• TOP>
  • 【ゼノブレイド2】ドライバーコンボについて|法則性やコンボの有用性など

【ゼノブレイド2】ドライバーコンボについて|法則性やコンボの有用性など

このページではゼノブレイド2のドライバーコンボについてまとめています。
そのほかのバトルシステムの解説はこちら
バトルシステムの基礎知識

ドライバーコンボのやり方とメリット

ドライバーコンボには一定の法則性があり、その通りに技を繰り出さないとコンボをつなげることができない。

そのため、ドライバーコンボの法則をマスターすることでバトルを有利に進めることができる。

ドライバーコンボの法則

ドライバーコンボは必ず「ブレイク」→「ダウン」→「ライジング」→「スマッシュ」の順につなげていかなければならない。

また、「ブロー」はドライバーコンボからは独立したドライバーアーツとなる。

コンボがつながると、一定時間敵を行動不能にできるぞ。

「ブレイク」→「ダウン」の組み合わせを狙って戦おう!

この中でも特に重要なのは、最初に発生する「ブレイク」→「ダウン」の組み合わせだ。

ブレイク・1

敵が「ブレイク」すると画像のように上部にブレイクゲージが出現する。
このブレイクゲージが消える前に「ダウン」の効果を持ったドライバーアーツを繰り出せば、相手を「ダウン」させることが可能だ。

ダウン・1

この「ブレイク」→「ダウン」のドライバーコンボは自分ひとりで繰り出してもいいし、仲間と協力してもいい。

4つ目の「スマッシュ」までドライバーコンボをつなげるのはなかなか困難なので、まずは「ブレイク」→「ダウン」のドライバーコンボを基礎にして戦おう。

前述の通り、ドライバーコンボ中には、敵を無抵抗にすることができるため、絶好の攻撃チャンスとなるぞ。

ドライバーコンボを決めると回復ポットを落とす

ダウン、ライジングを決めると回復ポット中、スマッシュを決めると回復ポット大を落とす。
回復が追い付かない場合は、ドライバーコンボが重要だ!

バトルシステムの解説はこちら

モンスターが勝手にダウンする現象について

今作のモンスターは自分から「ブレイク」や「ダウン」することもある。

これは敵が大きな攻撃を仕掛けた際、その反動で状態が変化したために起こる現象だ。

もちろん、敵がブレイクしていればダウンへ、ダウンしていればライジングへとドライバーコンボを通常通りにつなげていくことだってできるぞ。

ゼノブレイド2の初心者向け記事

back-top_btn

コメント

アクセスランキング

人気記事ランキング

最新コメント

▶コメントをもっと見る

最新の更新ページ

▶更新ページをもっと見る

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ゼノブレイド2(Xenoblade2)攻略まとめwiki【Switch】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ゼノブレイド2(Xenoblade2)攻略まとめwiki【Switch】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。