【スプラトゥーン2】「つぶあん vs こしあん」フェスのミステリーゾーン攻略まとめ
つぶあん vs こしあん †
ギミック「トランポリン」 †
今回のミステリーゾーンのギミックは「トランポリン」となっている。
トランポリンは上に乗ると勝手に上にはねる仕様になっていて、高くはねる時と低くはねるときがある。
トランポリンにチャクチするときにBボタンを押していると高くはね、押していないと低くはねるようになっている。
なので高く飛びたい場合は着地する前にBボタンを押しておこう。
タイミングよくBボタンを押すのではなく、押しっぱなしで大丈夫だ。
マニューバ系統の武器の場合ZRを押し、左スティックを倒しているときにBボタンを押すと、スライドしてしまうため注意が必要。
マップ †
中央にトランポリンからのみいける高台がある。
敵陣のトランポリンをうまく使うことで敵リスポーン前まで行けるようになっている。
立ち回り方 †
今回のミステリーゾーンで勝つためには中央の高台をとることが大きな近道になります。
中央の高台での戦闘は中央にブロックがある影響で短射程が有利になります。
なので射程が短い武器はトランポリンを使て中央の高台へ行き中央の高台をとりに行きましょう。
下の画像の位置は唯一高台へ上から攻撃できる位置なので長射程は高台がとれるまでここで周りを見渡すのもよい。
ただし壁がないため逆に狙われる可能性もあるので注意。
左から敵が攻めてこないかも注意しよう。
高台が取れたら長射程は高台へ行き、周りを塗ったり牽制したりしましょう。
例えばエクスプロッシャーの場合、高台からものすごい範囲を塗ることが出来ます。
上の画像はエクスプロッシャーが高台から塗ることが出来る部分を表している。
左の広場は奥まで届くのがわかるように、高台に立った長射程は非常に強力なので相手の長射程が高台にいる場合は注意しよう。
コメント