• TOP>
  • 【FGOアーケード】チーム編成とカードの最大読み込み枚数

【FGOアーケード】チーム編成とカードの最大読み込み枚数

アプリ版「FGO」攻略中!!
FGO(スマホ版)攻略Wikiはこちら!

「FGOアーケード(FGOAC)」のチーム編成についてまとめたページです。アーケード版のチーム編成の注意点や、カードは何枚まで読み込めるか、などをまとめています。

チーム編成について

アーケード版とアプリ版での編成の違いは

アプリ版の「FGO」ではチーム編成はフレンドを含めた6騎+概念礼装を編成して戦うことができました。

アーケード版「FGO」ではサーヴァントは最大で3騎までしか編成することができない代わりに、複数枚の概念礼装を装備することができます。

そのため、サーヴァントにかけるコストはアプリ版よりも軽いので、概念礼装をどう装備させるかが重要になってきます。

コストはアーケード版のほうが多い

33

アプリ版とは違い、アーケード版のほうが初期の編成コストは多めになっています。

アプリ版ではマスターレベル1の時は編成コストが25しかありませんが、アーケード版では初期状態でコスト40になっています。これはアプリ版のマスターレベル11相当のコストです。

APやフレンド機能がアーケード版にはないため、マスターレベルが上がれば最大コストももちろんアップします(1レベル上がるたびに1コストアップ)。

カードは何枚読み込めるのか

「FGOアーケード」では物理カードが発行されます。この物理カードですが、筐体で読み込める上限枚数が決まっています。

筐体が読み込める物理カードの上限は30枚となっており、それを超えてセットすると読み込まれないカードが出てきますので注意しましょう。

カードを読み込む際の注意点

同じくSEGAが開発しているアーケードゲーム「艦これAC」では金属(アルミを含むスリーブも)を使用しているスリーブを使うと上手く読み込めないなどのトラブルが発生します。

「FGOアーケード」もSEGAが開発しているため、同じ仕様である可能性が高いので、可能な限り金属を使用しているスリーブは使わないようにしましょう。

注目記事一覧

初心者におすすめページ一覧

コメント

アクセスランキング

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る

最新コメント


コメントをもっと見る

動画

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 FGOアーケード非公式攻略Wiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

FGOアーケード非公式攻略Wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。