• TOP>
  • 【PUBG】強ポジについて

【PUBG】強ポジについて

強いポジション・強ポジを取れ!

daggaga

中盤以降は強いポジション、所謂"強ポジ"を取ることが重要になってくる。
ポジション次第によってはドン勝できる、できないに大きく関わってくるのでぜひ覚えておきたい。

強ポジとはどこ?

「強ポジを取ろう」とか言われた所で

どこやねん、それ
それが分かったら苦労せんわ

となる人が多いと思う。
ここで強ポジについて解説して行こう。

そもそも強ポジとは相手から見つけられにくく、攻撃を受けにくい。
そしてこちらからは相手を確認できる場所だ。

それは

  • 隠れられる木や岩・オブジェクトが多い場所
  • 敵を見渡せる高所
  • 安全地帯真ん中の民家や倉庫

になるだろう。

よって具体的に「ここのこの建物が強い!」というものではなく、

一番の理想は民家などの屋内が良い。
屋内であれば敵の攻撃をかなり防げるが、ずっと最後まで立てこもれることは少ない。

終盤手前ぐらいではまだ建物が安全地帯に入っていることが多いので篭っていても良いが、最終盤は何もない草原が安全地帯になることが多い。
よって屋内の強ポジ→屋外の強ポジに移動できるのが一番の理想。

屋内と屋外に分けて更に細かく解説する。

屋内の強ポジ

基本的に安全地帯の中央付近の民家や小屋はなかなか強いだろう。
この際、注意しておきたいのは部屋にいながら外を確認できる所が良い。
もちろん、撃たれ無いように気をつけるのは勿論のことだ。

安全地帯中央付近はどの敵も中央を狙ってくる。
よって敵がどの方向にいるのか・どこから襲ってくるのかを把握するのはかなり重要。

そして2階建ての建物が理想。
2階であれば4xスコープなど倍率の高いスコープを手に入れておけば遠くの場所にいる敵も把握できる。

屋外の強ポジ

屋外の強ポジは屋内よりも難しい。

屋外の強ポジは

  • 高度が高い場所
  • どこから撃たれたかを特定しやすい場所

屋外に関しては安全地帯の範囲や位置によって本当に異なる。
基本的に運要素も非常に大きな要素になってくる。

HOT NEWS

こちらの記事もオススメ

コメント

アクセスランキング

* アクセスランキング!!!!!!!!!

* アクセスランキング!!!!!!!!!

* アクセスランキング!!!!!!!!!

* アクセスランキング!!!!!!!!!


▶︎動画をもっと見る

最新の更新ページ

▶もっと見る

最新ページコメント

#rcomment(): 件数指定は最大 100 までです

▶もっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【PUBG】日本語攻略まとめWiki&協力募集コミュニティ【ドン勝】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【PUBG】日本語攻略まとめWiki&協力募集コミュニティ【ドン勝】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。