• TOP>
  • 【FF10】ボス「スフィアマナージュ」の詳細と攻略情報まとめ【ファイナルファンタジー10】

【FF10】ボス「スフィアマナージュ」の詳細と攻略情報まとめ【ファイナルファンタジー10】

「ファイナルファンタジー10(FF10) HDリマスター」の、ストーリー上のボス「スフィアマナージュ」についての攻略情報をまとめています。
「スフィアマナージュ」戦で苦戦されている方などは参考にしてください。

スフィアマナージュ

出現場所マカラーニャの森・スフィアの泉
種族なし
捕獲不可

スフィアマナージュの攻略情報

スフィアマナージュは「ウィークチェンジ」で弱点の属性を変更してきます。
また、何らかの攻撃を受けるたびにカウンターで行動してきます。
スフィアマナージュは物理防御がかなり高いため弱点属性の黒魔法でダメージを与える必要があります。
どの属性が弱点なのかは「戦う」などで攻撃し、カウンターでしてくる黒魔法から確認しましょう。
(ブリザドなら炎、ファイアなら氷、ウォータなら雷、サンダーなら水が弱点です。)

スフィアマナージュがカウンターで行う行動

受けた行動の種類カウンターで行う行動
弱点の属性の攻撃「ウィークチェンジ」を使って、炎、氷、水、雷のいずれかの属性が弱点になる。
吸収の属性の攻撃や消費アイテム弱点になっている属性と対立している属性の黒魔法(全)を使用。
リフレク状態で跳ね返った魔法最後にカウンターで行った行動をする。
(カウンターを行ったことがなければ行動しない)
上記以外の行動弱点になっている属性と対立している属性の黒魔法を使用。

スフィアマナージュの詳細情報

スフィアマナージュのステータス

HP12000オーバーキルHP2000
MP100特性かたい
攻撃力20物理防御100
魔力20魔法防御1
すばやさ1515
回避0命中30

スフィアマナージュの落とすAP、ギル、アイテム

獲得AP3240(オーバーキル時:4860)獲得ギル400

落とすアイテム

通常ドロップ(7/8)Lv2キースフィア×1(×2)
レアドロップ(1/8)Lv2キースフィア×1(×2)

落とす装備

落とす確率80/256
パネル数2~3
アビリティ数1~3
その装備にセットされる可能性のあるアビリティ
武器貫通(キマリ、アーロン)
炎攻撃
雷攻撃
水攻撃
氷攻撃
防具炎半減
雷半減
水半減
氷半減

スフィアマナージュが使用する攻撃

・通常攻撃

対象単体タイプ物理攻撃軽減手段プロテス
威力16属性なし射程
命中率90石化破壊率10クリティカル
沈黙×暗闇リフレク×
特殊効果なし

・ブレス

対象全体タイプ割合攻撃軽減手段プロテス
威力-属性-射程
命中率-石化破壊率0クリティカル×
沈黙×暗闇×リフレク×
特殊効果残りHPの50%ダメージ

・ファイア

対象単体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力12属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・サンダー

対象単体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力12属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・ウォータ

対象単体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力12属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・ブリザド

対象単体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力12属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・ファイア(全)

対象全体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力16属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・サンダー(全)

対象全体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力16属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・ウォーター(全)

対象全体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力16属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

・ブリザド(全)

対象全体タイプ魔法攻撃軽減手段シェル
威力16属性射程
命中率-石化破壊率10クリティカル×
沈黙暗闇×リフレク
特殊効果

スフィアマナージュの属性相性と特殊効果の耐性

属性相性

吸収(※1)吸収(※1)
吸収(※1)吸収(※1)
×1

※1.バトル開始時と、「ウィークチェンジ」を使ったときに、いずれかひとつが「弱点(×1.5)」になります。

特殊効果の耐性

睡眠無効沈黙無効
暗闇無効90(ダメージ5%)
石化無効スロウ無効
ゾンビなし(即死×)パワーブレイクなし
マジックブレイクなしアーマーブレイク3
メンタルブレイクなしおとす75
即死無効挑発無効
死の宣告0(カウント20)記憶なし
見破る無効ライブラ無効
割合ダメージなしディレイ無効
吹き飛ばし無効斬魔刀Lv4

習得できる敵の技と「わいろ」での入手アイテム

習得できる敵の技

なし

「わいろ」での入手アイテム

ファイナルファンタジー10(FF10) 関連リンク

FF10電ファミ攻略3

コメント

アクセスランキング

アクセスランキング

最新コメント


コメントをもっと見る

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る
編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【FF10】ファイナルファンタジー10HD攻略まとめWiki【スイッチ・PS4対応】
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【FF10】ファイナルファンタジー10HD攻略まとめWiki【スイッチ・PS4対応】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。