• TOP>
  • 【サーモンラン】「カタパッド」の効率良い倒し方・コツ

【サーモンラン】「カタパッド」の効率良い倒し方・コツ

サーモンランの攻略TOP

カタパッドの倒し方(サーモンラン オオモノシャケ攻略)

このページでは、サーモンランに登場するオオモノシャケ「カタパッド」の倒し方攻略をまとめています。

カタパッドの倒し方と有効な攻撃

カタパッド画像体力3600(スプラボムでランチャー2基壊せば倒せる)
攻撃力ミサイル直撃 150、近 150、中 30、遠 15
スーパーチャクチ無効 v1.2 より、射出口に有効(ただし上から直接攻撃のみ
ジェットパック射出口に有効
ハイパープレッサー中央のシャケにのみ有効

カタパッドとは

  • 左右にゴミ箱のような2基のマルチミサイルランチャーを背負っている
  • 発射時、もっとも近いふたりのプレイヤーにミサイルを撃ってくる
    • 向かって右側(フタが赤い方)のランチャーが近い方のプレイヤー、左側(フタが黒っぽい方)が遠い方のプレイヤーを狙っている可能性が高い(要検証)。

カタパッドの弱点・倒し方

  • マルチミサイルを撃つ時、ランチャー内にスプラッシュボムを投げ入れると倒すことができる
  • ハイパープレッサーに限り、中央のシャケに当てると倒せる(インクショットを中央に撃ってもダメージは入らない)
  • 開いたランチャーにキャノンやジェットパックの攻撃を撃ち込むことでも倒すことができる。どちらもランチャーの内部にきちんと当てなければならず、枠などに当たるとダメージは入らない。
    • ジェットパックの弾は真っ直ぐ飛ぶため、カタパッドよりも高い位置から撃たないと非常に当たりにくい。ZR押しっぱなしよりも、しっかり狙ってからZRを1回押して弾を発射した方が良い。
    • キャノンは山なりに飛ぶため、低地から撃っても比較的当たりやすい。ランチャー内部の下側を狙うと当たる。イカの画像参照
      キャノンでカタパッド改

ワンポイント

  • ランチャーは2基あるので、味方がボムを投げる準備をしていたら、自分に近い側のランチャーにボムを投げ入れよう。仲間と同じ方向に投げ入れてはもったいない
    • ランチャーが開くのを待つ場合、右か左にあらかじめ寄っておくと連携しやすい
    • 展開時間は意外と長いので、味方が投げ入れるのを見てから投げるのも手。
  • ボムを投げ、インクチャージし再度ボムを投げ、1人でワンターンキルすることもできる(ミサイル発射は免れない)
    • 1人で倒す場合、向かって右のランチャー(赤い方)から破壊すると自分へのターゲットが外れ、ミサイル1発で済むことが多いため、ボムのリロードがしやすくなる(恐らく右側のランチャーが最も近いプレイヤーを狙っているため)。
  • Rボタンを押しっぱなしの間、ボムの軌道が表示されるので狙いやすい。
  • ジャンプをするとスプラッシュボムの飛距離が一瞬だけ伸びるため、狙いがはずれてしまう場合がある。確実に狙いたいならジャンプはしない方が良い
  • ボムピッチャーは長押しをすると最大で通常の1.5倍ほど遠くまで投げられるため、少し離れてもランチャーを狙える。
  • 希に、片方のランチャーが壊れた衝撃でもう片方に入っているスプラッシュボムが落ちることがあるため、倒したのをちゃんと見届けたい。
  • 斜めから投げる場合など、ランチャー本体を上手く狙えない場合は、(バスケットボールのシュートのように)蓋を狙うと入れやすい。

サーモンランの攻略TOP

コメント

アクセスランキング

アクセスランキング

マップ

マップ一覧

最新コメント

▶コメントをもっと見る

雑談

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る
編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 スプラトゥーン2攻略まとめwiki【Splatoon2】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

スプラトゥーン2攻略まとめwiki【Splatoon2】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。