こちらでは「チェーンストライク (Chain Strike)」、通称チェンスト(チェスト)の守護者(ユニット)であるルシアンの情報・使い方や入手方法
、強い点や弱い点などをご紹介します。
方向別のリーダースキルやスキル、タイプなども記載しますのでチェーンストライク攻略の参考になれば幸いです。
ルシアンのタイプ・スキル・ステータス †
レベル25でのステータス †
攻撃力 | 400 |
---|
防御力 | 158 |
---|
連携力 | 191 |
---|
体力 | 1785 |
---|
クリ率 | 15% |
---|
クリダメ | 50% |
---|
効果的中 | 0% |
---|
効果抵抗 | 0% |
---|
リーダースキル †
★4に進化した場合に取得
味方の最大体力力が20%増加します
スキル †
ルーク †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
連続斬り | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・ダメージの30%分体力を回復 | - |
均衡の速攻 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に4回攻撃・50%の確率で気絶 | - |
騎士の意思 | パッシブ | - | 攻撃した相手が倒れた場合、自分の体力を25%回復する | - |
ビショップ †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
連続斬り | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・ダメージの30%分体力を回復 | - |
均衡の速攻 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に4回攻撃・50%の確率で気絶 | - |
治癒の連撃 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体を2回攻撃・倒れた敵の数だけ体力を10%ずつ回復する | 15%の確率でチェーンストライク |
キング †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
連続斬り | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・ダメージの30%分体力を回復 | - |
均衡の速攻 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に4回攻撃・50%の確率で気絶 | - |
無差別攻撃 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体を2回攻撃・倒れた敵の数だけスキルクールタイムが1ターンずつ減少する | 15%の確率でチェーンストライク |
ナイト †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
連続斬り | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・ダメージの30%分体力を回復 | - |
ベテラン騎士 | パッシブ | - | 自身の攻撃力を10%増加 | 自動適用 |
治癒の連撃 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体を2回攻撃・倒れた敵の数だけ体力を10%ずつ回復する | 15%の確率でチェーンストライク |
クィーン †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
連続斬り | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・ダメージの30%分体力を回復 | - |
ベテラン騎士 | パッシブ | - | 自身の攻撃力を10%増加 | 自動適用 |
無差別攻撃 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体を2回攻撃・倒れた敵の数だけスキルクールタイムが1ターンずつ減少する | 15%の確率でチェーンストライク |
ルシアンの使い方・強い点・強い方向 †
初期キャラのキングは強いのか? †
結論から言うと強いです。
チェーンストライクを持っているし、4回攻撃が出来る「均衡の速攻」を持っているのもバランスが良い。
純正★5を越えるとまでは言わないが、★5や★6にしても充分使える優秀なキャラクター。
しいて言えば、純正レアレベルの高いユニットより、チェーンストライクの発動率が低いので、レベル上げはしっかりとしたい。
しっかりと鍛えれば負けない?ルーク †
ルークは通常攻撃だけでなく、敵を倒す事でも体力が回復する。
さらに吸血シリーズを装備させてあげれば、やりすぎかと思うくらい体力が減らない。
ただし火力や体力もしっかりと確保してあげる必要があるので、装備は一級品を。
コメント