側オフィス前にいるゾンビを怯ませて西側オフィスに進む
西側オフィス †
ゾンビ×5 †
- 入ってすぐのゾンビを倒し右側から備品保管庫前通路に進む
【Point】
1体目のゾンビを避けようと小部屋からゾンビが3体出てくるため必ず西側オフィスの右側を通ろう
備品保管庫前通路 †
リッカー×1ゾンビ×4 †
- 備品保管庫前から暗室前の階段に進む
【Point】
リッカーに見つからないように歩いて階段まで行こう
シャワー室前~シャワー室 †
ゾンビ×3 †
S.T.A.R.S.オフィス前通路~ラウンジ †
イビー×2 †
- イビーはサブマシンガンで弱点を撃ち怯んでる間にラウンジへ
- ラウンジから図書室に行くときにゾンビが扉を開けてくる
【Point】
扉の右側に立ち扉が開いた瞬間走り抜けよう
図書室 †
ゾンビ×4 †
- ゾンビを無視してメインホールへ
メインホール †
ゾンビ×1ゾンビ犬×1 †
- ゾンビ犬の右側を通り抜け待合室へ
待合室~バルコニー前 †
ゾンビ×8リッカー×1 †
- 待合室から美術室前通路に行くときゾンビが扉を開けて来るので破片手榴弾で一掃
【Point】
破片手榴弾を構えて待ち扉が開いた瞬間に投げ込もう - 破片手榴弾を投げたら走り抜ける
- 階段前にいるリッカーをサブマシンガンで倒し階段を上がる
- 階段にいるゾンビをショットガンで倒しバルコニーへ
バルコニー~屋上~非常階段 †
G成体×1ゾンビ犬×1リッカー×2這いずりゾンビ×2 †
- G成体の左側を走って回避しはしごを降りる
- リッカーと這いずりゾンビを無視して扉まで走る
- 非常階段に向かう
正門右側 †
ゾンビ×8G成体×1イビー×2 †
- G成体の前まで行きG成体に破片手榴弾を当てる
- イビーがいるゾンビの集団に破片手榴弾を投げる
- 這いずりゾンビをマグナムで倒す
- トンネルに進む
正門前トンネル †
ゾンビ×6 †
- ゾンビをショットガンやマグナムで倒し進行
【Point】
閃光手榴弾が余っていたら投げてゾンビをスルーするのもあり - ゾンビ3体がまとまっている所は無視して階段を上がる
- 正門前に行き正門を調べるとクリア
The 4th Survivor攻略のコツ †
逃げるのが苦手な所は殲滅 †
上記の攻略方法だと弾が多く余るため避けるのが苦手な所は殲滅するのがオススメ。
正門前の大群は手榴弾で一掃 †
正門前ではクリーチャーがとてつもない数のクリーチャーが登場するが、破片手榴弾や閃光手榴弾を使いこなせば突破することができる。
一度詰まるとリズムが崩れる †
ミスで一度ゾンビに捕まったりすると、避けれるはずのゾンビの位置が微妙に変わっていて避けれないことがある。リズムが崩れたら一度ゲームを終了して1からやり直すのもあり。
コメント