【バイオハザードRE2】G第5形態の攻略方法と立ち回り
バイオハザードRE:2(バイオハザード2リメイク)の研究所で出現する「G第5形態」の攻略方法や立ち回り方を紹介します。クリアできない場合は参考にしてみてください。
G第5形態の攻撃モーション †
攻撃 モーション | 詳細 |
---|---|
飲み込み | Gに触れてしまうと触手で掴まれて飲み込まれる即死攻撃 |
G第5形態戦の立ち回り †
後ろに後退しながら撃ち続ける †
G第5形態戦は迫ってくるGに対して後退しながら攻撃を続けるボス戦。触れてしまうと即死攻撃でゲームオーバーになってしまうため距離を取りながら撃ち続けよう。
高火力武器を撃ち込み続ける †
レオンは「ロケラン」「マグナム」「ショットガン」を持ってく †
レオン編の高火力武器であるロケラン、マグナム、ショットガンを持っていきひたすら撃ち込みまくろう。
クレアは「グレネードランチャー」「ミニガン」「SLS強化弾」を持っていく †
クレア編の高火力武器であるグレネードランチャー、ミニガン、ショットガンを持っていきひたすら撃ち込みまくろう。
弾が足りない場合のナイフオンリー攻略 †
ナイフ攻略の立ち回り †
急速前進前に必ず距離を取る †
レオンまたはクレアは合計4回セリフを発するが2回目のセリフ後と4回目のセリフと同時に急速前進してくる。2回目のセリフ後と4回目のセリフ前に左側の触手が伸びている所より後ろに下がろう。
計4回のセリフ後に開眼 †
レオンまたはクレアのセリフ4回目でGの目が出現する。ここまで順調にダメージを与えられていた場合あと少しで倒せるため、油断しないでギリギリの間合いでナイフを振り続けよう。
コメント